シューティング感覚で戦えるサイドビューのアクションゲーム

 D4エンタープライズは、同社のレトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”において、新たに『エナジー(PCエンジン版)』のリリースを本日開始した。

 以下、リリースより。


◇タイトル:エナジー(PCエンジン版)
◇ジャンル:アクション
◇メーカー:メサイヤ(extreme)
◇発売日:12月15日
◇価格:500円(税抜)
 (※キャンペーン終了後は900円(税抜)での配信となります。)
 配信サイトはこちら

PCエンジン版『エナジー』本日12月15日より“プロジェクトEGG”にてリリース開始、最高のESP戦士として妖魔獣軍団を殲滅せよ!_01

 時は近未来のネオ東京。空には雲一つなく晴れ渡り、街にはいつもの雑踏があった。突然……にわかに暗雲立ちこめ、雷がとどろき、そして大地震がネオ東京を襲った。街は壊滅状態に陥った。一夜明けて、地の裂け目より妖魔獣が多数出現!中でもひときわでかく、グロテスクな一匹がこう宣言した!「我らは目覚めた。地上を汚すウジ虫どもよ! 今よりこの地は、我らが支配する!!」人々は戦った。が、妖魔獣の前に全ての武器はまったく歯が立たなかった。妖魔獣たちは人々を恐怖のどん底につきおとしていったのだ!! 一方、妖魔獣軍団の出現をキャッチし、これを討たんと出撃した正義の超能力集団があった。討魔隊である。出撃数時間後、討魔隊全滅の一報が入った。土壇場に追いつめられた討魔隊は、「コウイチ」「モモコ」「メガネ」の討魔3人衆を送り込んだ。しかしその頼みの三人も連絡が途絶えてしまった。業を煮やした討魔隊長は、最高のESP戦士である君に最後の命令を下す。「さあ、妖魔獣どもをけちらし、再び正義と平和を取り戻すのだ!」
 本作は1989年にリリースされたアクションゲーム。プレイヤーはネオ東京を舞台に、行方不明になった同胞の「コウイチ」「モモコ」「メガネ」を探しながら妖魔獣と戦うことになります。
 ゲームはサイドビューで表現され、ESPを使ったショットが可能。シューティングゲーム感覚で戦えますが、ESPがゼロになってしまうと攻撃不能になるので注意しましょう。なお、ESPは休息することで自然回復する仕組みとなっています。またアイテムを獲得することで、連射を強化できたり、弾道を変更できたり、攻撃力を強化できます。
 ゲーム自体の難度はやや高めとなっており、おまけにセーブなしの一発勝負であるために、なかなかに手応えのあるプレイが楽しめます。特に要所で登場するボスとの戦いは手に汗握る展開となること必須。超能力バトルの醍醐味が堪能できることでしょう。

PCエンジン版『エナジー』本日12月15日より“プロジェクトEGG”にてリリース開始、最高のESP戦士として妖魔獣軍団を殲滅せよ!_02
PCエンジン版『エナジー』本日12月15日より“プロジェクトEGG”にてリリース開始、最高のESP戦士として妖魔獣軍団を殲滅せよ!_03