“ゾンビモード”を動画で解説!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、発売中の『コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア』について、“全国大学生対抗戦”予選大会ルールの公開および発売後の各種施策について発表した。
以下、リリースより。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア※1(SIEJA)は、PlayStation4用ソフトウェア『コールオブデューティインフィニット・ウォーフェア』について、「全国大学生対抗戦」の予選大会ルールの公開および発売後の各種施策についてお知らせいたします。
【全国大学生対抗戦 予選大会ルールが公開】
11月11日よりエントリーを開始している全国大学生対抗戦について、予選大会ルールを公開いたしました。ルールは予選大会では馴染み深く、初参加の挑戦者にも分かりやすい陣地合戦である「ハードポイント」を採用しております。 また、一部の大学校内において「全国大学生対抗戦」のエントリーポスターも展開中。Twitterでもハッシュタグ#CoD大学生対抗戦 #CoDIWでチーム募集の呼びかけでチーム募集が行われておりますので、我こそはという挑戦者はチームを結成し、奮ってご参加ください。
「コールオブデューティインフィニット・ウォーフェア 全国大学生対抗戦」
※公式サイト
※予選大会ルール
【マルチプレイヤーモードとゾンビモード、計1,000 件以上の修正を実施】
プレイヤーの皆様からのフィードバックをもとに、マルチプレイヤーモードとゾンビモードで計1,000 件以上の修正を実施。修正項目の一部はPLAYER’S INFORMATIONにてご確認いただけます。今後も改善のチューニングを行って参りますので、引き続きプレイヤーの皆様のフィードバックをお待ちしております。
※追加された「インフェクテッド」モードは現在一時的に利用できなくなっております。
※『コールオブデューティインフィニット・ウォーフェア』PLAYER’S INFORMATIONソフトウェアバージョン1.04 更新情報
【ゾンビモードを徹底攻略 序盤のウォークスルービデオをPS.blog で公開】
隠されたギミックを探し出すことが面白い、シリーズおなじみのゾンビモード。発売後は世界中の挑戦者が、1980 年代の遊園地に隠された様々なギミックを解き明かし、サバイバルに挑戦しています。どこから手を付ければよいか分からないプレイヤーのために、PS.blog では序盤のウォークスルービデオを公開。マップとスキル強化ポイントを把握し、世界中の挑戦者と一緒に「スペースランド」を攻略しよう!
【ダウンロード特別版のブラックフライデーキャンペーン、「CoD ポイント」もリリース】
ブラックフライデーキャンペーンとして、『コールオブデューティー モダン・ウォーフェア リマスタード』と「シーズンパス」が収録された「ダウンロード特別版」を11 月24 日(木)から11 月29 日(火)23:59 まで10%引きの12,538 円(税込)で販売。全国大学生対抗戦やアップデートでこれからも話題が目白押しの『コールオブデューティインフィニット・ウォーフェア』をお得な価格で購入いただけます。
また、『コールオブデューティインフィニット・ウォーフェア』と『コールオブデューティブラックオプスIII』で使える共通のゲーム内通貨「Call of Dutyポイント」の販売をPlayStation Store で開始いたしました。「Call of Dutyポイント」は、マルチプレイヤーモードの「補給将校」やゾンビモードの「ゾンビクレート」にてご利用いただけます。
※PlayStation Store『コールオブデューティインフィニット・ウォーフェア』 ダウンロード特別版11月24日(木)から11 月29 日(火)23:59 まで10%引きの12,538 円(税込)で販売