5政党の出展ブース詳細やステージイベント全出演者も公開

 ドワンゴは、2016年4月29日(金・祝)、30日(土)に幕張メッセで開催する、同社が運営する日本最大級の動画サービス“niconico”の超巨大イベント・ニコニコ超会議2016に関して、新企画および追加情報を発表した。

 以下、リリースより抜粋。

新企画「小林幸子Ishow the ride」を発表、「超歌舞伎」の追加情報も公開

◆紅白歌合戦で小林幸子が着用した衣装を展示。来場者が衣装に搭乗も可能

 昨年の大晦日に放送された第66回NHK紅白歌合戦で『千本桜』を歌い、背後に「ニコニコ生放送」のコメントが流れる仕様の特別衣装を披露した小林幸子氏。超会議では新企画「小林幸子Ishow the ride」ブースを設置し、その舞台装置とも言える衣装を展示することが決定しました。
 来場者は衣装に実際に乗り込むことができ、特別に作られた時報「千本桜 超会議2016時報ver.」が流れると紅白の演出さながら衣装が上昇していきます。衣装に登場した様子は記念撮影が可能で、写真は来場者にプレゼントされます。

“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_03

◆超歌舞伎「今昔饗宴千本桜」の相関図やあらすじを解禁

 歌舞伎俳優中村獅童とバーチャル・シンガーの初音ミクが共演し、超会議で初上演される、新作歌舞伎「今昔饗宴千本桜」(読み:はなくらべせんぼんざくら)。ユーザーによってニコニコに動画投稿され、いまや映画、舞台、小説などさまざまなメディアで人気を集めるボーカロイド楽曲「千本桜」と、歌舞伎の代表的な演目のひとつである「義経千本桜」がコラボレーションして新たに超会議のために創作された同演目の、相関図とあらすじが特設サイトに公開されました。
 当日の舞台では、中村獅童が演ずる「佐藤忠信」と、初音ミクが演ずる「美玖姫」が出会い、神代の時代(過去)、平安時代、大正100年(未来)という3つの時代をわたって桜の木の下に織りなす物語を紡ぎます。

超歌舞伎 特設サイト

“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_10

話題のユニット「RADIO FISH」の出演も~ステージイベントの出演日と追加出演者を発表~

 ニコニコ超会議2016の各ステージイベントにおける全出演者情報を公開。「超音楽祭」 では「三戸なつめ」や、オリエンタルラジオ率いる話題のユニット「RADIO FISH」の出演が決定。「超演奏してみた」ではロックバンドLUNA SEAの「真矢」も出演します。

※50音順 /新規発表出演者は赤字
◆29日(金・祝)
・超音楽祭2016
新しい学校のリーダーズ / THE IDOLM@STER SideM(S.E.M)/ THE IDOLM@STER SideM(DRAMATIC STARS)/アップアップガールズ(仮)/ 綾野ましろ / アルスマグナ / いかさん / 海上自衛隊東京音楽隊 /GARNiDELiA / Gero / シオカラーズ(Splatoon)/ デーモン閣下 / 9nine / 虹色オーケストラ / 春奈るな /HISASHI(GLAY) / 松崎しげる / 三戸なつめ
MC:古坂大魔王

・超演奏してみた
私立恵比寿中学 / 最後らへんのシ者 / 事務員G / 新作アニメの曲をまとめてコラボ!より34名 /真矢 / tom2 / 東京アクティブNEETs /永原裕哉 / NES BAND / 山上兄弟

・超チャンネル生放送
青木瑠璃子 / アブ / __(アンダーバー)/ 牛沢 / セピア / 加藤純一 / RAB(リアルアキバボーイズ)

・超ニコびじゅLIVE
AvelCain / DOG inThePWO / カメレオ / DIV / Rayflower / ペンタゴン

◆30日(土)
・超音楽祭2016
AiZe / A応P / 小林幸子 / Da-iCE / 高木ブー / でんぱ組.inc / 松岡充(MICHAEL)/みきとP 「みきとの遭遇!in 超音楽祭2016」/ 妄想キャリブレーション / RAB(リアルアキバボーイズ)/RADIO FISH / 陸上自衛隊中央音楽隊 / ROOT FIVE /
MC:古坂大魔王

