バトルで一度だけ使える絶大な威力の技

 2016年8月1日、株式会社ポケモンが、2016年11月18日発売予定のニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』に関する新情報を公開。ポケモンバトルにおいて、新要素“Zワザ”が登場することが明らかになった。


トレーナーとポケモンが一体となって放つゼンリョクの攻撃“Zワザ”

『ポケットモンスター サン・ムーン』には、ポケモンバトルにおいて、新たな要素「Zワザ」が加わります。
Zワザとは、トレーナーの思いをポケモンに重ねて互いの全力を解き放つことで炸裂する、バトルで一度限り使える絶大な威力の技です。
Zワザは、すべてのポケモンが使うことができます。どんなポケモンでも、バトルで活躍する可能性を秘めているのです。

『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_01

■Zワザのキーアイテム“Zリング”と“Zクリスタル”
Zワザを使うには、2つのキーアイテム“Zリング”と“Zクリスタル”が必要です。

『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_02
トレーナー自らが腕につけ、Zクリスタルをはめ込む「Zリング」
はめ込んだZクリスタルと同じ種類のクリスタルをポケモンに持たせることで、共鳴できるようになる。

Zワザに必要な「Zクリスタル」については、ポケモンのタイプに対応したクリスタルが、それぞれあるようだ。

■Zワザで迫力のポケモンバトル!
Zワザを使う条件は、タイプごとのZクリスタルと一致したタイプの技をポケモンが覚えていて、Zクリスタルをポケモンに持たせていることです。実際のゲーム画面では、発動時にタイプごとの大迫力の技が画面いっぱいに展開します。

『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_03
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_04
ポケモンと共鳴するゼンリョクポーズ
トレーナーと共鳴し、Zパワーをまとう
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_05
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_06
でんきタイプのZワザ「スパーキングギガボルト」
強烈な電撃を放ち攻撃!
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_07
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_08
くさタイプのZワザ「ブルームシャインエクストラ」
巨大な花のようなエネルギーで攻撃!
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_09
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_10
ほのおタイプのZワザ「ダイナミックフルフレイム」
大火力の炎を相手に放つ!
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_11
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_12
みずタイプのZワザ「スーパーアクアトルネード」
水の渦で相手のポケモンを飲み込む!

■キミの腕で、Zワザをリアルに体感!

『ポケットモンスター サン・ムーン』をより楽しめるアイテム『ポケモン Zリング
株式会社タカラトミーより、『ポケットモンスター サン・ムーン』の発売に合わせて、本作をより楽しむことができるアイテム『ポケモン Zリング』を世界で同時に発売いたします。

『ポケットモンスター サン・ムーン』でZワザを使用すると、ゲーム内の映像・音と合わせてZリングが音・光・振動でシンクロします。強烈なZワザの臨場感が増幅する4D体感を味わうことができます。まだまだ隠された機能も搭載しています。
ポケモン Zリングについて詳しくは、今後タカラトミーから発信される情報をお待ちください。

『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_13
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_14
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_15

【『ポケモン Zリング』商品概要】
1.ポケモン Zリング
(Zリング+デンキZ同梱)
メーカー希望小売価格:2,600円(税別)

『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_16
1.ポケモン Zリング

2.ポケモン Zリング & Zクリスタル スペシャルセット
・Zリング
・Zクリスタル6種
《ノーマルZ、ホノオZ、ミズZ、クサZ、デンキZ、カクトウZ》
・コレクションボード同梱
※コレクションボードは18種のZクリスタルが収納できます。
メーカー希望小売価格:4,490円(税別)

『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_17
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_18
2.ポケモン Zリング & Zクリスタル スペシャルセット

3.ポケモン Zクリスタル
Vol.01 ハガネZ・イワZ・ドクZ
Vol.02 ゴーストZ・アクZ・ムシZ
※Zクリスタルの付け替えで発光色と発動音が変化します。
Zクリスタルを発光させると内側にタイプのマークが浮かび上がります。

『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_19
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_20
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_21
3.ポケモン Zクリスタル Vol.01
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_22
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_23
『ポケモン サン・ムーン』“Zワザ”はトレーナーとポケモンが一体となって放つ技! ゲームと連動するアイテム“ポケモン Zリング”も発表_24
3.ポケモン Zクリスタル Vol.02

発売:株式会社タカラトミー
発売日:2016年11月18日(金)
※2016年8月2日(火)より随時予約開始いたします
URL http://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/z_ring/ ※リンクは→こちら

[関連情報]
※『ポケモン サン・ムーン』最新動画が公開! ゼンリョクの攻撃“Zワザ”や新ポケモンを紹介
※『ポケットモンスター サン・ムーン』 新たな冒険の舞台“アローラ地方”に伝わる独特の儀式や登場キャラクターを紹介!
※デカいナッシー!? こおりタイプのロコン!? 『ポケモン サン・ムーン』でほかの地域とは異なる姿のポケモンたちが公開!!
※『ポケットモンスター サン・ムーン』 アローラ地方に生息する新たなポケモンを紹介 たくさんの姿を持つポケモンも!