破壊しまくりでストレス解消にぜひ!

 Three Fields Entertainmentのゴルフゲーム『Dangerous Golf』が海外で配信開始。日本からもSteamでPC版が購入可能で、価格は1980円(6月9日まで15%オフの1683円)。ただしPC版はコントローラー必須となっているのでご注意あれ。

 ゴルフは「紳士のスポーツ」と形容されるが、本作はまったくもって非紳士的な破壊系ゴルフゲーム。高級食器が並ぶ邸宅や古城、食材がぎっしり揃った高級レストラン、火気厳禁のガソリンスタンドなど、破壊してはいけない所をホールにし、燃えるタマをぶち込んで破壊し尽くして被害金額を競う、超デストローイなゴルフなのだ!

 ゲームはシングルプレイ、Co-op(協力)プレイ、そして最大8人で遊べるオンライン&ローカル双方のマルチプレイ対戦に対応している。
 細かいルールはホールによって異なるのだが、基本的にはティーショットをぶっ放し、規定個数の物を破壊すると“スマッシュブレーカー”が発動可能になる。これは一定時間ボールが燃え出して跳ねまわるという、本作の鍵となる技だ。スマッシュブレーカー中はボールの飛ぶ方向をコントローラーで操作できるので、思う存分高価なものに突っ込みまくり、破壊の限りを尽くそう。

高級レストラン、邸宅、ガソリンスタンド、あらゆる物をぶっ壊す破壊系ゴルフゲーム『Dangerous Golf』が海外で発売_01
▲スマッシュブレーカー中は“デンジャラスタイム”なるスローモーションをかけると壊しやすい。スローはかけ放題だが、タイムリミットがあるホールでは逆に不利になるので注意。

 スマッシュブレーカー後はパットのお時間。本作、地面の傾斜とか面倒くさいことは考えなくて大丈夫。射線さえあいていれば燃える全力パットをオートで叩き込むし、障害物がある時も、一か八かで壁に向かって打ってみたら意外と反射で入ったりする(ここら辺は超アバウト)。規定の破壊金額を超えればブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナのバッジが貰え、追加ホールなどがアンロックされていく。

高級レストラン、邸宅、ガソリンスタンド、あらゆる物をぶっ壊す破壊系ゴルフゲーム『Dangerous Golf』が海外で発売_02
▲パットは方角があってて間に破壊不可能な障害物がなければ、一直線に飛んでカップインする。ホールによっては条件をクリアーすることでボーナスを貰える“マネーフラッグ”が出現することも。マネーフラッグに決めた時は再パットが可能になる(打数を競うゴルフではないからだ)。

 プレイ可能なコースは、フランスの邸宅、アメリカの高級レストラン、オーストラリアのガソリンスタンド、イギリスの古城と、4種類のロケーションがあり、それぞれに例えば高級レストランならキッチンや冷蔵室といった複数のエリアが存在する。その上で、同じエリアでも配置されるものやルールによって内容が異なってきて、これが1ホールの単位となる。
 ゲーム全体では全100ホールを収録しており、高級食器、陶器、ハンバーガー、騎士鎧、胸像、タルトパイ、ガスボンベ……と、あらゆる壊しちゃいけないものを破壊可能。難しいことをあまり考えずにぶっ放し、ぶっ壊せるので、ストレス解消にオススメしたい。