描き下ろしキービジュアルや“スクフェス感謝祭2016~OSAKA~”の出展内容を公開

 スクウェア・エニックスがブシロードと共同開発しているアーケード用音楽ゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~』。キービジュアルなど同作の最新情報が公開された。

 以下、リリースより。


アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_01

 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:木谷高明)と共同開発した新作アーケードゲームである、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~』が、4つの新情報として、新規描き下ろしキービジュアルの公開と公式サイトのリニューアル、「スクフェス感謝祭2016 ~OSAKA~」の出展内容の発表、スクフェス連動実施の決定をお知らせいたします。

 『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~』は、株式会社ブシロードとKLab 株式会社が、スマートフォン(iOS/Android)向けに配信し、これまでに国内ユーザー数累計1,800万人(2016年10月17日現在)を突破している大人気リズムアクションゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)」に、アーケードゲームならではの体感的な楽しさを加えた新作アーケードゲームです。さらに本作では「プロフィールカード」や、「メンバーカード」を集めることも可能です。

■スクフェスAC描き下ろしキービジュアル公開
 スクフェスACオリジナルの描き下ろしキービジュアルを公開しました。μ'sメンバー達の衣装は、スクフェスACオリジナルの「スクールユニティ」衣装です。

アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_10

◆スクフェスACオリジナル衣装「スクールユニティ」

アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_05
アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_06
アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_07

■公式サイトリニューアル
 スクフェスACオリジナル描き下ろしキービジュアルの公開に合わせて、公式サイトもリニューアルいたしました。メンバー紹介や、スクフェスACの遊び方も分かりやすく紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_08

■「スクフェス感謝祭2016 ~OSAKA~」出展内容
 『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~』が、2016年11月13日(日)に大阪にて開催される、「スクフェス感謝祭2016 ~OSAKA~」にサテライト筐体9台を出展致します。今回は正式稼働版の内容でプレイ頂けますので、新たな楽曲や新規ステージを楽しむことが可能です。ぜひ遊びにお越しください。

◆開催日時/ 開催場所
 開催日時
  2016年11月13日(日)
  10:00~18:00予定(最終入場17:30)
 開催場所
  インテックス大阪1号館および5号館Bゾーン
  ※入場無料
◆筐体設置数
 サテライト筐体:9台
◆プレイ料金:無料
 ※センター筐体の出展はございません
 ※NESiCAはご使用いただけません
◆来場者特典
 当日配布される来場者特典に、スクフェスACオリジナルNESiCAシールが1枚封入されています。全3種ありますので、どのデザインが貰えるかは、貰ってからのお楽しみです。
 ※数量限定、無くなり次第終了となります。
 ※NESiCAシールは本イベント限定ではございません。今後のイベント等でも配布いたします。

アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_02
アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_03
アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_04

◆注意事項
・当日はNESiCAをお持ちいただいても使用することができません
・当日の混雑状況により整理券配布、入場を制限させていただく場合がございます

【「スクフェス感謝祭2016 ~OSAKA~」で遊べる楽曲】
◆正式稼働版初期解放楽曲

アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_12

・上記楽曲に加えて、ゲームをプレイすることで解放される楽曲も多数収録されています。

◆ステージ追加
・スクフェスACオリジナル描き下ろしキービジュアルにも採用されている「歩行者天国」ステージが選択可能です。

アーケード版『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』4つの最新情報を公開!_09

 ⇒「スクフェス感謝祭2016 ~OSAKA~」について詳しくはこちら

■スクフェス連動実施決定
 スマートフォン用リズムアクションゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)と、スクフェスACとの連動が実施決定いたしました。詳細は、スクフェスAC稼働日と合わせて、「スクフェス感謝祭2016 ~OSAKA~」にてお知らせいたします。