邪神の力を駆使して敵を殲滅せよ!
スパイク・チュンソフトから2015年12月17日発売予定のプレイステーション Vita、プレイステーション4用ソフト『イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-』。本作は、現代の東京と異界“プロトレクサ”を舞台に、神に死を弄ばれる12人の若者たちを中心に物語が展開するRPGだ。今回は、若者たちの身に宿った邪神の力の詳細に加えて、魂の送還システムや武具の称号システムを紹介。さらに、女神側でも邪神側でもない第三勢力として登場するゼノビアや、5人の仲間たちを紹介しよう。
声:山崎和佳奈
宇宙をさまよい、魂を喰らう者“シャサール”の真祖。魂を循環させる役割を担うプロトレクサを手にすべく、同惑星への侵攻を画策する一方、ヤマトガの意思を宿した主人公に興味を示す。
<仲間との別れ“魂の送還”>
物語が進むと、プロトレクサの機能が回復し、キャラクターを地球へ帰還させる“魂の送還”が可能になる。だが、邪神の魂を宿したままでは送還できないため、苦肉の策が実行されることに。それは、仲間から邪神の魂を切り離して送還し、主人公ひとりにその魂を集約するというもの。主人公は地球に戻れなくなるものの、魂を継承することで戦闘能力は強化される。
○CHECK 魂の継承による主人公の強化
イベントをクリアーし、
人々の想いや記憶が結晶化した“存在結晶”を入手した仲間は、地球に送還可能。送還する仲間に宿る邪神の魂は、主人公に継承され、デモンズ・グリードが使用可能になるほか、残る全員の基本ステータスにボーナスが加算される。
<魂を解放して放つ必殺技“デモンズ・グリード”>
ヤマトガの魂が東京で引き起こした爆発事故に巻き込まれ、犠牲となった12人の若者たちは、その身に邪神の魂を宿すことに。戦闘では、この邪神の魂を解放することにより、強力な必殺技“デモンズ・グリード”を放てるのだ。邪神の魂は、各部位に分断されて若者たちに宿っており、キャラクターごとに異なる演出や効果が用意されている。
各キャラクターが宿す魂の部位
九条 遼:照臨の右腕
神河蘭世:摂理の鵬翼
月舘まゆら:不破の御盾
南木小春:螺旋の双尾
城玄光秀:悟性の帝冠
姫榁朱雀:抑制の光鎖
霧谷時久:繚乱の従剣
逢祇 恋:呼応の左腕
轟 なめろう:鳴動の穿孔
冥寺僂人:万象砕く顎
蒼鷺ユイ:纏う累壁
冥寺閻美:虚無の赫石
照臨の右腕
摂理の鵬翼
■若者と武具に宿りし力
巨大な塔を臨む平原や、草木が生い茂った密林など、多種多様なフィールドが存在するプロトレクサ。フィールドは、トライエースのタイトルではおなじみのサイドビュー形式で表示され、ジャンプやダッシュのほか、邪神の力で身体能力を強化して探索を行うことが可能だ。ただし、フィールド探索時に邪神の力を使っているあいだは、敵を引きつけるオーラが発生し、戦闘のリスクが高まる。
<敵との連続戦闘“チェインエンカウント”>
戦闘開始時、一定確率で敵との連一定確率で敵との連続戦闘“チェインエンカウント”が発生。チェインエンカウントは、最短で2連戦、最長で4連戦まで継続する。本作の戦闘では、連戦するほどにバトルボーナスの効果がアップするので、アイテムが手に入りやすくなるのだ。なお、グリードモード中はチェインエンカウト発生率が上昇する。
<身体能力を強化“グリードモード”>
フィールドを移動しているとき、主人公たちは邪神の力を増幅し、一時的に身体能力を強化できる。この状態を“グリードモード”と呼び、発動中は移動速度が向上するほか、フィールドでの攻撃範囲が拡大するといった、多彩なメリットがある。一方で、邪神の気配が強まるため、敵を引きつけてしまうというデメリットも存在するのだ。
<装備品の性能が変化“武器・防具の称号”>
本作に登場する武具には、“鋭い”や“高貴な”といった称号が付与されている。称号は100種類以上あり、同じ武具でも下記のように称号によって能力が変化。“高貴な炎剣”のように、ふたつの称号が同時に付与されることもある。
称号の一例
鋭い○○:攻撃力ボーナス
高貴な○○:魔力ボーナス
炎剣○○:炎属性付与
封剣○○:状態異常“封印”効果
高貴な炎剣○○:魔力ボーナス+炎属性付与
新たに判明した登場キャラクター
主人公たちとは別の高校に通う少女。スタイルがよく、モデルのアルバイトも行う。両親は極道だが、義父に預けられて極道とは無縁の生活を送ってきた。ただし、義父との関係は芳しくなく、よく家出をする。
朱雀の母に彼女の警護を依頼された裏社会の男。どのような状況下でも命令を遂行する鉄の意志の持ち主で、それはプロトレクサに転送された後も変わらない。戦闘技術はもちろん、サバイバル技術にも長ける。
閻美の双子の兄。自分が持っていない“感情”に執着してさまざまな事件を起こすが、プロトレクサに来て感情を取り戻す。地球にいたとき、霧谷時久の怒りに魅せられ、彼の仲間を殺してしまった過去を持つ。
子どもが大好きなやさしいお姉さん。自身が育った孤児院を支援していた特撮系の俳優に憧れ、子どもたちに夢と希望を与えるヒーローを目指している。ヒーローとしてはまだ頼りないものの、家事全般は得意。
不思議な雰囲気を持った、僂人の双子の妹。僂人を気遣い、感情を表に出さなくなった。口数も少ないが、妙に的を射た発言をする。生まれつき右目が見えなかったが、プロトレクサに来て右目の視力が回復した。
イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-
メーカー | スパイク・チュンソフト |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2015年12月17日発売予定 |
価格 | 備考欄参照 |
ジャンル | RPG |
備考 | プレイステーション Vita版は6800円[税抜](7344円[税込])、プレイステーション4版は7200円[税抜](7776円[税込]) プロデューサー:齊藤祐一郎、R&Dリードプログラマー:五反田義治、ディレクター、シナリオ:則本真樹、サウンド:桜庭 統、キャラクターデザイン:箕星太朗 開発:トライエース |