Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(『ポケモン S・V』)にて、最後まで活躍するおすすめのポケモンを紹介する。

 バッジをすべて獲得したあとの準備になるが、固定出現するレベルの高いテラスタルポケモンも一部紹介している。

 なお、一部登場ポケモンのネタバレが含まれるので、自分の目で確かめたい人はネタバレに注意してほしい。

『ポケモンSV』序盤の旅パおすすめポケモンはこちら
『ポケモンSV』攻略情報まとめはこちら
『ポケモンSV』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

最後まで活躍できるおすすめポケモン

ウルガモス

  • 進化方法:メラルバをレベル59にする。
ウルガモス

 弱点タイプが少なく、とくこうが非常に高い。終盤でほのお、くさ、むしタイプのわざが弱点を突きやすい。

 現状固定出現する場所は見つかっていないが、進化すれば非常に高いとくこうが頼もしいポケモンだ。与えたダメージの半分のHPを回復するギガドレインも覚えて戦いやすい。

ウルガモス戦闘

グレンアルマ、ソウブレイズ

  • 進化方法:ピケタウンのおじさんにドーミラーのかけら、ヤバチャのかけらを渡してイワイノヨロイ、ノロイノヨロイを受け取る。それぞれのどうぐをカルボウに使う。
グレンアルマ
ソウブレイズ

 各バージョンで入手できる進化先の異なる2匹のポケモン。特に終盤のジムバトルでの活躍が目覚ましく、弱点タイプを突きやすい。2匹ともレベル62で専用技を覚え、HP回復や威力の高い強力なわざを覚える

 進化方法が少々特殊だが、『ポケモン スカーレット』ではドーミラー、『ポケモン バイオレット』ではヤバチャのおとしものをそれぞれ10個集めよう。ピケタウンのおじさんと進化に必要などうぐを交換できる。

グレンアルマ戦闘
ソウブレイズ戦闘
特殊進化ポケモン一覧はこちら

ガブリアス

  • 進化方法:ガバイトをレベル48にする。
  • 生息地:ピケタウン:西のポケモンセンターから北へ向かい、“がけのぼり”を使用したパルデアの大穴上空。または、ロースト砂漠北西の列柱洞の岩場の上(テラスタルみず)
コライドン&ミライドンのライド機能のアップデート方法はこちら
ガブリアス

 過去シリーズにも登場し、その強さがよく知れ渡るガブリアス。本作でも強さは健在で、高いすばやさとこうげきで最後まで通用するだろう。

 レベル上げに時間がかかるが、“がけのぼり”を使うとガブリアス(レベル58程度)を捕獲できる場所へ行けるようになる。

『ポケモンSV』ストーリー攻略チャートはこちら

 ロースト砂漠北西の列柱洞には、テラスタイプみずのガブリアス(レベル65程度)が固定出現する。余裕があればこちらを捕獲しよう。

ガブリアス戦闘
ガブリアスシンボルエンカウント
↑パルデアの大穴山頂付近のガブリアス。
ガブリアステラスタル
ガブリアステラスタル場所
↑テラスタルガブリアスの生息地。大ジャンプした岩の上。

ニンフィア

  • 進化方法:フェアリータイプのわざを覚えたイーブイがなついた状態でレベルアップする。
  • 生息地:北3番エリアの東側(テラスタイプフェアリー)
ニンフィア

 比較的簡単に仲間にできるイーブイの進化系。フェアリータイプの強力なわざ“ムーンフォース”を覚えるほか、“あくび”で相手を眠らせ、“めいそう”でとくこう、とくぼうを上げて攻撃するアタッカーとしても活用できる。

 進化に時間をかけたくない人は、テラスタルニンフィア(レベル50程度)が固定で出現する場北3番エリアの東側に行こう。テラスタイプフェアリーなのでドラゴンタイプとのバトルにおすすめだ。

