ステージと展示の2本立て、そしていきなりの社長爆散!?

 2015年12月26日、秋葉原UDXシアターにて開催された“Wargaming Gathering: December 2015”。こちらは『World of Tanks』(以下『WoT』)、『World of Tanks Blitz』(以下『Blitz』)、『World of Warships』(以下『WoWs』)の各タイトルで戦車野郎と軍艦野郎のプレイヤーたちを虜にし続けるWargamingが、ファンへの感謝を込めて開催したオフラインイベントだ。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_01
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_02
▲会場は想定以上の来場者数で即満員に。シアターならではの大画面と爆音で、ゲーム実演プレイの迫力もケタ違い!
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_03
▲メインのステージMCを務めた、公式配信番組でもおなじみの面々。左からWargamingの宮永忠将氏、加持太郎氏、女優の結さん(写真右)。

 計5つのステージイベントと並行して、シアター隣のゲストルームではさまざまな常設ブースが展開。『WoT』や『WoWs』とのコラボ作品に関わる、貴重な展示も間近で見ることができた。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_04
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_05
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_06
▲模型会社ファインモールドのブースでは、『WoT』やアニメ『ガールズ&パンツァー』とのコラボモデルの展示・販売を実施。
▲小林源文先生が描く『WoT』とのコラボコミック『ウサギの黒騎士物語』の貴重な原画の展示の横では、まさかの先生ご自身が物販ブースに!?
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_07
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_08
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_09
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_10
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_11
▲イラスト展示コーナーでは、『ガールズ&パンツァー』と『WoT』のコラボイラストに加え、イラストコラム“戦場の華 feat.しばふ”の作品もずらりと展示された。
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_12
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_13
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_14
▲試遊ブースではPCメーカー各社のゲーミングマシンの性能を体験できたほか、以前のイベントで好評だったクラン募集&交流コーナー“ルインベルクの酒場”も再登場。

 一方のステージは、オープニングも兼ねた“World of Tanks スペシャルトークショー”からスタート。宮永氏が2015年のいちばんの思い出として、2年がかりで資料を集めた日本重戦車ツリーが『WoT』に実装されたことを挙げつつも、まずは『WoT』アジアプロデューサーのTan氏から寄せられたファンへのメッセージを紹介。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_15
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_16
▲宮永氏によれば、Tan氏はネットの住民を自負し住所を持たない、4つのモニターを駆使して仕事をこなすスタン・ハンセン似の大男とのこと。ぜひイベントに出ていただきたい逸材だ。

 さらに続いて、壇上にはウォーゲーミングジャパン社長・川島康弘氏が登場。会場のファンとの交流イベントとして、「NA時代(※)からブイブイ言わせていた」という社長ひとり VS 会場のプレイヤー代表5名による『WoT』対戦が行なわれた。

(※NA時代:アジアサーバーが稼動する前はNorth Americaサーバーでプレイしていたとのこと)

 ただし、対戦レギュレーションは川島氏は社長パワーでTier Xの最上位車両を使用し、5名のプレイヤーはTier VのM4A2E4 Shermanしか使えないというとんでもないもの。しかしさすがはこの会場にまで足を運んでくれたディープな戦車長たちなだけあり、3連戦すべてプレイヤー側が勝利! 5名には賞品として『WoT』のゲーム内通貨2016ゴールドが進呈された。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_17
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_18
▲Leopard 1やCenturion Action Xといった強力な戦車を大人げなくくり出す川島社長(左写真)を、開幕直後から天板を撃ち抜く、弾薬庫を狙いまくるなどして見事撃破!

 トークショーの最後には、日本での販売時期は皆無に等しかった幻のプレミアム戦車Type 59を賞品としたじゃんけん大会を開催。このように、オープニングの時点からWargamingファンにうれしい内容がつまっていたのだった。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_19
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_20
▲Type 59はその珍しさはもちろん、総合的な能力も高い『WoT』ファン垂涎の戦車。獲得された方、おめでとうございます!

戦闘数10000戦越えの猛者・ファインモールド鈴木社長の腕前はいかに!?

 オープニングに続いて、ステージ上では“World of Tanks Blitz スペシャルトークショー”がスタート。こちらにステージには、東京ゲームショウ2015のステージでも“幻の戦車・オイ車”を始めとしたさまざまな戦車について語ってくれた、模型会社ファインモールド社長・鈴木邦宏氏と、『Blitz』のアジアプロデューサーであるオザン・コチョール氏が登壇した。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_21
▲『Blitz』のヘビープレイヤーとしても知られる鈴木邦宏社長(中央左)と、アジアプロデューサーのオザン・コチョール氏(中央右)。

 まずはちょっとお茶目なコチョール氏から、会場に来ていたファンのみなさんだけにとっておきの新情報が公開された……のだが、残念ながらその内容は、我々報道陣であっても撮影禁止、リーク禁止ということで、本稿では公開できない。それほど貴重かつ、漏れ出たらプロデューサーが問答無用で左遷されるレベルの機密情報が大量に公開されたのだ。

 残念ではあるが、それだけ『Blitz』関係者は日本のファンを大事に思ってくれており、精いっぱいのファンサービスを届けてくれたということでもある。その心意気を素直に喜びたいところだ。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_22
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_23
▲びっちりと書き込まれたスライド3枚に渡ったこの発表の内容については、現役プレイヤーの鈴木社長も非常に喜んでいたとだけはお伝えしておきたい。乞うご期待!

 シークレット発表に続いては、シアターの画面と音響を使って『Blitz』を実演。毎朝出社前には喫茶店で『Blitz』をプレイし、戦闘数は軽く10000戦を超え、むしろ『Blitz』のやりすぎでPCの『WoT』は操作が苦手になったという鈴木社長のその腕前を、ついに観ることができた。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_24
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_25
▲持参した旧日本陸軍の軍帽(ただし上着は米軍)で気合いを入れ、渡された戦車に拡張パーツが付いていないことにも即座に気付き、コチョール氏に購入を要求する鈴木社長。まさにガチプレイヤーの鑑!

 コチョール氏との小隊でランダム戦に出撃した鈴木社長は、1戦目ではChi-Nu(拡張パーツなし)で敵車両を3両撃破し、その実力を早速見せつけてくれた。

 そして続く2戦目では、Tier VIIIのIS-3での出撃だというのに、Tier X戦場でのマッチングに。これは無理だろうと観客が思う中、なんとコチョール氏のCAP(陣地の占領行為)をしっかり守り抜き、見事な勝利! 鈴木社長の実力は、評判以上の確かなものだった。

ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_26
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_27
▲各所での無理のない状況判断など、鈴木社長の腕前と『Blitz』愛はまさに本物。大画面&大音響の迫力もあって、会場を大いに沸かせてくれた。
ガルパン劇場版の裏話も!? 『WoT』&『WoWs』ファンへの感謝が詰まったイベント“Wargaming Gathering”リポート_28
▲トークショーの最後には鈴木社長とのじゃんけん大会で、こちらでもType 59の嬉しいプレゼントが会場の観客に贈られた。