公開リハーサルの模様をお届け
ディズニーの名曲の数々を、オーケストラの演奏と、ニューヨークで活躍するヴォーカリストの歌声で贈るコンサート“ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2015”。2015年9月11日に文京シビックホールで行われる公演を皮切りに、2015年12月26日まで、全国34都市で行われる。
今回のテーマは“I Love You~きせきの言葉”。メイン演目として『美女と野獣』がフィーチャーされている。また、2015年12月18日に最新作の公開を控えた『スター・ウォーズ』シリーズの音楽が、組曲で演奏されるのも見どころだ。
ゲームファンにとっては、バンダイナムコエンターテインメントより2015年11月5日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2』のテーマソング、「Sparkle -輝きを信じて-」が披露されることも見逃せない。この曲は、アーティストMay J.による書き下ろし楽曲。“ディズニー・オン・クラシック”では、オーケストラと英語での歌唱による特別バージョンで聴くことができる。
ここでは、2015年9月10日に行われた、メディア・関係者向けの公開リハーサルの模様をお届けしよう。なお、今後公演に参加する予定で、「ネタバレは見たくない!」という方は、ぜひ公演を観終わってから読んでほしい。
<第1部>
■東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
2015年7月にリニューアルされた、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」。『塔の上のラプンツェル』が加わった最新バージョンのパレード音楽を、オーケストラで楽しめる。
■東京ディズニーシー(R)マーメイドラグーンシアター「キング・トリトンのコンサート」より
2015年4月にリニューアルオープンした、東京ディズニーシー内マーメイドラグーンシアター。新しいミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」の音楽が、オリジナル・アレンジで楽しめる。
■Sparkle -輝きを信じて- 『ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2』テーマソング
きらめくディズニーの夢の世界で暮らせるゲーム『ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2』。ゲームのキラキラした世界観をそのまま表現したような楽曲だ。スクリーンには、夢の時間を過ごすプレイヤーとディズニーキャラクターの姿が映し出された。
■ディズニー・オン・クラシック・ファン・セレクション
東京ディズニーランド(R)キャッスルプロジェクション『ワンス・アポン・ア・タイム』より ~エディットバージョン~
ホール・ニュー・ワールド『アラジン』より
月刊誌「ディズニーファン」が行った“好きなディズニー曲”人気投票の結果、読者が選んだ“ディズニー・オン・クラシック”で演奏してもらいたい曲の上位に入った楽曲を演奏する“ファン・セレクション”コーナー。ここでは、昨年始まった東京ディズニーランドの『ワンス・アポン・ア・タイム』の楽曲と、長く愛される名曲「ホール・ニュー・ワールド」が披露された。
■オーケストラと光のコンチェルト 組曲:『スター・ウォーズ』
メイン・タイトル
運命の戦い
レイア姫のテーマ
王座の間/エンド・タイトル
『スター・ウォーズ』歴代作品に登場する名曲を、組曲形式で演奏。映画のシーンを思い起こさせる、ライトによる演出も非常にダイナミック。最後には思わず驚きの声を上げてしまうような演出も用意されていた。
この第2部では、スクリーンに映し出されたベルと野獣の姿と、来場者の目の前でくり広げられるヴォーカリストの演技がリンクし、これまでにない臨場感が生み出されていた。どんどん『美女と野獣』の世界に引き込まれていき、最後には涙せずにはいられない。“ディズニー・オン・クラシック”ならではのこの演出、ぜひ多くの人に楽しんでもらいたいと思う。