OpenとMasterの2種で開催
ゲーミング大会主催サイト“JCG”を運営するマイルストーンは、スクウェア・エニックスよりサービス中のPC用オンラインゲーム『フィギュアヘッズ』の公認大会を開催する。
以下、リリースより。
日本最大級のゲーミング大会主催サイト『JCG』を運営する株式会社マイルストーン(本社:東京都千代田区)は、株式会社スクウェア・エニックス(東京都新宿区/代表取締役 松田 洋祐)の人気タイトル『フィギュアヘッズ』の公認大会をJCG運営のもと開催する事を決定しました。
大会は個人から参加可能で大会の雰囲気を体験できる「JCG Open」と、事前に結成したチームで実力を競い合う「JCG Master」の2種類の大会を開催予定で、いずれもオンラインでの開催となります。7月の大会開催日程は、Open大会は7月12日(火)と7月26日(火)の2回、Master大会は7月24日(日)に開催を予定しています。
大会の詳細なルール、エントリー方法等は下記大会サイトよりご確認ください。
イベント名:JCG フィギュアヘッズ Open
日程:2016年7月12日(火) 、7月26日(火)
ゲームタイトル:「フィギュアヘッズ」
内容:気軽に参加できる、コミュニティ向けのイベントです。参加は個人から数人までの友達同士で参加可能で、その場でチームを組み、連携を作って対戦に臨んでいただきます。1日で完結するため、気軽に参加できるイベントです。
生放送ページ:JCGチャンネル
Twitch
ニコニコ
アメーバフラッシュ
イベント名:JCG フィギュアヘッズ Master
日程:2016年7月24日(日)
ゲームタイトル:「フィギュアヘッズ」
内容:競技性の高いルールによるトーナメントです。参加にはチームでエントリーする必要があります。JCG Open同様、大会の模様は配信され、プレイヤーとして参加されない方も、より競技性の高い戦いをお楽しみいただけます。チーム対抗戦トーナメントで勝利の栄光と最強の称号を賭けて戦います!
生放送ページ:JCGチャンネル
Twitch
ニコニコ
アメーバフラッシュ
本大会開催には、PCで最高のゲーミング環境を提供する、以下の各社より協賛頂いています。
イベント主催:JCG (株式会社マイルストーン)
特別協賛:株式会社スクウェア・エニックス
協賛:
BenQ(ベンキュージャパン株式会社)
GALLERIA / ガレリア(株式会社サードウェーブデジノス)
HyperX(Kingston Technology Company, Inc.)
ウェブルート(ウェブルート株式会社)
東京アニメ・声優専門学校
イベント情報は大会サイトおよびJCG ポータルサイトやTwitterにてお伝えしていきますので、ぜひご注目ください!
フィギュアヘッズとは
「フィギュアヘッズ」はロボットを使った「BOTgame」と呼ばれる競技を楽しむ新ジャンルのPCオンラインゲームです。分隊長となったプレイヤーは2機のAI機体に指示を与えながら銃撃戦を行い、敵陣営のコアを破壊することを目標とします。自機を操作して正確に敵を射撃する「シューター」と戦況に応じてAI機体に的確に指示を与える「ストラテジー」――2つの要素が融合した全く新しいジャンル「ストラテジックシューター」を体験してください。