オールスターPVで振り返る『フリーダムウォーズ』
2016年5月18日、プレイステーション Vita用ソフト『フリーダムウォーズ』が展開する“プロパガンダアイドル”プロジェクトから、貢献Girls(雨宮天さん、麻倉ももさん、夏川椎菜さん)と、貢献Lady(中村繪里子さん、原由実さん)の5人が歌う「パノプティコン労働歌 第二」のPVが公開された。
「パノプティコン労働歌 第二」のPVでは、『フリーダムウォーズ』に登場したキャラクターが新規イラストを交えて総登場。なかには、ノベル『フリーダムウォーズ 牢獄のアオイバラ』や、プロパガンダアイドルなどのキャラクターも描かれており、全咎人必見の内容になっている。
今回の「パノプティコン労働歌 第二」は、プロパガンダアイドルのCD『超貢献推進楽曲集#2』の中で、唯一PVがない曲だったため、これでプロパガンダアイドル楽曲は、すべてPVが作られたことになる。『フリーダムウォーズ』の商品企画部のブログによると、今回のPV公開で第2期プロパガンダアイドルプロジェクトは完了になるとのこと。
2014年6月の『フリーダムウォーズ』発売から約2年。2年もの長期間にわたって、ゲーム内に登場しないキャラクターを膨らませ、ゲーム、そして関連商品のプロモーションを行うプロジェクトはなかなかないだろう。商品企画部のブログでは、そんなプロパガンダアイドルプロジェクトを振り返りつつ、“次のボランティアが発行されるその時までは、「パノプティコン労働歌 第二」の歌詞にあるように“それぞれの日々を働き”、いずれはみんなで“ユートピア”を築きあげましょう!”(『フリーダムウォーズ』商品企画部ブログより引用)と結んでいる。
荒削りな部分はありながらも、独特の世界観とアクション性などで多くのファンを獲得した『フリーダムウォーズ』。長期にわたって展開されたプロパガンダアイドルプロジェクトの先に、続編の発売を待っていたファンも多いだろう。かくいう記者も、そのひとり。今後の展開がどうなるかはわからないが、公開されたPVやCD、そしてゲームでボランティアを楽しみながら、パワーアップした荊アクションや、謎の多いストーリーの続きが楽しめる続編の発売を待っていたい。レッツ貢献!
■『超貢献推進楽曲集』
貢献Girlsのデビューミニアルバム。4曲と、そのインストゥルメンタルバージョンを収録。販売ページは→コチラ(http://ebten.jp/p/4541993022182/)
■『超貢献推進楽曲集#2』
貢献Girlsに加え、貢献Guys、貢献Ladyが参加した2ndミニアルバム。販売ページは→コチラ(http://ebten.jp/ps/p/4541993025022/)