新たな『マクロス』シリーズが始動
2016年4月からの放映が迫るテレビアニメ『マクロスΔ』が、2016年3月26日~27日に東京ビッグサイトで開催される日本最大級のアニメイベント“AnimeJapan 2016”に出展。最新PVの上映やステージイベント、3つのブースが連動したスタンプラリーなどが開催される。4月からのテレビアニメ放映に先駆け、最新情報をゲットしよう。
以下、リリースより。
『マクロスΔ』 『AnimeJapan 2016』出展情報をお届け!
「マクロスΔ #1 先取りエディション」を、東京・大阪・名古屋の街頭ビジョンで上映決定!
「AnimeJapan 2016」マクロスΔの最新情報が満載!スタンプラリーも開催!
日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2016」が、東京ビッグサイトにて3月26日(土)・27日(日)の2日間にわたって開催されます。このイベントでは、「マクロスΔ」の最新PVの上映や、3つのブースが連動したスタンプラリーを実施し、4月のTV放送に向けて様々な取り組みが行われます。ぜひ様々な形で本作品に触れてみて下さい!
マクロスΔ スタンプラリー
サテライトブース、バンダイナムコブース、dアニメストアブースの3ブースをデルタでつなぐ、マクロス△スタンプラリーを開催! 3箇所のスタンプを集めて限定クリアファイルをゲット!
サテライトブース(A-55)、バンダイナムコブース(J-70)、dアニメストアブース(A-60)の3つのブースを回ってスタンプのデルタを完成させよう!先着で特製クリアファイルをプレゼント。このクリアファイルには、キャラクター原案・実田千聖(CAPCOM)描き下ろし「美雲・ギンヌメール」の美麗イラストが描かれております。
※クリアファイル、スタンプ用台紙共に、無くなり次第終了。
※クリアファイルの引き替えは「バンダイナムコブース(J-70)」「サテライトブース(A-55)」の2か所で行います。
ステージイベント開催!
'☆「マクロスΔ」4月テレビ放送直前スペシャルステージ'
日時:2016年3月26日(土)15時00分~
場所:サテライトブースステージ(A-55)ステージ
出演者:鈴木みのり(フレイア・ヴィオン役)・河森正治(総監督)・安田賢司(監督)
観覧方法:3月26日(土)の開場後、サテライトブース内特設ステージ前にてイベントの観覧整理券を配布致します。(お一人様一枚限り)。限定枚数のため、なくなり次第終了とさせていただきます。
新歌姫・フレイア役の鈴木みのりさんと、河森総監督、安田監督のスタッフを招いてのトークショーを開催!
また、ステージ終了の15:30より、昨年末にテレビ放送された『マクロスΔ 第1話先取りエディション』を上映予定。みんなで一緒に盛り上がろう!
☆JOYSOUNDプレゼンツ「マクロス」超銀河カラオケ大会
日時:2016年3月27日(日)14時00分~
場所:サテライトブース(A-55)ステージ
内容: マクロスおなじみのカラオケ大会です。みんなで一緒に大合唱!
参加方法: 自由参加となります。時間になりましたらサテライトブースのステージ前にお集まりください。
また、イベント開始前の13:30より、昨年末にテレビ放送された『マクロスΔ 第1話先取りエディション』を上映予定。カラオケ大会前に盛り上がろう!
最新PVをそれぞれのブースで上映!
スタンプラリーも行う3つのブースでは、それぞれに違う楽曲を使ったPVを上映!
☆サテライトブース :「(楽曲未定)」/ワルキューレ
☆バンダイナムコブース :「恋!ハレイション THE WAR」/ワルキューレ
☆dアニメストアブース :「いけないボーダーライン」/ワルキューレ
『マクロスΔ』に登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」が歌う楽曲を使ったPVを各ブースで上映! dアニメストアでは「いけないボーダーライン」を、バンダイナムコブースでは、横21メートル×縦2.4メートルの巨大LEDスクリーンを用いたスぺシャル映像を、「恋!ハレイション THE WAR」の楽曲に合わせてお届け致します。
マクロスΔ合同チラシなどを無料配布!
