全員で拳を突き上げ「クロスゾーン、シロ!」
2015年9月17日(木)から9月20日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。同イベントの3日目となる19日のバンダイナムコエンターテイメントブースにて、“『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』せがた三四郎参戦!? クロスオーバーの乱!!”と題したステージイベントが開催された。
こちらの速報にもあるように、イベント中では『ゼノサーガ』シリーズよりKOS-MOS(コスモス)と『ゼノブレイド』よりフィオルン、『ファイアーエムブレム 覚醒』よりクロムとルキナがペアユニットとして参戦することが明らかに。
映像にて参戦が発表された際には、ステージ前を埋め尽くした観覧者からは「ええーっ!」、「マジかよ!」と興奮した声が噴出。カプコン、セガ、バンダイナムコエンターテイメントのキャラクターに加え、任天堂タイトルからのゲスト参戦には、予想もできないサプライズだったことだろう。なお、KOS-MOSはフィルオンと、クロムはルキナとのペアユニットでの参戦となる。
話をステージに戻すと、モノリスソフトの森住惣一郎ディレクター、バンダイナムコエンターテインメントの塚中健介プロデューサーに加え、『ベア・ナックル』のアクセル・ストーン役の声優・杉田智和氏、せがた三四郎役の藤岡弘、氏が登場。4人によるクロストークでゲームの最新情報が明らかにされていった。
最新キャラクターを使ってのバトル実演プレイも披露された。華麗なコンボを見せるクロム&ルキナ、せがた三四郎の様子には、杉田氏、藤岡氏とともにご満悦な様子。とくに藤岡氏はせがたが大暴れする様子に「血が騒ぐねえ」とニッコリ。ほかのキャラクターたちとの掛けあい台詞も多数収録されたとのことなので、どんな会話がかわされるのか、いまから楽しみだ。
ここでさらに、本作のテーマソング『世界は一つの舞台』を唄うmarina氏が登場。初公開となるオープニングアニメーションの映像に乗せて『世界は一つの舞台』を生で披露。迫力ある歌声と参戦キャラクターたちが乱舞する映像に、来場者たちは大いに盛り上がっていた。
さらに、本編の発売前に体験版が配信されることも発表となった。体験版ではゲームの序盤を体験できるとのことなので、配信を楽しみにしておこう。
さまざまな新情報が発表となったが、森住氏によると「(参戦キャラクターの)and more… はもうちょっとだけあります」とのこと。これまでにないクロスオーバーが加速することは間違いなしなので、発売までの情報にさらに注目しよう。