決勝大会の舞台は“闘神祭”!
アークシステムワークスは、同社タイトルを使用した公式全国大会“ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭”を、2016年10月15日(土)、16日(日)に東京ビッグサイトで開催することを発表。開催種目やメイントーナメントのレギュレーションルールが公開された。
以下、リリースより。
■「ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭」開幕!
アークシステムワークスの格闘ゲームタイトルを使用した、最大規模の格闘ゲーム公式全国大会を、株式会社タイトー主催のアーケード対戦ゲームの格闘大会「闘神祭2016」内にて、「ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭」として開催することとなりました。
Champions Cup(メイントーナメント)では「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」と「BLAZBLUE CENTRALFICTION」が、さらに1Day Match Carnival(サイドトーナメント)では「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」と「UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]」が競技種目として決定致しました。
店舗予選やエリア予選は2016年7月上旬より開催予定となっており、決勝大会出場の切符をかけた熱いバトルが繰り広げられます。なお、決勝大会は、2016年10月15日(土)・16日(日)に行われる「闘神祭2016」内にて開催されます。
さらに、本大会へ参加された方に参加賞としてオリジナルデザインICカードステッカーをプレゼント致します。本大会詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。
※参加賞は数に限りが御座います。配布予定枚数の上限に達し次第、配布終了となります。予めご了承下さい。
本大会においてのお問い合わせにつきましては「info@toushinsai.jp」にメールをお送りいただくか、公式ページ内のお問い合わせよりご連絡ください。
「ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭」概要
【店舗予選・エリア予選日時】
2016年7月上旬より随時開催
【決勝大会日時】
2016年10月15日(土)・16日(日)
【Champions Cup】(メイントーナメント)
■GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
システム:ALL.Net P-ras MULTI Ver.2
試合形式:2ラウンド先取制一先による1on1
出場数:64名 ※特別枠含め
■BLAZBLUE CENTRALFICTION
システム:NESiCAxLive(TAITO Type X2)
試合形式:2ラウンド先取制一先による2on2の勝ち抜き方式
出場数:32チーム ※特別枠含め
【1Day Match Carnival】(サイドトーナメント)
■ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
■UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]
■「ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭」公式サイト公開!
本日、「ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭」の公式サイトを公開致しました。
公式サイトでは 「Champions Cup」(メイントーナメント)の開催種目、レギュレーションルールの他、「1Day Match Carnival」(サイドトーナメント)の開催種目を公開しております。
今後も、予選実施店舗スケジュール、各店舗の結果発表など、様々な情報を掲載予定です新情報が続々と更新される公式サイトをお見逃しなく!
「ARC REVOLUTION CUP(あーくれぼ)」とは?
アークシステムワークス創立25周年記念イベント、「ARC SYSTEM WORKS FESTIVAL(アークフェス)」内で開催された、格闘ゲームの全国大会です。
2013年5月19日に初めて開催されたこの大会は、毎年様々な戦いのドラマを生み出し続けてきました。今年の「ARC REVOLUTION CUP 2016」では「闘神祭」が決勝の舞台!全国で予選を勝ち抜いた強者たちが最強の称号を賭け、熱い戦いを繰り広げます!
「闘神祭」とは?
株式会社タイトーが主催する格闘ゲームの全国大会で全国の店舗で地方予選を行い、各エリア(地域)からの代表者を選出し決勝大会にて闘神(チャンピオン)を決める大会です。
大会名称:ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭(略称:あーくれぼ2016)
読み仮名:アークレボリューションカップニーゼロイチロク イン トウシンサイ
日時:2016年10月15日(土)・16日(日)
会場:東京ビッグサイト
最寄駅から会場までのルートや、車、公共交通機関での来場詳細については「東京ビックサイト」のアクセスガイドをご覧ください。
主催:アークシステムワークス株式会社