・超演奏してみた
在日米陸軍軍楽隊 / おもしろ楽器奏者9名 / N高軽音部 / お野菜 / 3110 / 鋼兵 / 中西/ ともはち /pino / あじっこ / びびあん / タイ焼き屋 / 前島亜美 / ショボン / TEST / mao /中前“timo”智彦 / 三代

・超チャンネル生放送
コレコレ / ガッチマン / 松岡充(MICHAEL)×小林幸子 / もこう / DaiGo / M.S.S Project

・超ニコびじゅLIVE
アンティック-珈琲店- / Anli Pollicino / A9 / Jin-Machine / HAKUEI

“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_08
“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_04
“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_11
“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_09
三戸なつめ
RADIO FISH
真矢
新しい学校のリーダーズ

「超トークステージ」~多数のゲストを招き、昨今のネット情勢や政治・言論などの様々なトークテーマで討論を実施~

◆29日(金・祝)
・児ポ論壇 表現規制の黒船襲来、二次元に聖域はあるのか
 性表現を扱う漫画・アニメ・ゲームの規制を促す国連勧告。2020年の東京オリンピックを目前に控え、表現の統制は繰り返されるのか? 人権侵害と表現の自由に求められる責任について、いま一度ネットユーザーと一緒に考える1時間枠。
【出演】:山田太郎(参議院議員)/桃井はるこ/加門彩(弁護士)/コミックマーケット準備会

生身の群衆、ゲームの群衆
 世界をゲーム化した「Ingress」、コンセプトとデサインの斬新さで一世を風靡した「シーマン」。異色のゲームはいかにして生まれたのか、そしてゲームは今後どう変わっていくのか。異能のクリエイター2人が徹底的に語り合う。
【出演】:ジョン・ハンケ(Niantic CEO)、斎藤由多加(クリエイター)

・ネット言論はどこへ行ったのか?
第1部「田原総一朗の後継者は、なぜ生まれなかったのか?」
第2部「なぜやまもといちろうが残ったのか?」
インターネットの言論空間はいまどこにあるのだろうか。ニコ生を筆頭に、ネット言論シーンが盛り上がったあの時代は、もう戻らないのだろうか?シーンを彩った当事者が大激論
【出演】:東浩紀 津田大介 夏野剛 ひろゆき 中川淳一郎

◆30日(土)
・18歳選挙権 若者vs政党代表者 超・会議
 きみの意見を直接政治家に!今夏の参院選から、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ、新たに約240万人の有権者が誕生します。このステージでは応募で選ばれた若者と政党代表者が、対面して議論を行います。
【出演】: 荻上チキ、高橋亮平、各政党代表者(自由民主党、民進党、公明党、おおさか維新の会、共産党、社民党、生活の党)

・人工知能は空気を読めるのか?
 A.Iの限界から考える未来。華々しい可能性と未来が語られる人工知能。しかしこのステージではあえて、人工知能にはできないことを考えることで、A.Iと人類の今後を独自の視点で予見します。
【出演】:宇野常寛、尾原和啓、落合陽一、松原仁、山本一成

「差し入れ大鍋超カレー」や「超大相撲ブース」など、各ブースの最新情報や追加出演者を発表

◆超大相撲ブース
 今回の超会議では大相撲本場所で実際に力士が使用する、横綱・白鵬関の綱、マワシ、浴衣などの様々な装飾・備品を展示します。また、断髪式の力士を再現できるオリジナル顔出しパネルも展示。さらには関脇・豊ノ島関、関脇・嘉風関も来場し、一緒に写真撮影が可能です。

