先着15名分の高校生限定枠を用意

 1997年に発売されたプレイステーション用ソフト『クーロンズ・ゲート -九龍風水傳-』。同作の企画、アートディレクションを務めた宝塚大学東京メディア芸術学部の井上幸喜教授が宝塚大学大阪梅田キャンパスにて、『クーロンズ・ゲート』のOculusを用いたVR体験イベントを開催することが発表された。

 以下、リリースより。


 宝塚大学東京メディア芸術学部の井上幸喜教授が企画・アートディレクションを務めたPlayStation用ソフト『クーロンズ・ゲート』のVR体験イベントを、宝塚大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)で開催いたします。2016年5月に実施した際には申込者が200人以上だったこのイベント。今回特別枠として、高校生限定の枠を設けました。
 東京メディア芸術学部と(株)ジェットマンとの産学協同プロジェクト「次世代クーロンズ・ゲートのための研究開発」の映像をOculusを用いたVRで体験できます。PlayStation版で実際に使われていた素材を多用し、Unreal Engine 4上に再構築されたクーロンズ・ゲートの世界をリアルに体験することができます。
 OculusによるVR体験、360°サウンドによるナビゲーションなど、様々な要素を検証する為に試作した映像です。VR体験の時間は1人5分程度です。

※今回は本年2月に公開したもの同様Oculus版VR体験版になります。PSVR版ではありません。

『クーロンズ・ゲート』のVR体験イベントが宝塚大学の大阪梅田キャンパスで実施決定!_01

■応募方法
 応募方法は下記ページをご参照ください。
 (⇒こちら
 このフォームから申込できるのは高校生の方限定です。
※参加費無料
※申込締切:11/19。先着15名まで
※時間については申し込み後、メールでご連絡いたします。
※会場は大阪の梅田キャンパスです。東京での実施ではありませんのでご注意ください。
※一般参加の方は下記ページからお申込ください。高校生枠は下記ページの定員とは別枠になります。
 ⇒こちら

<イベント概要>
■高校生限定クーロンズ・ゲートVR体験イベント
日時 2016年11月26日(土) 14:00-16:00
 ※当日11:00-16:30までイベントを実施していますが、14:00-16:00に高校生限定枠を設けています。
会場 宝塚大学大阪梅田キャンパス
   大阪府大阪市北区芝田1丁目13番16号
主催 宝塚大学東京メディア芸術学部 / 株式会社ジェットマン