E3の影響か? まだ生活スタイルが乱れているような……
早いもので、上半期最大のイベント“E3 2016”も終了しました。自分は国内対応組みなので、開幕前のプレスカンファレンスなどの対応が中心。そのため、どうしても開幕前は現地時間に合わせた生活サイクルになり、体内時計もボロボロ。E3が終わって一週間、まだその余韻が残っているのか、朝は眠くて、夜はお目々パッチリです。
そうそう、明日は週刊ファミ通30周年を記念したイベント、ファミ通フェス2016が開催されます。入場無料ですので、ぜひ会場に足を運んでいただければ幸いです!
“ファミ通フェス2016”特設ページ
それでは、さっそくPVランキングの発表に移りましょう!
【1位】
“ポケモン総選挙720”101位以下、720匹分の順位が全発表!
今週もっとも注目を集めたのは、“ポケモン総選挙720”において、101位以下、720位までの全順位が公開されたこのニュース。さすがに720匹がズラリと並ぶランキングは壮観のひと言。痛恨の720位となった“バオッキー”だが、応援企画が今日からスタートし(記事はこちら)、ある意味、総選挙1位の“ゲッコウガ”よりも注目を集めたかも!?
【2位】
アニメ『おそ松さん』今度は舞台化! 6つ子役は高崎翔太、柏木佑介、植田圭輔、北村諒、小澤廉、赤澤遼太郎
留まるところを知らない『おそ松さん』人気、今度は舞台化を実現させました。ちなみにアニメ版は、キャラと担当声優とのマッチングも人気の妙だと個人的には思いますが、果たして今回の舞台はどんなふうになりますかね? きっと、新たな『おそ松さん』ワールドを展開してくれることでしょう。
【3位】
『ベルセルク無双』ダークファンタジーマンガの巨頭『ベルセルク』と『無双』シリーズがコラボ
前回のPVランキングで1位を獲得した『ベルセルク無双』。今週は、週刊ファミ通に掲載された記事の抜粋が3位にランクインしました。E3 2016では、コーエーテクモゲームスの鯉沼久史氏にインタビューを行っているので(記事はこちら)、そちらもチェック! すでに発売日が9月21日に決定したことも発表され、テレビアニメも7月から放映されるなど、これからますます盛り上がりそう。そういえば、単行本の最新刊が今日発売ですね。
【4位】
PS4『龍が如く6(仮題)』予約開始は2016年7月26日(火)から! ゲーム新情報も同日発表か!?
PS4専用ソフト『龍が如く6(仮題)』の予約開始日が発表されたニュースが4位。予約開始時には、(仮題)となっているタイトルや、2016年秋となっている発売日も発表されるかもしれませんね。ちなみに、本作にはビートたけしの出演も決まっており、どんなシーンで活躍するのか、またどんな印象的なセリフを言ってくれるのか、こちらもいまから楽しみです!
【5位】
“PlayStation VR”が品切れに SIEが品切れのお詫びと次回予約についてアナウンス
5位は、6月18日の予約受付開始後、品切れ状態が続いているPlayStation VRについて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが公式サイトやTwitterで発信。その予約開始日当日、編集部では、北埜トゥーンがヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにて、苦労の末、無事予約できました(リポートはこちら)。10月13日の発売が発表されましたが、発売日には購入希望者みんなに届くといいですね。
PS VRの予約につきまして、大変ご好評をいただき、現在、品切れの状態が続いております。予約再開に向け準備が整い次第、公式サイトおよび「プレミアムメールマガジン」にてご案内いたしますので、いましばらくお待ちください。 https://t.co/WFJ96mMWJx #PSVR
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp)
2016-06-20 15:36:23
ここからは、6位~10位を発表!
【6位】
【先出し週刊ファミ通】『うたわれるもの 二人の白皇』皇女・アンジュ、復活! 戦闘ユニットとして参戦決定!!(2016年6月23日発売号)
【7位】
『バイオハザード7 レジデント イービル』サバイバルホラーの最高峰が降臨
【8位】
『テイルズ オブ ベルセリア』新PV(ゲームシステム編)公開! 週刊ファミ通では追加衣装や新キャラなどの情報も!(週刊ファミ通2016年6月23日発売号)
【9位】
『スーパーロボット大戦』25周年記念! 『スパロボ』シリーズの歴史をたどる!!
【10位】
『刀剣乱舞-ONLINE-』新刀剣男士“太鼓鐘貞宗”発表! 派手&オシャレ好きな伊達家の短刀
151匹コンプできるかな?
今週、記者が気になったニュースはこちら。
有野課長が『ポケットモンスター赤・緑』のポケモン151匹コンプリートに挑む『ゲームセンターCX』のVol.2が公開!
『ゲームセンターCX』ファンとしては、この企画はとても楽しみにしています。動画の作りも番組と同じですし、あの独特のノリも変わらず。『ポケットモンスター サン・ムーン』の発売まで続くということで、あと何回配信されるのかわかりませんが、課長ならコンプリートできるはず!