豪華声優のフルボイスで引き込まれる、キュートな童話の世界!

 DMM GAMESよりiOS版、Android版の両方でリリース予定のアクションRPG『OZ Chrono Chronicle』。東京ゲームショウ2015で発表された本作の事前登録が、いよいよ2016年4月28日より開始され、正式リリースも2016年5月下旬予定と、間近になりつつある。
 本作は、見習い魔法使いの少女ドロシーが、皆さんお馴染みの童話世界に迷い込んでしまうというストーリー。かわいらしいメインビジュアルが目を引く本作が、いったいどんな内容になっているのか実際にプレイできたので、その詳細をお伝えしていく。
 なお、開発中のアプリでのプレイなので、製品版とは一部仕様や画面表示が異なる可能性があることはご了承願いたい。

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_01
▲タイトル画面からだけも、かわいらしさが存分に伝わってくる。

 ゲームをスタートしてみた直後、まずいきなり驚かされたのは、全編フルボイスのストーリーパート。プロローグのボイスを担当しているのは、あの有名声優・池田秀一さんだ。
 続いて始まった、主人公のドロシーとその師匠である大魔法使いキリオンの会話も、天真爛漫なドロシーを演じる堀江由衣さん、厳しくも優しいキリオン役を演じる池田秀一さんの名演で、さっそくストーリーに引き込まれた。

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_02
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_03
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_04
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_05
▲ちょっととぼけた感じのふたりの会話で、ほんわかした世界観がすぐさま伝わってきた。さすがの名演。

 このように本作では、フルボイスのストーリーパートを、豪華すぎる実力派声優陣が演じてくれているのが大きな魅力。以下、メインキャラクターとその担当声優を紹介しよう。

ドロシー
(CV:堀江由衣)

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_06
▲わりかしマイペースながら、まっすぐな心の持ち主の主人公。落ちこぼれ魔法使いだったはずが、この世界では“ルーン”という不思議な力で大活躍する。

チェルノシカ
(CV:井上麻里奈)

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_07
▲オズの世界に迷い込んだドロシーの、最初の仲間となる若き魔女。上品だが人に心を許さない、そんな彼女とドロシーは仲良くなれるのだろうか?

カカシ
(CV:櫻井孝宏)

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_08
▲オズの世界でも特異な、ワラの束に命を吹き込まれた存在。非常に紳士的な性格だが、はたしてその正体とは……?

ラビオラ
(CV:竹達彩奈)

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_09
▲アリスという少女を追いかけている、オズとは別の童話の人物である子供。性格は泣き虫、かつ慌てん坊。

 この4名以外にも、さまざまな登場人物がストーリー内ではフルボイスで登場。ちょっとおてんばでひたすら突き進むドロシーとの、ハートフルなドタバタストーリーが展開する。
 ほかのキャラクターたちを演じる声優陣も実力派揃いで、その熱演のおかげでスマホアプリのゲームというよりは、まるでアニメを観ているかのような感覚が味わえた。

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_10
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_11
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_12
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_13
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_14
▲序盤の一幕より抜粋。ドロシーにかかれば、冷徹な魔女やその手下たちもタジタジ? 仲間たちも、なんだかんだ言ってもみんなやさしい人ばかり。

着せかえ&ボイス&簡単アクションで、かわいさを堪能!

 かわいらしいキャラクターやストーリーが魅力の本作だが、ではゲーム面はどうなっているのかも気になるところ。まずゲーム内で動き回るドロシーなどのキャラクターは、すべて細かな3Dグラフィックで描かれており、臨場感満点。メニュー画面では回転やズームアップも可能で、キャラクターを全身くまなく自由に鑑賞できる。

 また、戦闘中の動きも滑らかかつスピーディーで、コミカルな演出も合わさって、とてもかわいらしく仕上がっていた。

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_15
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_16
▲メニュー画面でも確認できる、このアニメチックな3Dグラフィックの完成度。なお、本作は縦画面でもプレイできるため、縦画面でズームインすればドロシーがこんなに間近に。
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_17
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_18
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_19
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_20
▲3Dグラフィックのキャラクターが、戦闘でもそのまま動く! きらきらと光るヒットエフェクトやコミカルな土煙などの演出が、さらにかわいさを引き立てる。

 この3Dグラフィックを大いに活かしているのが、キャラクターの着せかえ機能。ガチャなどで手に入るアバターアイテムで、メインとなる衣装に加えて頭の飾りや靴、武器など、キャラクターのさまざまな部位を着飾ることができる。

