果たしてどんなVRコンテンツが出展されるのか?
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、“Unity VR EXPO AKIBA”を、東京・秋葉原のアキバ・スクエアにて、2016年7月17日に開催する。
以下、リリースより。
Unityが主催するVRコンテンツ体験イベント『Unity VR EXPO AKIBA』、開催決定
秋葉原に全国のVRコンテンツが集結、7月17日(日)開催
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、7月17日(日)東京・秋葉原の「アキバ・スクエア」にて、Unity製のVRコンテンツの展示会『Unity VR EXPO AKIBA』の開催を決定いたしました。
Unity VR EXPO AKIBAとは
Unity VR EXPOはUnityを使って開発されたVRコンテンツの展示会です。会場内では大手開発会社から個人開発者まで、様々な企業・団体・個人が開発しているVRコンテンツの展示が行われ、それらを体験できるほか、出展コンテンツをまとめたこの機会でしか入手できないパッケージソフトの販売も予定しております。
VR開発者の方々はもちろん、秋葉原というアクセスの良さを活かして一般の方にもVRコンテンツ体験をお楽しみいただき、VRコンテンツや企業PRができるイベントとなっております。ぜひこの機会に話題のVRコンテンツを体験してみてください!
種別チケット価格(税込)
一般2,000円
学生500円
「Unity VR EXPO AKIBA」チケットのご購入はこちらから
ご協賛の募集
Unity VR EXPO AKIBA公式Webサイトでは、本イベントに対するご協賛を集めております。ご協賛企業の皆様にはイベント会場でのPRやブース出展など特典をご用意しております。この機会に自社製品やコンテンツ、VR開発への取り組みをより多くのUnityエンジニアや一般の方々にPRしたい企業の皆様はぜひお申込みください。
ご協賛プラン/ご協賛価格
プラチナ協賛/200万円
ゴールド協賛/80万円
シルバー協賛/40万円
ブロンズ協賛/20万円
ご協賛の詳細・お申込みはこちら
お申込み締切:6月17日(金)
出展ブースの公募
Unity VR EXPO AKIBAでは主に個人・小規模開発の方を対象としたブース出展のお申込みを募集しております。出展料は無料です。開発したVRコンテンツのPRや一般ユーザーの意見を集めたい方はぜひお申込みください。
公募資格
・前年度の年収が$100,000USDを超えていない企業・教育機関・法人もしくは個人として出展すること※上記の条件に該当しない企業に所属していても、企業とは関係なく出展する場合は問題ありません。
公募の可否はお申込み締切後に運営事務局およびユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社にて選定させていただきます。
出展ブース公募の詳細・お申込みはこちら
お申込み締切:6月17日(金)
開催概要
開催日時/2016年7月17 日(日) 10:30~18:00予定
来場者数/約1000名規模見込
会場/アキバ・スクエア
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F
チケット販売価格(税込)
一般 : 2,000円
学生 : 500円




