必見の世界を再探訪

 2015年10月に開催されたネットワークテストを終え、さらなる内容の充実を目指して制作進行中の『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』。ネットワークテストに参加した編集者の視点を交えつつ、これまでの情報を3回に分けて総まとめでお届けする。改めて、本作の魅力について迫ってみよう。

『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』これまでの情報を総まとめ【世界観編】_01

■探索
 不自然に人の姿が消えているかのような、光が差し込む城内。本作を進めていくためには、いち早く危険を察知するため、周囲を注意深く観察することが重要になる。

『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』これまでの情報を総まとめ【世界観編】_04

■世界
 色褪せた太陽と荒廃したフィールドで描かれる、終末観が漂う世界が本作の舞台となる。墓場や、その先にある謎めいた建物。深い青に沈む巨大な棺、さらに地下深く崩れ落ちた円型の塔など、まるで文明が崩壊した跡のようだ。プレイヤーはこの世界の中を、一歩ずつ進んでいくことになる。

『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』これまでの情報を総まとめ【世界観編】_03
▲東京ゲームショウ2015やネットワークテストで試遊できたのは城壁のごく一部であったが、本作には、さまざまなエリアが用意されている。初見となるエリアに足を踏み入れたときに感じる驚きもまた、本作の醍醐味となるのだ。
『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』これまでの情報を総まとめ【世界観編】_02
『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』これまでの情報を総まとめ【世界観編】_06
▲地下深く、崩れ落ち、斜めに聳える円型の塔。それはかつての文明の、崩壊し滅びた跡だろうか。
『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』これまでの情報を総まとめ【世界観編】_07
▲深い青に沈む、巨大な棺の間。天井からは無数の香炉が吊り下げられ、大量の蝋燭は半ば以上溶け、燃え広がっている。ここに何者が眠るとしても、まともであろうはずがない。
『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』これまでの情報を総まとめ【世界観編】_05