ニンフィア戦闘
ニンフィアテラスタル
ニンフィアテラス場所
↑テラスタルニンフィアの生息地。北3番エリアの東側
イーブイの進化方法はこちら

カイリュー

  • 進化方法:ハクリューをレベル55する。
  • 生息地:オージャの湖西側。または、北2番エリアの東側(テラスタイプはがね)
カイリュー

 オージャの湖に生息するミニリュウ、ハクリューの進化であるカイリューは言わずもがな優秀なポケモンだ。ドラゴン、ひこうタイプのわざ以外にも、ほのおのパンチやかみなりパンチでさまざまなポケモンの弱点を突くことができる。

 パッジを8つ持っているなら、レベルに関係なくいうことをきいてくれるのでオージャの湖西側のカイリュー(レベル60程度)を捕まえるとよい。

 さらに強いカイリューが欲しい場合は、北2番エリアの東側、テラスタイプはがね(レベル75)のカイリューを捕獲しよう。

カイリュー戦闘
カイリュー場所
↑レベル60程度の野生のカイリュー。オージャの湖西側の孤島。
カイリューレベル75
カイリューテラスタル場所
↑テラスタルカイリューの生息地。北2番エリアの東側。

ルカリオ

  • 進化方法:なついたリオルを朝、昼、夕方にレベルアップする。
  • 生息地:プルピケ山道のポケモンセンターを北に進んだ洞窟内(テラスタイプこおり)
ルカリオ

 かくとうタイプのルカリオは、弱点の少ないノーマルタイプのポケモンに有効だ。かくとうタイプを連れていない場合、ノーマルタイプのポケモンに苦戦を強いられるのでパーティーに1匹は入れておきたい。

 まずは南4番エリアに出現する野生のリオル(レベル20程度)を捕まえよう。ピクニックでなつき度を上げて進化可能だ。比較的中盤で捕獲できるので、進化させれば大いに活躍する。

 テラスタイプこおりのルカリオ(レベル75)も登場するので、腕に自信があれば捕まえにいきたいところ。プルピケ山道のポケモンセンターを北に進んだ洞窟内で固定出現する。

ルカリオ戦闘
ルカリオテラスタル
ルカリオテラスタル場所
↑テラスタルルカリオの生息地。プルピケ山道のポケモンセンターから北に向かった洞窟内。

サザンドラ

  • 進化方法:ジヘッドをレベル64にする。
サザンドラ

 進化レベルが高いがその分ステータスが高水準。“かえんほうしゃ”や“きあいだま”など、覚えられるわざが優秀だ。わざマシンで“とんぼがえり”を覚えさせれば、相性の悪いポケモンが相手だったときに控えと交代できる。様子見で先頭にしておくのもよいだろう。

 レベルアップで覚えるわざは少ないので、フィールドなどで拾ったわざマシンを活用したい。

サザンドラ戦闘

バンギラス(スカーレット)

  • 進化方法:サナギラスをレベル55にする。
バンギラス

 スカーレットでのみ登場するポケモン。高い耐久力と攻撃力が優秀。とくせい“すなあらし”で毎ターン継続的にダメージを与える。耐久力が高いのでこうかばつぐんの攻撃も相手によるが耐えることができる。

 “じしん”や“アイアンヘッド”を覚えさせて苦手なフェアリータイプなどの弱点を突こう。すばやさが低いので後手で行動することを意識したい。

バンギラス戦闘

ドラパルト(バイオレット)

  • ドロンチをLv.60にする。
ドラパルト

 バイオレット限定のポケモン。すばやさが非常に高く、先制できる強みを持っている。こうげき、とくこうが高く、ぶつりわざ、とくしゅわざのどちらも扱うことができる。

 専用わざの“ドラゴンアロー”は2回攻撃でとくせい“がんじょう”のポケモンを1撃で倒すことが可能だ。“りゅうのまい”でステータス上昇を狙えるほか、“かえんほうしゃ”や“なみのり”など覚えるわざの範囲も広い。

ドラパルト戦闘
『ポケモンSV』序盤の旅パおすすめポケモンはこちら
『ポケモンSV』の攻略情報まとめはこちら
『ポケモンSV』の購入はこちら (Amazon.co.jp)