プリペイドカードにはここでしか手に入らない、きせかえテーマのダウンロード番号が付いてくる!
ポケモンは、ニンテンドー3DSダウンロード専用ソフト『ポケモンピクロス』の配信を、本日2015年12月2日に開始する。価格は、基本プレイ無料(※アイテム課金あり)。さらに12月14日からは、本作デザインのニンテンドープリペイドカードも発売決定。
以下、リリースより。
『ポケモンピクロス』は縦と横に並んだ数字をヒントに、マスをぬってポケモンのイラストを完成させ、ポケモンをゲットしていくパズルゲームです。本作には、じっくり遊んでいただける、たくさんの要素がございますので、本リリースでは、そのうちの一部をご紹介いたします。
1. 遊びごたえ抜群の要素がたくさん!
1-1 ミッションに挑戦
1-2 ミクロスを完成させよう
1-3 アナザーモードで実力を試せ!
1-4 メガシンカポケモンをゲットしよう
1-5 デイリートレーニングで鍛えよう
1-6 メダルを集めよう
2.「ピクロイト」の購入について
3.『ポケモンピクロス』デザインニンテンドープリペイドカード発売
【1】遊びごたえ抜群の要素がたくさん!
1-1. ミッションに挑戦
『ポケモンピクロス』では、問題を解くのと同時に、ミッションに挑戦することができます。問題毎にそれぞれ複数のミッションがあり、見事達成すると、「ピクロイト」などを手に入れることができます。
問題毎のミッションは、問題をはじめる前にも確認することができます。制限時間内にパズルを解いたり、指定のポケモンを連れていったり、指定のスキルを使用したりと、問題毎に異なるミッションがあるので、条件を揃えて、挑戦してみましょう!
■ポケモンが持つスキルを活用しよう!
ポケモンが持っているスキルは、全部で12種類ありますが、同じ種類のスキルでも、ポケモンによって、スキルを使える問題のサイズやパワーの回復にかかる時間などが異なります。
挑戦する問題や自分のプレイスタイルに応じて、組み合わせを考えてみましょう!
ポチエナの「スプレッドボム」
イベルタルの「スプレッドボム」
※伝説・幻のポケモンは、「ピクロイト」で回復できません。
1-2. ミクロスを完成させよう
ミッションを達成すると、「ピクロイト」以外にも、「ミクロスのかけら」がもらえることがあります。
手に入れたミクロスのかけらは、1つ1つが問題になっていて、マップメニューの「ミクロス」を選ぶと、遊ぶことができます。
ミクロスは、マスの中に入り込み、さらに細かいイラストを完成させるピクロスです。すべての問題を解くと、壮大なイラストができあがります。
何のイラストができあがるかはお楽しみ! 好きなときにチャレンジすることができるので、ミクロスのかけらをたくさん集めて、イラスト完成を目指しましょう!
1-3. アナザーモードで実力を試せ!
ゲームを進めていくと、通常とは一味ちがう、「アナザーモード」に挑戦できるようになります。アナザーモードでは、すべての問題が難易度の高い「メガピクロス」として登場します。メガピクロスの基本的なルールはピクロスと同じですが、2列にまたがるヒント数字があり、通常のピクロスとは違った解き方が必要です。歯ごたえのある問題ですが、チュートリアルもあるので安心。解き方を覚えて、挑戦してみましょう!
このアナザーモードでは、ノーマルモードと同じポケモンが登場します。ポケモン1匹につき、2種類の解き方を楽しむことができるので、ノーマルモードとアナザーモードをあわせると、最大600問以上の大ボリュームの問題数をお楽しみいただけます。
1-4. メガシンカポケモンをゲットしよう
今作では、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』までに登場した、すべてのメガシンカポケモンが登場します。メガシンカポケモンの問題に挑戦するには、「メガペンシル」というアイテムが必要です。
「メガペンシル」を手に入れて、メガシンカポケモンをどんどんゲットしましょう!
1-5. デイリートレーニングで鍛えよう
通常の問題の他にも、1日に1回、「デイリートレーニング」で問題に挑戦することができます。マップメニューの「デイリートレーニング」からいくことができ、トレーニングを行うと、ごほうびとして「ピクロイト」をもらうことができます。トレーニングメニューを目標タイム内にクリアすると、トレーニングのレベルが上がり、ごほうびをたくさんもらえるようになります。
もらったメダルはマップメニューの「メダル」から確認することができ、メダルを受け取ると、ごほうびとして「ピクロイト」をもらうことができます。
メダルをたくさん集めましょう!
【2】「ピクロイト」の購入について
ピクロイトは、ゲーム内のミッションの報酬などで手に入れられる他に、有料でもご購入いただけます。有料でのピクロイトの購入数には上限数が設定されていて、合計で5,000個までご購入可能です。
5,000個までご購入いただいた後は、ゲーム内でピクロイトが足りなくなった場合でも、いつでも1,000個ずつ無料で受け取れるようになります。 そのため、ピクロイトが足りなくなるような心配がなくなり、自由に使えるようになります。
※ピクロイトを上限の5,000個まで購入するために必要な価格は、最大で3,750円(税込)です。 1度にまとめて購入するピクロイトの個数によって、5,000個までに必要な価格は下がります。
【「ピクロイト」の購入方法について】
ピクロイトは、ゲーム内のマップメニューから「ピクロイトショップ」に進み、「ニンテンドーeショップ」にアクセスすることで購入可能です。
※購入時はご利用のニンテンドー3DSシリーズ本体にてインターネット接続が出来る状態にする必要があります。
※ピクロイトの価格は、予告なく変わる場合がございます。
【3】『ポケモンピクロス』デザインニンテンドープリペイドカード発売
『ポケモンピクロス』デザインのニンテンドープリペイドカードが、セブン-イレブン・ポケモンセンター・ポケモンストアで発売されます。ニンテンドーeショップで1,000円分のお買い物ができるプリペイドカードに、ニンテンドー3DSのHOMEメニューをきせかえられる、『ポケモンピクロス』のテーマが特典として付いています。
特典:『ポケモンピクロス』のきせかえテーマ
ここでしか手に入らないニンテンドー3DSのHOMEメニューをきせかえられるテーマです。
『ポケモンピクロス』に登場するポケモンたちがデザインされた、横スクロールする壁紙で、BGMもゲーム中で流れるBGMに変わります。
※テーマのダウンロード番号の有効期限は、2017年1月31日(火)です。
※画像はイメージです。
■商品情報
発売日:2015年12月14日(月)~順次
販売店舗:セブン-イレブン,ポケモンセンター・ポケモンストア(※一部店舗を除く)
注意事項: ※販売が開始される時期は、お店によって異なりますので、ご注意ください。
また取り扱いチェーンの中には、本商品を取り扱っていない店舗もございます。
※数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。