サービス地域は中国を予定
コーエーテクモゲームスは、上海天戯互娯科技(Shanghai TCI entertainment technology Corp. 、本社:中国上海市、CEO:李子豪、以下:TCI)と『大航海時代IV』の著作物使用許諾に関して、ライセンス契約を締結したことを発表した。
今回の契約締結により、コーエーテクモゲームスのタイトル『大航海時代IV』をベースに、TCIが新たに3DMMORPG『大航海時代-海上覇主』としてリニューアルを行い、制作および運営を実施していくこととなる。
サービス開始時期、プラットフォームは未定。日本でのサービスも現時点で予定されていない。
以下、リリースより。
株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)は、上海天戯互娯科技株式会社( Shanghai TCI entertainment technology Corp. 、本社:中国上海市、CEO:李子豪、以下:TCI)と『大航海時代IV』の著作物使用許諾に関してライセンス契約を締結しました。
今回の契約締結により、コーエーテクモゲームスのタイトル『大航海時代IV』をベースに、TCIが新たに3DMMORPG『大航海時代-海上覇主』としてリニューアルを行い、制作および運営を実施していくことが決定しました。
「大航海時代」シリーズは、コーエーテクモゲームスが1990年に第1作をリリースした人気作品で、プレイヤーは航海士として中世の大航海時代を背景に冒険を繰り広げます。現在もネットワークゲーム『大航海時代 Online』、『大航海時代V』をサービス中で、自由度の高いゲームシステムと、船を操り世界中を冒険するスケールの大きさで多くのファンの支持を受けております。
『大航海時代-海上覇主』では、プレイヤーは自由に自分の艦隊を組み合わせながら、世界を周遊して各種の探検、海戦、貿易ミッションを達成しつつ、様々な宝物を集めます。また、新しい貿易活路を切り開いて、自分ならではの大航海時代の道を作り上げることができます。さらに、『大航海時代IV』からグラフィックを大幅にリニューアルし、原作のストーリーモードは継承しつつ、他のプレイヤーとの対戦などマルチプレイ要素の追加も予定しております。
なお、サービス地域は中国を予定しており、日本でのサービスにつきましては現時点での予定はございません。
コーエーテクモゲームスは、「世界No.1のエンタテインメント・コンテンツ・プロバイダー」を目指し、今後もグローバル市場を見据えた商品の開発・販売を推し進めてまいります。
●中国版『大航海時代IV』概要
○名称:大航海時代-海上覇主
○運営会社:上海天戯互娯科技株式会社(Shanghai TCI entertainment technology Corp.)
○開始時期:未定