3DS用ゲームとも連動
バンダイは、バンダイナムコエンターテインメント、東映アニメーションとの3社共同プロジェクトにより、2016年10月よりテレビ東京系でスタートするテレビアニメ『デジモンユニバース アプリモンスターズ』の関連玩具を、2016年10月上旬より順次発売する。
以下、リリースより。
『アプモンチップ ver.1.0 目覚めよ!アプリ生命体!』(左:ガッチモン、右:ナビモン)
(259円・税8%込/240円・税抜※1袋2枚入り)2016年10月上旬発売
※画像はイメージです
玩具のメイン商品『アプモンチップ』シリーズ(259円・税8%込/240円・税抜、2016年10月上旬発売予定)は、「世界中の多くの人が使っているスマホアプリには、知られざる存在“アプリモンスター”、通称“アプモン”が潜んでいる」という設定のもと、アプリを具現化したストーリーの重要な鍵を握るアイテムです。劇中で主人公たちが持つデバイス「アプリドライヴ」(4,860円・税8%込/4,500円・税抜、2016年10月上旬発売予定)で『アプモンチップ』を読み込んで敵と戦ったり、2枚の『アプモンチップ』を読み込み、アプモンを合体させる「アプ合体」などの演出を楽しむことができます。
『アプモンチップ』は、今後もテレビアニメのストーリー展開に合わせ、さまざまなバージョンの新商品を発売していきます。また、本体裏面の二次元コードを使用して、株式会社バンダイナムコエンターテインメントより発売予定のニンテンドー3DSソフトに加え、WEBサイトとも連動することで遊びの幅を広げます。3DSソフトは、壮大な冒険が楽しめる「製品版」と、製品版に先駆けて「サイバーアリーナ(仮)」が配信予定です。さらに、商品連動に加え、テレビアニメの放送と合わせて集英社の「Vジャンプ」、「最強ジャンプ」を中心に記事掲載とともに漫画展開もスタートし、お子さまと作品の世界観とのタッチポイントを拡大していきます。
◆商品概要
テレビアニメに登場する“アプモン”が、劇中同様にアプリのアイコン型のチップ状態になったメインアイテムのシリーズ第1弾商品です。
■商品名:アプモンチップ ver.1.0 目覚めよ!アプリ生命体!
■希望小売価格:259円・税8%込/240円・税抜
■発売日:2016年10月上旬
■対象年齢:6歳以上
■本体サイズ:W38mm×H38mm
■電池:不要
■セット内容:1袋2枚入り ※全28種
■販売ルート:全国の玩具店、百貨店、家電・量販店の玩具売り場、インターネット通販など
◆関連商品
◆「アプリドライヴ」商品概要
劇中同様に『アプモンチップ』を“アプモン”に「アプリアライズ(実体化)」させ、2つの『アプモンチップ』の組み合わせで“アプモン”を「アプリンク(パワーアップ)」や「アプ合体(進化)」させる事を再現できる作品追体験アイテムです。
『アプモンチップ』のパワーを計測したり、アプ合体の組み合わせを見つけ出すことができます。
(1)アプリアライズモード
「アプリドライヴ」で『アプモンチップ』を読み込むと、『アプモンチップ』の種類に応じた音声で「アプリアライズ(実体化)」が再現できるモードです。
◆アプリドライヴ遊び方一例【アプリアライズモード】
(1)本体のカバーを下げ、『アプモンチップ』をセット
(2)カバーを上げる
(3)セットした『アプモンチップ』に応じ、劇中同様の玩具音声が流れ、本体下部の液晶画面に「アプリアライズ(実体化)」がLEDライトとともに演出される
(2)アプリンクモード
『アプモンチップ』を2枚読み込むと、2体の”アプモン“を繋げ、相手のアプリ能力を借りることができる「アプリンク」、さらに特定の2枚を組み合わせることで”アプモン“同士が合体し、新たな”アプモン“に進化する「アプ合体」が再現できるモードです。『アプモンチップ』によるさまざまな組み合わせを見つけ出すことができます。
(3)ランキングモード
アプリアライズモード、アプリンクモードで液晶画面に表示されたパワー値の上位5つが常に更新され、ランキングに応じて液晶画面のアニメーション演出が変化します。
■商品名:アプリドライヴ
■発売日:2016年10月上旬
■希望小売価格:4,860円・税8%込/4,500円・税抜
■対象年齢:6歳以上
■本体サイズ:W70mm×H135mm×D43mm
■電池:単4電池×3本(別売り)
■仕様:モノクロ2階調縦16×横48dot3色LEDバックライト有
■セット内容:本体×1、アプモンチップ×2(ガッチモン、ナビモン)
■販売ルート:全国の玩具店、百貨店、家電・量販店の玩具売り場、インターネット通販など