マクロスΔの最新情報・商品情報が満載の「合同チラシ」をサテライトブース、バンダイナムコブース、dアニメストアブースの3か所で配布する他、バンダイナムコブースで配布する無料冊子「V-STORAGE」は本作品が表紙を飾り、中面では河森正治(総監督)、安田賢司(監督)、根元歳三(シリーズ構成)による対談記事や、フレイア・ヴィオン役・鈴木みのりのインタビューを掲載!さらに「AnimeJapan 2016」会場入口で数量限定で配布される「メーカー横断アニメガイド 2016 SPRING」には、内田雄馬(ハヤテ・インメルマン役)・ 鈴木みのり(フレイア・ヴィオン役)・瀬戸麻沙美(ミラージュ・ファリーナ・ジーナス役)のインタビューが掲載されます。
[AnimeJapan 2016 開催概要]
【会場】東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1) 東展示棟 東1~6ホール
【日程】2016年3月26日(土)・27日(日) 会期時間 10:00~17:00 ※ファストチケット入場は9:30~ ※最終入場16:30
【入場券】事前販売:中学生以上:1,600円(税込)/小学生以下:無料 当日券:中学生以上:2,000円(税込)/小学生以下:無料
【公式サイト】→コチラ
「マクロスΔ #1 先取りエディション」を東京・大阪・名古屋の街頭ビジョンで上映!
昨年末にTV放送され好評を博した「マクロスΔ #1 先取りエディション」を、東京・新宿、名古屋・栄、大阪・道頓堀の街頭ビジョンにて、TV放送開始記念と致しまして、放送当日の4月3日(日)に上映致します! 前週に開催する「AnimeJapan 2016」で解禁される最新PVなども大画面で上映致しますので、合わせてご覧下さい。
日時:4月3日(日) 17時00分 頃
東京・新宿 アルタビジョン(新宿駅東口)
名古屋・栄 栄東海インタービジョン(地下鉄 栄駅9番出口 ロボットミュージアムin名古屋 上)
大阪・難波 トンボリステーション South&North(道頓堀)
上映回数:各ビジョン1回
※他のお客様のご迷惑になる行為、通行の妨げになる行為はご遠慮ください。
※当日は係員・警備員の指示にしたがっていただきますようお願いいたします。
※ビジョンやビル・周辺施設へお問い合わせはご遠慮ください。
※イベント、上映内容は予告なく変更、中止になる場合がございます。予めご了承ください。
「マクロスΔ」テレビ放送情報
放送局/放送情報
TOKYO MX/2016年4月3日より、毎週日曜22:30
毎日放送/2016年4月5日より、毎週火曜27:00
テレビ愛知/2016年4月6日より、毎週水曜26:05 ※1
テレビ北海道/2016年4月6日より、毎週水曜26:05 ※1
TVQ九州放送/2016年4月4日より、毎週月曜26:30 ※1
BS11/2016年4月5日より、毎週火曜24:00
dアニメストア/2016年4月6日より、毎週水曜12:00更新 ※インターネットでの配信となります
※曜日・時間につきまして放送局の編成の都合により、変更となる場合がございます。
※1 特別編成に伴い、下記放送局の「Mission 1(第1話)」の放送時間が変更となります。
テレビ愛知 2016年4月6日(水)26:25(通常より20分繰り下げ)
テレビ北海道 2016年4月6日(水)26:25(通常より20分繰り下げ)
TVQ九州放送 2016年4月4日(月)27:00(通常より30分繰り下げ)
【ストーリー】
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」のバルキリー部隊が動き始め――。
プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。
【スタッフ】
原作:河森正治・スタジオぬえ 総監督:河森正治 監督:安田賢司 シリーズ構成:根元歳三 キャラクター原案:実田千聖[CAPCOM] キャラクターデザイン:まじろ・進藤優 世界観デザイン:ロマン・トマ 音楽制作:フライングドッグ アニメーション制作:サテライト
【キャスト】
ハヤテ・インメルマン:内田雄馬 フレイア・ヴィオン:鈴木みのり ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美 美雲・ギンヌメール:小清水亜美(歌:JUNNA) カナメ・バッカニア:安野希世乃 レイナ・ブラウラー:東山奈央 マキナ・中島:西田望見 アラド・メルダース少佐:森川智之 メッサー・イーレフェルト:内山昂輝 チャック・マスタング:川田紳司 アーネスト・ジョンソン:石塚運昇 ロイド・ブレーム:石川界人 キース・エアロ・ウィンダミア:木村良平 ボーグ・コンファールト:KENN テオ・ユッシラ/ザオ・ユッシラ:峰岸佳 ヘルマン・クロース:遠藤大智