旅は新たな物語を紡ぎ出す
コーエーテクモゲームスは、2016年11月2日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』について、最新情報を公開。主人公であるフィリス・ミストルートが旅の途中で出会う新たな登場キャラクターや、ゲームの“おさらい”をチェックしておこう。
旅の中で出会う仲間
思慮深きトラブルメイカー
アンネリース・エクスナー(Annnelies Exner)/声:寺依沙織さん
年齢:29歳/職業:司書
イラスト:ゆーげん氏
冒険者から情報を集める施設“見聞院”の筆頭司書を務める女性。かなり地位の高い人物で、本人もいたって真面目。
頭脳も明晰で、古文書などの解読に関しては、他の追随を許さないほど。
しかしとてつもなくドジで、しばしばとんでもないトラブルを引き起こす。
元気いっぱいの若き旅人
ティアナ・パッシェン(Tiana Paschen)/声:戸田めぐみさん
年齢:16歳/職業:旅人
イラスト:NOCO氏
ふらりと家を出て、ノリで冒険者になってしまった明るく素直な少女。
テンションがとても高く、とにかく元気。
落ち着きがなく、ひとところに留まるのが苦手。
各地を旅しており、手に入れたものを“ティアナセレクション”と称してフィリスに販売する。
最高の人形劇のために旅を続ける人形師
フリッツ・ワイスベルク(Fritz Weissberg)/声:堀内賢雄さん
年齢:55歳/職業:人形師
イラスト:ゆーげん氏
最高の人形劇を演じることを目的として旅をしている、さすらいの人形師。
普段は博識かつ冷静な人物なのだが、人形のことになると性格が一変する。
元傭兵であり、卓越した剣の腕を持つ。
脚本家のドロッセルは実の娘。
ゲームの流れをおさらい
■公認錬金術士を目指す旅のはじまり
外の世界で旅を続けるには、1年後に開催される公認錬金術士になるための試験に合格しなければならないことを知ったフィリス。まずは試験を受けるための推薦状を集めるため、姉のリアーネとともに各地を回ることとなる。
■公認錬金術試験に挑む!
推薦状を集めたフィリスはついに公認錬金術士への試験に挑むことに。試験は“筆記試験”、“調合試験”、“実技試験”の3つがあり、フィリスの実力が試される。
■フィールドでできること
旅の中心であるフィールドでは、さまざまなことが可能。フィリスは旅をすることで、多くの発見や出会いを経験していく。
■チェインクエスト
■どこでも持ち運べるアトリエとアトリエ内でできること
■アトリエメイク
■バトル
■チェインバースト
ゲージをためることで連携攻撃を行うことができるチェインバースト。チェインバーストモード中の連携攻撃の内容によって最後の攻撃が変化する。
■〆を飾るチェインフィニッシュ
■フィリスとともに旅する仲間たち
多くの仲間たちと旅をすることになるフィリス。誰もが特徴的で、違った魅力を持っている。彼らと旅をして、さまざまなことを経験し互いに影響されながらフィリスは錬金術士として自分の道を歩きはじめることに。