札幌を拠点に活動する2人組エレクトロニック・バンドがED曲を書き下ろし
放送、配信中のアニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』について、エンディングテーマ担当アーティスト第19弾が発表。“SCAM CIRCLE”が本作のために特別に書き下ろした楽曲“Alone”が、第19話のエンディングテーマとして提供される。
以下、リリースより。
【第19弾】エンディング担当アーティスト発表!
制作をトリガーが担当し、ニコニコ動画の第1話再生数が170万を突破するなど世界規模で予想を上回る人気となってる『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』(現在好評配信中)。
この度、先週の第18弾EDアーティストの発表に続き、エンディングテーマ担当アーティスト“第19弾”を発表しました!同世代のトラックメイカーやDJから多大なリスペクト受けるエレクトロニック・バンド“SCAM CIRCLE”が担当!世界基準のセンスと完成度を持つと評されているSCAM CIRCLEが、第19話のエンディングテーマ「Alone」を手掛けます。「Alone」は、本作のための書き下ろし楽曲となりますので是非ご注目ください。さらに、次週は、記念すべき第20弾目のEDアーティスト発表、さらなる新情報に乞うご期待ください!
引き続き、様々な情報をアップしていきますので、今後ともアニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』を宜しくお願い致します!
◆【第19弾】エンディング担当アーティスト発表!!
第19話EDテーマ/SCAM CIRCLE「Alone」
札幌を拠点に活動する2人組エレクトロニック・バンド。WATER FIELD名義でソロでも活動するトラックメイカーMIZUNOと、様々なバンド、アーティストのサポート・ドラマーを務めているビート・プロデューサーHORIを中心に2006年に結成。同年に自主制作による1st EP『Scenery from This Angle』を皮切りにライブを中心とした活動を開始。2010年に12” EP『CUTCORT』のリリースを機に楽曲制作を再開。主に同世代のトラックメイカー達からの賞賛の声が高まる中、翌2011年には80KIDZ主宰KIDZ REC.のコンピレーション『KIDZ REC. 03』にメロウ・グルーヴ・チューン “Call Me”を提供。同年12月にリリースされた6曲入りEP『SICK』でさらなるコア・ファンを掴んだ。2013年6月には新EP『VEIN』をリリース。ブレイク・ビーツ/シューゲイザー/トリップ・ホップをルーツに、ポスト・ダブステップ~UKベースなど最先端のエレクトロニック・ミュージックとも共振するグルーヴィーなサウンドで話題を呼んでいる。
・HP
Blu-ray&DVD情報
<1起>好評発売中
<ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン2 承>(※Blu-ray)8月26日発売
価格:¥7,800 本編内容:第9話 ~第14話
特典映像:本編舞台袖公開版 (16:9/ステレオver) 他予定
音声特典:オーディオコメンタリー
封入特典:ニンジャバトルカードセット(20枚入り)/オリジナルサウンドトラックvol.2/原作者特別書き下ろし短編小説「デイ・オブ・ザ・ロブスター[トリロジー]」
詳細は公式HPをご確認ください。
【作品情報】
『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』
STAFF
原作:「ニンジャスレイヤー」(発行元:株式会社KADOKAWA)
著者:ブラッドレー・ボンド/フィリップ・N・モーゼズ
翻訳:本兌 有/杉 ライカ
キャラクター原案:わらいなく
シリーズディレクター・シリーズ構成:雨宮 哲
脚本:佐藤 裕
キャラクターデザイン:今石 洋之/芳垣 祐介/saitom/稲戸せれれ/信じろ
美術監督:勝田 聡/李 暎宰(QREAZY)
色彩設計:長尾 朱美(Wish)
撮影監督:柏木 健太郎(アスラフィルム)
ラジオプレイ・アニマティクスエディター:土田栄司
メインテーマ:BOOM BOOM SATELLITES
音楽:大沢伸一/藤澤健至(Team-MAX)
音楽制作:スターチャイルドレコード
音響監督:郷 文裕貴
音響制作:grooove
アニメーション制作:TRIGGER
製作:ニンジャ委員会
放送・配信情報
<国内配信>
ニコニコ生放送他にて毎週木曜23:00~絶賛配信中!
ニコニコ動画、ニコニコ生放送、dアニメストア、アニメパス、GYAO!、ひかりTV、DMM.con、PlayStation®Store、バンダイチャンネル、楽天SHOWTIME、VideoMarket(配信サイト)
<海外配信>
全世界約40ヶ国にて配信
◆2016年より地上波TVシリーズ(スペシャル・エディシヨン版)放送決定!
MAIN CAST
ニンジャスレイヤー:森川智之
ダークニンジャ:速水奨
ナンシー・リー:斎藤千和
ヤモト・コキ:雨宮天
ユカノ:種田梨沙
ラオモト・カン:津嘉山正種
クローンヤクザ:玄田哲章
ナレーション:ゴブリン
メインテーマ
メインテーマ:BOOM BOOM SATELLITES「BACK IN BLACK」
ED曲
【第1話】Boris「キルミスター」
【第2話】Melt-Banana「Halo Of Sorrow」
【第3話】THE PINBALLS「劇場支配人のテーマ」
【第4話】8otto「SRKEEN」
【第5話】6EYES「RADIO」
【第6話】ELECTRIC EEL SHOCK「Ninja Slayer」
【第7話】Shinichi Osawa「Ninja Prayer」
【第8話】taffy「Suicidal Bunny」
【第9話】80KIDZ「Hide」
【第10話】Sawagi「Jag Jag」
【第11話】Boris「Aurashi no Ken」
【第12話】skillkills「NEO CYBER MADNESS」
【第13話】Drop’s「Purple My Ghost」
【第14話】赤い公園「もんだな(NINJA MIX)」
【第15話】TK from 凛として時雨「Fantastic Magic」
【第16話】GEEKS「NINJA SOUL」
【第17話】MINE「TEAR OF THE PIERROT」
【第18話】taffy「Dr.K」
【第19話】SCAM CIRCLE「Alone」
小説STORY
ニンジャ抗争で妻子を殺されたサラリマン、フジキド・ケンジ。
彼自身も死の淵にあったそのとき、謎のニンジャソウルが憑依。
一命をとりとめたフジキドは「ニンジャスレイヤー」――ニンジャを殺す者となり、復讐の戦いに身を投じる。
近未来都市ネオサイタマを舞台に、ニンジャスレイヤーvsニンジャの死闘が始まった。
マッポーの世に救いは無いのか? 走れ、ニンジャスレイヤー、走れ!
CD情報
『ニンジャスレイヤー フロムコンピレイシヨン 「忍」』好評発売中
KICS-3253 ¥2,315+税
【収録内容】
第1~12話エンディング楽曲
Bonus Track:コンピレイシヨンサントラ集「忍」(作曲/編曲:大沢伸一)
【作品情報】
小説シリーズ1~13巻好評発売中 <最新>7月25日14巻発売(株式会KADOKAWA)