続・劇場版 前篇は本日(9月25日)より公開!

 仙台を舞台としたアイドルアニメ『Wake Up, Girls!』の続編となる、続・劇場版 前篇『Wake Up, Girls! 青春の影』が本日2015年9月25日より公開された。そして、本作の後篇となる続・劇場版 後篇『Wake Up, Girls! Beyond the Bottom』が12月11日より公開することが決定、キービジュアルが解禁された。

 以下、リリースより。


仙台を舞台としたアイドルアニメ「Wake Up, Girls!」待望の続・劇場版 前篇「Wake Up, Girls! 青春の影」本日より公開!
そして続・劇場版 後篇「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」のキービジュアルが解禁! 公開日は12月11日(金)に決定!

 本日9月25日(金)より、仙台を舞台としたアイドルアニメ「Wake Up, Girls!」の続編となる、続・劇場版 前篇「Wake Up, Girls! 青春の影」が公開となりました。そして、本作の後篇となる続・劇場版 後篇「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」が12月11日(金)より公開することが決定しました。

公開初日である本日は、作品の舞台となっている仙台の劇場「フォーラム仙台」と「MOVIX仙台」にて、アニメのメインキャラクター7人を演じる声優ユニット「Wake Up, Girls!」の7人(吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑)による舞台挨拶が行われました。

アイドルアニメ『Wake Up, Girls!』続・劇場版 後篇の公開日が12月11日に決定 キービジュアルが解禁_02

 続・劇場版 前篇「Wake Up, Girls! 青春の影」は、2014年に劇場版・TVアニメシリーズが公開された、仙台を舞台に7人の少女たちがアイドルを目指す姿を描くアニメ作品「Wake Up, Girls!」の約1年半ぶりの続編となります。前作までは、仙台の弱小事務所で結成されたアイドルグループ「Wake Up, Girls!」に属する7人の少女たちが、各々の持つ悩みや迷いを乗り越えながらWake Up, Girls!のライバルユニットであり絶対的な人気を誇るトップアイドルグループ「I-1club」を超えるべく、一致団結・成長していく姿が描かれ、人気を博しました。続く今回の続・劇場版では、前篇・後篇の2部作で、仙台から東京に進出するWake Up, Girls!の物語が展開されます。

アイドルアニメ『Wake Up, Girls!』続・劇場版 後篇の公開日が12月11日に決定 キービジュアルが解禁_01

 そしてこの度、続・劇場版 後篇「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」のキービジュアルも公開となりました。公開劇場で本日から順次掲示されるキービジュアルには、サイリウムが輝くライブ会場にて、Wake Up, Girls!7人のメンバーが躍動的に踊るステージの様子が描かれており、公開された後篇のストーリーもメンバーたちの躍動を予感させるものとなっています。

 また、劇中に登場する楽曲のクオリティにも定評があるWake Up, Girls!が続・劇場版 後篇「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」の主題歌となる「Beyond the Bottom」を12月9日(水)に発売することも決定いたしました。タイトルは、作品名と同じ「Beyond the Bottom」。カップリング曲には、今年の夏のWake Up, Girls!のツアー“Wake Up, Girls! 2nd Live Tour ~行ったり来たりしてごめんね!~”で初披露され人気を得た楽曲「地下鉄ラビリンス」が収録されます。

 2次元と3次元の融合が1つのテーマである「Wake Up, Girls!」では、劇中のストーリーとリンクしたリアル展開が用いられることが多いですが、今回は、劇中のアイドルグループ「I-1club」内の世代抗争をリアルでも展開いたします。劇中内でチームに分かれて売上を競う「I-1club」の新曲「運命の女神」では、リアルでもI-1culb内の”チームS” ”チームM”それぞれのメンバーが歌う2形態での発売を11月11日(水)に予定しています。
( I-1club キャスト:大坪由佳、加藤英美里、 津田美波、福原香織、山本希望、明坂聡美 他)

 本日より公開の続・劇場版 前篇「Wake Up, Girls! 青春の影」は、2週間の限定公開となります。是非お見逃しなく、後篇「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」まで、少女達が紡ぎだすストーリーを、劇中で・リアルで、お楽しみください!

■続・劇場版 Wake Up, Girls!

【タイトル】
続・劇場版 前篇「Wake Up, Girls! 青春の影」2015年9月25日(金)より2週間限定公開
続・劇場版 後篇「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」 2015年12月11日(金)より2週間限定公開

【「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」ストーリー】
 東北代表として出場した「アイドルの祭典」での活躍が認められ、アイドル文化の中心地・東京に進出した「Wake Up, Girls!」。メジャーレコード会社bvexとの契約も決まり、活動は順風満帆に思えた。だがブレイクの立役者だったプロデューサー・早坂相が手を引き、7人が動きの早い東京の芸能界の中で「WUGらしさは何か」を見失った結果、苦い挫折を経験する。レコード会社や関係者たちが手のひらを返す中、それでもあきらめずに前に進もうとする「Wake Up, Girls!」の姿を見た早坂は、彼女たちが再び挑戦するための武器として、新曲「少女交響曲」を与えるのだった。「Wake Up, Girls!」は、心機一転して地元仙台から活動を再開。日常ライブの復活や全国行脚を通しての地道な努力は、少しずつだが、着実に全国のファンへと届き始める。
 一方、アイドル界の頂点である「I-1club」では、最新シングルの売上ミリオン割れを契機としたセンター争いが勃発。「I-1club」プロデューサー・白木の非情な采配は、意外な形で「Wake Up, Girls!」とアイドルたちを大きなうねりへと巻き込んでいく。敗れて尚あきらめられないもの。アイドルとは何か。その答を求めて、物語は再び「アイドルの祭典」へと収束する。

【CAST】
 吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑 他

【STAFF】
 原作 /Green Leaves 原案・監督 /山本寛 シリーズ構成・脚本 /待田堂子
 キャラクターデザイン・総作画監督/ 近岡直
 音楽 /神前暁 MONACA
 アニメーション制作 /Ordet×ミルパンセ
 製作 /Wake Up, Girls!2製作委員会
 配給 /東宝映像事業部

【劇場情報】
 全国にて2週間限定公開

【前篇:前売り券情報】
 各劇場にて8月15日(土)より販売開始
 ※劇場での購入者限定特典は、表面が「Wake Up, Girls!」、裏面が 「うえいくあっぷがーるZOO!」 の特製コラボクリアファイル「WUGわぐ!クリアファイル」を予定。

【前篇:入場者特典】
 「Wake Up, Girls! 青春の影」複製原画 
 ※絵柄はランダムでの配布です。
 ※お一人様一枚でのお渡しです。
 ※一部当たりとして本物の原画がございます。
 ※なくなり次第終了となります