未知の舞台“繭世界”で新たな旅が始まる

 バンダイナムコエンターテインメントは、2016年春発売予定のプレイステーション4用、プレイステーション Vita用ソフト『サモンナイト6 失われた境界たち』について、最新情報を公開した。

 本稿では、ストーリーや登場キャラクターのほかに、戦闘の基本システムと新しくなった要素を紹介する。

■異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!
 繭世界<フィルージャ>で暮らす少年ラージュの基に現れた異世界リィンバウムからの来訪者。彼らとの出会いがラージュを冒険へと導いていく。そして冒険のなかで次々と現れるリィンバウムからの来訪者たち。この繭世界とリィンバウムには一体どんな繋がりがあるのだろうか? そして仲間とともに旅する冒険のなかで発生する敵との戦闘。仲間との絆が戦いを勝利へと導いていく!

異世界からの来訪者“マグナ”との出会い!
 ある日、繭世界<フィルージャ>に暮らす少年ラージュは、空からこの世界に落ちてきたひとりの若者と出会う。彼の名はマグナ。こことは違うリィンバウムという世界から、護衛獣として従える妖狐の少女ハサハとともに突然ここに飛ばされてきたのだという。初めて出会う自分以外の人間に興奮気味のラージュと、状況がわからず狼狽するマグナ。もとの世界に帰りたいと願うマグナたちに力を貸す形で、ラージュの冒険が始まる。

『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_01
『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_02
『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_03
▲もとの世界に帰りたいと願うマグナたちに力を貸す形で、ラージュの冒険が始まる!

繭世界<フィルージャ>に迷い込んだ超律者

『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_04

<マグナ 声:岸尾だいすけ>
 異世界リィンバウムから繭世界<フィルージャ>に堕ちてきた青年。かつてリィンバウムでの“傀儡戦争”にて悪魔王メルギトスを倒した勇者。この世界に堕ちてくる際に大切な仲間とはぐれてしまったため、護衛獣であるハサハと共に探索中にラージュと出会う。基本はのんびり屋でややお気楽な性格だが、ラージュの良き理解者としてともに冒険へと旅立つ。

『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_05

<ハサハ 声:ゆかな>
 鬼妖界の妖狐。無口で人見知りが激しいが、マグナに対しては“おにいちゃん”と呼んで懐いており、どこにでもくっついてくる。手にした宝珠で人の心を色として透かし見ることができるほか、心の中に潜りこんだり、精神にまつわる妖術を得意とするが、この世界に来た際に、魔力を大きく失ってしまっている。

赤毛の女剣士“アティ”との出会い!
 旅の途中、強大な魔力を察知したラージュたちは、おそるおそるその地点へと向かうと、そこでは甲冑を纏った騎士と赤毛の女剣士が争っていた。驚くべきことに、恐ろしい魔力はその赤毛の女剣士の内部から滲み出していた。彼女はアティ。その体内に神秘の魔剣“碧の賢帝(シャルドス)”を宿す【抜剣者】であった。そして騎士はどこからともなく兵士たちを呼び寄せて、襲いかかってくる。やむなく、ラージュたちはアティとともにこれを迎撃するのであった!

『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_06
『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_07
『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_08
▲“黒い旅団”を名乗る騎士に見覚えが……?

強力な魔力を持つ抜剣者

『サモンナイト6 失われた境界たち』ストーリーや登場キャラクター、戦闘システムが公開 異世界からの来訪者との出会いから始まる冒険!_09

<アティ 声:川澄綾子>
 ラージュたちが冒険の途中に強力な魔力を察知し、向かった先で出会った赤毛の女剣士。彼女もリィンバウムから繭世界に迷い込んできており、帰る方法を探している。ともに旅するなかで、彼女の秘めた力は、ラージュたちの行く手に立ちふさがる壁を打ち砕く助けとなる。リィンバウムでは家庭教師として働いていたため、先生として、子供たちの世話や、悩める年少者にアドバイスすることも。