◆超ネ申ヒコーキ operated by JAL
 2年連続の参加となるJALブースでは、Microsoftが開発した新技術「HoloLens」を使用したアプリケーションを披露。エンジンやコックピットのホログラム映像を見ながら、操縦士や整備士のリアルな映像体験をすることができます。この「Hololens」は今回の超会議で日本初披露(※)となります。
※メディア以外の一般来場者に対しての初披露です。

◆Splatoonガチ盆まつり
 「ガチ盆まつり」と称して当日参加可能な対戦イベント「ガチ盆マッチ」と、みんなで踊って楽しめる「ガチ盆踊り」を開催。「ガチ盆マッチ」では、Splatoon好きのタレントやゲーム実況者、踊り手、歌い手などと一緒に遊ぶことができる“ゲストチャレンジ企画”を実施。ユーザー出演者や将棋界から女流棋士、さらには闘会議2016で行われたスプラトゥーン甲子園優勝チームのいかたまkidsなどが出演参戦します。

◆ネットとリアルで作る巨大カレー「ネットからの差し入れ超カレー」
 ネットから差し入れができる「あちらのお客様からシステム」を「超フードコート」に導入。巨大鍋に入れるじゃがいも・にんじん・肉・ハチミツ・牛乳などの食材をネットから“差し入れ”ることができます。ネット参加者が作るメニューを会場にいる来場者が食べる、ネットとリアルが融合したフード企画です。

◆千葉県の英雄・JAGUARが「超野球」の応援団長に就任
 超会議とプロ野球公式戦がコラボして初開催する「超野球」において、千葉県内では高い認知度と人気を集める千葉の英雄JAGUARが、同企画の応援団長に就任。当日は、里崎智也キャプテンと一緒に超野球のオープニングを盛り上げるほか、各所に登場して観客と触れ合う予定です。

◆超VRアトラクションズ
 ユーザー制作の「インディーズエリア」に対し、企業制作の「メーカーズエリア」のVR体験出展タイトルが決定しました。
乖離性ミリオンアーサーVR(スクウェア・エニックス)/マブラブVR(デジカ)/Merge VR/PARANORMAL ACTIVIT(HTC+日本AMD)/VR ZONE Project ic

◆大和超券ブース
 超まるなげひろばにて行われる「超まるなげひろば上場審査会」の新たな追加出演者として、松崎しげる・増田有華・遠藤舞・榊原あや、またROOT FIVEの石城結真・藤谷慶太朗・駒沢浩人も出演決定しました。

“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_06
“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_02
オリジナル顔出しパネル
JALブースで使用する「HoloLens」
“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_07
“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_05
“ニコニコ超会議2016”小林幸子の“あの衣装”に搭乗できる新企画や超歌舞伎新情報など追加情報が公開_01
差し入れ大鍋超カレー
「Splatoon ガチ盆まつり」ロゴ
「超野球」応援団長 JAGUAR

全5政党の出展ブースの企画内容を発表

 発表済みだった4党に加え、新たに民進党の出展が追加となりました。全5政党のブース出展内容をお知らせします。

◆自由民主党
 超自民党ブース恒例の街頭演説会体験を今年も開催。痛車仕様の選挙カーの上で、みんなの主張を思いっきり叫ぶことができます。また、馬の上からアベノミクス「三本の矢」を放つ流鏑馬(やぶさめ)ゲームを実施。「18歳選挙もうすぐ。楽しみながら、アベノミクスを理解しよう!」のコンセプトでブースが展開されます。

◆民進党
 蛇足、髭男爵、ぷろたんなどのゲストが多数参加し、ブースを盛り上げます。また、民主くんが運命をかけて対戦企画を実施するステージも。さらに、“超会議完全オリジナル!本気ラーメンも食べてって!By せたが屋”と題し、来場者にラーメンを配布する企画も。

◆共産党
 宣伝カーの上で演説体験を実施。また各種トークショーも実施予定です。

◆公明党
 公明党のイメージキャラクター・コメ助が参戦し、ゲームアプリ・「進め!コメ助!」のニコニコ超会議バージョンの体験や、コメ助のプロジェクションマッピングなどを実施。コメ助マスクの無料配布もあります。

