開店直後から試遊台にファンが殺到!
2015年12月5日、セガゲームスは東京・ビックカメラ新宿西口店にて『龍が如く 極』の体験会を開催した。この体験会は、全国6ヵ所で行われる同様のイベントの皮切りとなるものだ。当日は『龍が如く』シリーズの総合監督である名越稔洋氏とプロデューサーの横山昌義氏によるサイン会が実施されるということもあり、会場には100人を越える熱心なファンが詰めかけた。
午前10時の開店早々に行列ができた『龍が如く 極』の試遊台は、およそ15分間『龍が如く 極』で自由に街遊びを堪能できるというもの。今回の試遊バージョンでは、話題の新システム“どこでも真島”や“昆虫女王メスキング”を始め、これまでのシリーズでおなじみのプレイスポットやいくつかのサブストーリーを堪能できるとあって、集まったファンはそれぞれ気になる遊びを体験すべく、新たな神室町を探索していた。
この試遊バージョンは、比較的すぐに真島と遭遇する様子。歩いていると突然真島が現れたり、チンピラとのバトル中に登場するケースが多かったようだ。まれにショップ利用時に真島が出現し、驚くファンの姿も見ることができた。
なお、探索時の桐生は、“チンピラ”、“ラッシュ”、“壊し屋”の基本的なバトルスタイルに加えて“堂島の龍”までマスターした、いわば最強状態。強力な真島が現れても互角に戦えるうえ、バトル中にチャンスが生まれれば、新たに収録された“超スタイルの極み”も発動可能となっていた。今後先行体験会に足を運ぶ際は、ぜひともド派手な技をその眼で確認してほしい。
そして、12時からは名越稔洋氏と横山昌義氏のサイン会がスタート。いち早く試遊を終えたファンを中心とした行列が生まれ、最終的には1時間で130人ほどのファンにサインをプレゼントしていたぞ。ちなみに、今後行われる体験会は、サイン会が行われる場所と体験会のみの場所があるので、以下の開催スケジュールを確認してほしい。
『龍が如く 極』全国ゲーム体験会 開催スケジュール
12月6日(日)
ゲオ八尾店 店内特設コーナー
11:00~18:00(サイン会:横山氏/14:00~)
12月10日(木)
ゲームズマーヤ ゲーム売場奥
17:00~21:00(サイン会:名越氏&横山氏/19:00~)
12月19日(土)
ヤマダ電機 LABI1 池袋モバイルドリーム館 5F TVゲーム売場
11:00~18:00
12月19日(土)
ジョーシンディスクピア日本橋店 1F SONY コンセプトショップ内
11:00~18:00
12月19日(土)
ゲオ名古屋守山店 店内特設コーナー
11:00~18:00(サイン会:名越氏/14:00~)
最後に、名越稔洋氏と横山昌義氏によるコメントをお届けしよう。
名越稔洋氏
「多くの追加シナリオが用意されていて、『龍が如く』のストーリーを知っている人でも、より深く物語の感動が味わえるものになっています。また、いろいろな意味で本作はお得な内容です。これまで『龍が如く』に触れる機会がなかった人も、本作で『龍が如く』シリーズを知り、始めて遊ぶきっかけになってくれれば幸せですね」。
横山昌義氏
「体験会のバージョンは、街遊びやバトル、プレイスポットで楽しめるものになっています。なかでも“どこでも真島”や“メスキング”が楽しめるようになっていますので、時間の許す限りで『龍が如く 極』ならではの新しい遊びを体験してほしいですね。また、バトルに関してもシステムを含めてシリーズの中で遊びやすくて爽快な作りなっていますので、その手触りにも注目して遊んでいただければと思います」。