いつでもどこでも釣りバトルが楽しめる!

 2011年に発売されたタカラトミーアーツのリアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズリアル』のシリーズ最新作として、『バーチャルマスターズ スピリッツ』が2016年11月10日に発売されることが決定した。

 以下、リリースより。


リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_12
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_06
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_18

 『バーチャルマスターズ スピリッツ』は、2011年に発売しこれまでにシリーズ累計100万個以上を販売しているリアル体感ゲーム『バーチャルマスターズリアル』シリーズのパワーアップバージョンとして、5年ぶりに登場する新商品です。前作の“本当の釣りの楽しさをバーチャルに再現する”というテーマはそのままに、新たに魚とのバトルシーンを充実させたり赤外線通信による「バトルモード」を搭載するなど、エンターテイメントの要素を強化いたしました。

リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_19

 ハード面においては前作同様リアリティを追求し、釣り竿型の本体に2.4インチのカラー液晶モニタ、スピーカー、そして今回は縦・横・斜めと360度に反応する3D加速度センサーを内蔵しています。
 遊び方は簡単です。液晶画面に釣り場が写り、その中に現れる魚を釣り上げます。ゲームはボタン操作だけではなく、釣り竿型の本体を生かして実際の釣りと同じようなアクションで進行します。
 仕掛けを投げる「キャスティング」。本体を傾けてポイントを選び、釣り竿と同じように振り下ろすと、飛んでいく音や着水音が聞こえます。その後「ルアー釣り」の場合はハンドルを回してリールを巻き取ることでルアーを細かく動かすことができます。魚の“あたり”が出ると本体が振動しますので、タイミング良く本体を引き起こす「フッキング」のアクションをすると魚がかかります。

■“電撃攻撃”で魚と迫力のバトル!
 魚が食いつき画面に「HIT!」の表示が出ると魚とのバトルがスタートです。力いっぱい回してリールを巻き取ります。本物の釣りと同様、本体のハンドルが重みを増しますので、 タイミングを合わせてうまく巻かないと「つり糸」が切れて逃げられてしまい、同時にリールも軽くなります。魚の種類や大きさに応じてリールの重さが変わり、画面で魚との距離やその状況が再現されます。 「つり糸」の残りの長さが「0.00m」になれば釣り上げ成功です。
 手ごわい魚には本体中央の「つり魂(つりだま)ボタン」を押すことで、手持ちの「つり魂」を撃ち込み電撃攻撃で弱らせます。たくさん撃って魚をひるませることで、バトルを有利に進めることができます。

リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_08
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_09
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_10
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_11
【ルアー操作】
【HIT!】
【魚とのバトル】
【釣り上げ成功!】
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_13

■本物の釣りさながらのリアリティ!
 本商品から新搭載の3D加速度センサーや最新機構によって、直感的に釣りに必要な動作を行なうことができるようになり、さらに本体の振動やリールの重みによりリアリティが加わりました。獲物となる魚の引き方、引き味、重みも種類によって変わってきますので、リーリングのスピード、テンションのかけ方、ゆるめ方などのテクニックをうまく使いこなして釣り上げる必要があり、本物の釣りに匹敵するような“リアルな釣り体験”を楽しむことが可能となっています。

■友だちと釣りバトルが楽しめる! 新登場「バトルモード」
 遊び方には、3つのモードがあります。 ゲーム内に設定された釣り掘り、川、湖、海など好きな釣り場を選んで釣りをし、武器となる「つり魂」を集める「フリーモード」、物語の主人公となり、伝説の獲物を追って“つり冒険”をする「ストーリーモード」、そして今回新たに搭載された「バトルモード」です。
「バトルモード」は1台でキャラクターたちと“釣りバトル”ができるほか、本体2台を赤外線通信でつなぎ、釣った魚の数を競う「かずたいけつ」や一番重い魚を釣り上げた方が勝利する「おおものたいけつ」など、4種類のバトルを二人で楽しむことができます。
 いずれのモードでも、釣った魚が“釣果”として本体の「ずかん」に記録される仕組みになっており、おなじみの魚から未知の生物まで130種類以上が準備されています。遊びを進めることでこの「ずかん」をコンプリートする楽しみがあります。
 また、釣った魚を「おえかきすいそうピクチャリウム」のiPhoneアプリで読み込み、飼うことも可能となっています。

■いつでもどこでも気軽にフィッシング!
 一人でも、二人でも、ドキドキのリアルな釣りバトルを楽しめる『バーチャルマスターズスピリッツ』。持ち運べる大きさですので、いつでもどこでも気軽に遊ぶことができます。
 『バーチャルマスターズスピリッツ』は、リアルな釣りを感覚的に体験する楽しさ、「つり魂」を使った“リアルを超えた”魚とのバトル、友だちと二人で釣り対決をする新しさなど、様々なエンターテイメントが詰まった“超リアル体感フィッシングゲーム”です。この遊びを通じて、子どもたちに魚を身近に感じ、自分たちを取り巻く自然環境に対して興味を持つきっかけになってほしいと考えております。

リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_14
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_15
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_03
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_07
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_01
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_16
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_04
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_02
【釣れる魚の一例】

≪製品概要≫
◆商品名:バーチャルマスターズ スピリッツ
 (レッド/ブルー 全2色)
◆希望小売価格:9,800円 (税抜)
◆対象年齢:6歳以上
◆商品内容:本体、取扱説明書
◆バッテリー:アルカリ単3電池×4本 ※別売り
◆商品サイズ:幅100mm×高さ250mm×奥行60mm
◆取扱い場所:
 全国の玩具店、雑貨店、量販店などの玩具売場ほか

リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_21
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_17
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_20
リアル体感釣りゲーム『バーチャルマスターズ スピリッツ』11月10日発売決定!_05