◆生活の党と山本太郎となかまたち
 小沢一郎代表と、山本太郎代表が来場しブース企画に参加。来場者は1人1分ずつ両代表とそれぞれと話すことができます。

後援・追加出展が決定 ~取り調べ室などを再現する、警視庁の「超ニコニ交番」も~

≪協賛≫(4月20日付け)
・超特別協賛:NTT
・特別協賛:スズキ株式会社/大和証券株式会社
・協賛:日本航空株式会社/任天堂株式会社
・カテゴリー協賛:
 ACUO(株式会社ロッテ)/XPERIA(ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社)/
 GALLERIA(株式会社サードウェーブデジノス)/株式会社サークルKサンクス/LIVE DAM STADIUM(株式会社第一興商)
・後援:総務省/農林水産省/経済産業省(予定)/防衛省/文化庁/千葉県/千葉市/WORLD COSPLAY SUMMIT

≪出展≫(4月20日付け)
・政党出展:自由民主党/民進党/公明党/日本共産党/生活の党と山本太郎となかまたち
・特別出展:
 SANYO/ファイナルファンタジー104/真空管ドールズ × ソニー・ミュージックエンタテインメント/株式会社平和/ヤフー株式会社/JOYSOUND/パチンコ&パチスロフェスタ/マジック:ザ・ギャザリング/ Mobil1/日本トーター株式会社/株式会社テレビ東京/缶つま/松竹株式会社/マネックス証券株式会社/ネット株式会社/株式会社マーベラス/ミニストップ株式会社/株式会社ローソン
・出展:
 株式会社グッドスマイルカンパニー/株式会社永谷園ホールディングス/株式会社マンナンライフ/ いきむ犬/互助交通有限会社/株式会社セキグチ/門崎熟成肉 格之進/辛ラーメン/株式会社ドミノ・ピザジャパン/株式会社万世/株式会社アイ・オー・データ機器/アクアマリン/岩手県/株式会社コスパ/SEGA/ティアック株式会社/DLsite VR/株式会社ビックカメラ/ヒューマンアカデミー株式会社/石川県志賀町/株式会社イーステージ/映画「ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~」/【痛傘】シーズナルプランツ/EXIT TUNES/カーテン魂/Carnival☆Stars/高知県/株式会社サーファーズパラダイス/大河ドラマ「真田丸」上田市推進協議会/DEZAEGG.COM/鳥取県/NEET株式会社/ハクバ写真産業株式会社/PikattoAnime/ピカットアニメ/ピンクカンパニー/v4 flower/雪ミク スカイタウン/ローランド株式会社/Wowata T Studio/警視庁/千葉県警察/神奈川県警察/埼玉県警察

≪制作協力≫ :
株式会社ウェザーニューズ/HTC Corporation/エーワン合同会社/逆境無頼カイジ製作委員会/キュア株式会社/クリプトン・フューチャー・メディア株式会社/株式会社コスプレイヤーズアーカイブ/シカダ駄菓子/株式会社シムサム・メディア/株式会社スクウェア・エニックス/世界コスプレサミット実行委員会/株式会社セガホールディングス/株式会社タイトー/円谷プロダクション/株式会社デジカ/東宝株式会社/東北大学大学院生命科学研究科/日本AMD株式会社/公益財団法人日本相撲協会/日本テレビ放送網株式会社/株式会社ハコスタ/八光学園裏生徒会/株式会社バンダイナムコエンターテインメント/バンタン高等学院/株式会社ぴえろ/Project i Can/僕のヒーローアカデミア製作委員会/街コス実行委員会

≪ニコニコ超会議2016開催概要≫
主 催:ニコニコ超会議実行委員会
会 場:幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホール
開催期間:4月29日(金・祝)、4月30日(土)
入 場 券:一般入場券…【前売券】 1,500円  【当日券】 2,000円  【2日通し券】 2,500円
入 場 券:優先入場券…【1日指定券】 1,600円  【2日通し券】 2,700円
入 場 券:団体入場券…【1日指定券】 1,500円