今作では“闇”と“光”のVガジェが登場!
本日2016年4月26日より、セガ・インタラクティブのキッズ向けカードゲーム『新甲虫王者ムシキング2016 3rd』が、全国のアミューズメント施設やショッピングセンターなどを中心に稼働を開始した。
以下、リリースより。
【『新甲虫王者ムシキング2016 3rd』 主な特徴】
■今回登場するV ガジェは、「闇」と「光」!
毎弾新しい種類が登場するVガジェは、1プレイにつき2個付与される「Vガジェスタンプ」を20個貯めて選択できる「Vガジェゲット」モード時に、追加で300円投入すると獲得できます。ゲーム機にセットしてバトル中に発動すると、それぞれ固有のわざを発動することができます。今回の「闇」と「光」のVガジェは、自分のおたすけムシが使用できなくなる代わりに、対戦相手に特大のダメージを負わせるわざをもっています。
※2016 2nd 以前のVガジェは、払い出されません。
効果:大ダメージだが、自分のおたすけが使えなくなる
効果:大ダメージだが、自分のおたすけが使えなくなる
■旧ムシキング未登場の新甲虫が参戦! 「覚醒」システム継続!!
2016 2ndまでのムシに代わり、メインにはSSRムシ「ジュダイクスミヤマクワガタ」がムシキング史上初めて登場します。
ムシカード、おたすけカード合わせて30種類以上のカードが新たに登場し、さらに奥深いバトルが可能になります。
また、ムシの「覚醒」システムも継続し、新たな覚醒ムシも登場します。覚醒後のムシは新わざを習得、ムシのレアリティもアップし、さらに強力なチームづくりが可能になります。
※「覚醒」したムシをカード化できるのは、きろくカード1枚に付き、1ムシ1回までとなっています。
■新規ストーリー追加! 「イベントバトル」が充実!
架空の街「オオツノ市」を舞台に展開される「メインバトル」に、新たなストーリーを追加いたします。
「オオツノ市」最強を決める熱いバトルをお楽しみください。
併せて、期間限定の「イベントバトル」がさらに充実! 今回は、キャラクター「マスターブラック」がライバルとして登場します。
このバトルに勝利することでしかゲットできない「赤い目のムシ」カードは必見です。
【製品仕様】
製品名:新甲虫王者ムシキング
稼働日:稼働中
プレイ料金¥100(1プレイ毎にカード1枚排出)
Vガジェ料金:¥300(モード選択後追加につき1個排出)