 もちろん着せかえは戦闘中のキャラクターにも反映されるので、メニュー画面のときとは異なる、激しいアクションでひるがえる衣装を眺めるのも実にオツなもの。メニュー画面、戦闘画面ともに「自分のキャラはこんなにかわいい!」と、ついつい人に見せびらかしたくなってくる。

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_21
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_22
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_23
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_24
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_25
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_26
▲アバターアイテムを集めて、キャラクターを着せ替え!そのアイテム数はこの通り、現段階で公開されているものだけでもかなりの数だ。

 また、これまでの画像を見て、鋭い人ならすでに気づいているかと思うが、着飾ったり、戦闘中に操作できるキャラクターはドロシーだけではなく、ゲームを進めると次々と増えていく。
 しかもこれらのキャラクターは、戦闘中も攻撃などのアクションごとにボイスがついている。さらにキャラクターの基本性能を決定する、童話の登場人物にあやかった“リンク”を変更することで、それぞれのリンクごとの専用ボイスも聞くことができるという、ボイスバリエーションの多さも魅力的だ。

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_27
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_28
▲今回使えたキャラクターはドロシーで、初期リンク“長靴をはいた猫”を装着。「にゃにゃーん!」と猫らしいボイスが聞けた。ほかのリンクのボイスも気になる!
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_29
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_30
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_31
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_32
▲“長靴をはいた猫”のリンク装着時にゲージをためて使える必殺技は、ネコパンチでのラッシュ攻撃からのロケットパンチ! じつにド派手で気持ちいい。

 そしてアクションRPGのキモとも言える操作性についてだが、こちらはシンプルにまとまっており、とても快適にプレイできた。

 戦闘中は画面のどこでもいいのでタップすれば通常攻撃、連続でタップすれば連続攻撃となり、フリック操作ですばやい回避移動を出せる。あとは画面右下(縦画面モードでは画面中央下)のアイコンをタップすれば、各種スキル攻撃や必殺技などが出せ、戦闘中の操作はほぼこれだけでオーケー。移動は攻撃時に、目標となっている敵のところへと自動で行なってくれる。

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_33
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_34
▲画面に触れ続ければ連続で通常攻撃が出せるため、通常の敵との戦闘はこれだけでもいい。画面右上にオート機能ボタンがあり、スキルを自動で使うか使わないかも選択できる。
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_35
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_36
▲強力な敵の攻撃が来る前には、攻撃範囲が表示される。タイミングよくフリック操作で回避できれば、ちょっとしたボーナスも?
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_37
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_38
▲縦画面は視界が狭くなるが、敵を自動追尾してくれるので特に不便は感じなかった。むしろ片手持ちの親指一本でプレイできるので、とても手軽!

 このように簡単な操作で、フルボイスの気持ちいいアクションが出せる本作の戦闘だが、リンクごとの性能や固有スキルの違い、さらにリンクとは別に装備できる、童話の人物たちの力を秘めた“ソウルルーン”を付けかえることでいろいろ選択できるアクティブスキルなど、能力面のカスタマイズ機能も充実していた。アクションRPGの戦闘や育成を深く楽しみたいというゲーマー気質のプレイヤーにも、十分楽しんでもらえることだろう。

 カスタマイズの幅が広い、となると上級者向けの印象も出てくるが、実際にいじってみると難しいシステムやパラメーターはほとんどなかった。アクションRPGなどに不慣れな人でも、問題なくキャラクター育成を楽しめるはずだ。

かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_39
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_40
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_41
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_42
かわいい主人公をひたすら愛でる! アクションRPGアプリ『OZ Chrono Chronicle』をひと足先にプレイしてみた_43
▲ドロシーたちを助けてくれる、さまざまな童話の“ソウルルーン”。こちらの付けかえも、アバターと同じくバリエーションが多そうだ。

 手軽に、それでいてがっつり遊べるアクションRPGとなっていることに加え、ストーリーパート、戦闘中、さらにはメニュー画面と、すべての場面でかわいらしい主人公たちの姿をフルボイスでとことん堪能できるという、スマホアプリとは思えないほどにリッチな作りになっている『OZ Chrono Chronicle』。

 実際にプレイしてみると、とっつきやすく入り込みやすい世界観や、豪華声優が熱演するキャラクターたちのおかげで、どんどん引き込まれて楽しめること請け合いだ。ぜひ本日から開始の事前登録を済ませつつ、配信開始を待ってみてほしい。