開場前から大勢の観覧者が集まった!
2015年11月23日に、パシフィコ横浜の国立大ホールにて『PSO』シリーズ15周年を記念するコンサート“シンパシー2015”が開催された。オーケストラやライブなど、全30曲を3時間にわたって公演。その様子をお届けしよう。
同日に2回あった公演のうち、昼の部は14時からの開演だったが、会場内では物販や“セガラッキーくじ”の賞品の展示などが行われていたためか、開場前から多くの来場者で賑わっていた。世間的なニュースを鑑み、当初予定されていなかった手荷物検査や金属探知機でのチェックを受けることになったが、そこも混乱なく、皆、時間どおりスムーズに入場できていた。
オーケストラパートがふたつとライブパートひとつの三部構成
オーケストラパートは、天野正道さんの指揮で“シンパシー・スペシャル・オーケストラ”によって演奏された。第一部は、『ファンタシースターオンライン』の曲をメインに、『ファンタシースターユニバース』、『ファンタシースターZERO』の曲などを演奏(セットリストは記事下部を参照)。
第一部が終わると、元ソニックチームで、現在は株式会社プロペの代表を務める中裕司氏と、同じく株式会社プロペに所属する見吉隆夫氏、セガゲームスの酒井智史氏と小林秀聡氏がステージに登壇。『ファンタシースターオンライン』製作当時のさまざまな話題を披露した。どれも興味深い内容だったが、話題が、名前によってランダムでテーマカラーが決まるセクションIDの話に及んだとき、見吉氏の名前である“TAKAO”だと、氏がプレイしていたハンター用の武器が出やすくなるように調整した、との話が飛び出て会場を笑わせていた。
ペンライトが踊り歓声が舞うライブパート大盛り上がり
第二部のライブパートは、静かに聞くオーケストラとは打って変わって、観客全員が立ち上がっての観覧スタイルに。ライブではお約束となった光吉猛修氏の“Burning Hearts ~炎のANGEL~”から始まり、Annette Marie Cotrillさんによる各タイトルの主題歌、そしてアークスフェスティバル2015で参加者全員が踊った“レアドロ☆KOI☆恋!”と“We're ARKS!”など熱い曲が続いたのだ。
また、舞台『ファンタシースターオンライン2 -ON STAGE-』の曲や、2016年1月から放送予定のテレビアニメ『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』の主題歌も披露された。蒼井翔太さんによるアニメの主題歌は初披露ということもあり、盛り上がりながらも聴き入る人が多かった。
第三部は『ファンタシースターオンライン2』の人気曲
2回目のオーケストラパートは、『ファンタシースターオンライン2』の3rdオープニングで使われている“Resonant Nation”など、EPIDODE2からEPISODE3で追加された曲をメインに進められた。ほぼ全員の来場者が耳にしたことのある曲ということもあり、すばらしいオーケストラの演奏に感嘆の声が漏れていた。公演の最後には、アンコールとして、セットリストにない“永遠のencore”を披露。クーナのライブイベントのアンコール曲ということもあり、その演出に感動する人たちも多かったようだ。
一昨年に開催された“シンパシー2013”よりボリュームアップして行われた“シンパシー2015”だったが、楽しい時間は過ぎるのも早いもので、あっというまの3時間となった。この“シンパシー2015”の様子は、後日Blu-rayとCDで販売されるとのこと。気になる人は購入を検討してみるのもいいだろう。ゲーム内で使える特典アイテムコードも付いてくるので、コンサートに行ってその感動を再度味わいたい人や、都合がつかず行けなかった人も堪能できるアルバムになっているぞ。
《シンパシー2015 昼の部セットリスト》
【第一部】オーケストラパート
・Fanfare
・Phantasy Star Online OPENING THEME ~The whole new world~
・PSO Stage & Boss Medley EP1
・PSO Stage & Boss Medley EP2
・"LET THE WINDS BLOW" -Theme of Phantasy Star Online Episode3-
・Phantasy Star Zero
・Save This World (Orchestra Version)
・集え、八百万の星の下に
・For Brighter Day ~Orchestra Version~
【第二部】ライブパート
・Burning Hearts ~炎のANGEL~/光吉猛修
・Ignite Infinity/Annette Marie Cotrill
・Living Universe/Annette Marie Cotrill
・オモイマトイ/佐藤聡美(マトイ)
・レアドロ☆KOI☆恋!/桃井はるこ、榎本温子、会一太郎
・We're ARKS!/光吉猛修
・Phantasista/蒼井翔太(TAKUYA)、新田恵海(YUMI)
・Dreamcasting/新田恵海(YUMI)
・絶世スターゲイト(『PHANTASY STAR ONLINE 2 THE ANIMATION』主題歌)/蒼井翔太
・Our Fighting/桃井はるこ、光吉猛修
【第三部】オーケストラパート
・Resonant Nation
・PSO2 Field Medley 2
・la L'inno per il IDOLA - Persona di Onnipotente -
・PHANTASY STAR NOVA MAIN THEME
・天疾走ル風
・星滅の災厄【マガツ】
・六芒均衡 -勇者の帰還-
・Hunar Medley
・【深遠なる闇】
・Hello
・永遠のencore