『ギルティギア』王者軍vsプロゲーマー連合軍 最強はどっちだ!

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、2015年8月22日に@ニコファーレで開催される『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』の大会イベント“闘神激突”の決勝大会に出場する全代表選手と大会カードを公開した。

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』“闘神激突”大会の対戦カードを発表! 大将戦はウメハラ vs 小川の夢の対決_01

 以下、リリースより。


 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア※1(SCEJA)は、先にご案内させていただきましたPlayStation(R)4専用ソフトウェア『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』の大会イベント“闘神激突”の決勝大会[8月22日(土)~@ニコファーレより生放送]に出場する全代表選手の公開及び、対戦カードが決定しましたのでお知らせさせていただきます。

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』“闘神激突”大会の対戦カードを発表! 大将戦はウメハラ vs 小川の夢の対決_02

【全代表選手と各対戦カード】
 BATTLE 0 : あーくれぼ2015代表 vs EVO2015代表
 BATTLE 1 : ススム[チップ] vs まちゃぼー[カイ]
 BATTLE 2 : ナゲ[ファウスト] vs かずのこ[ソル]
 BATTLE 3 : FAB[ポチョムキン] vs sako[ザトー]
 BATTLE 4 : 小川[ザトー] vs ウメハラ[ソル]
 左段:ギルティギア王者軍  右段:プロゲーマー連合軍
 ※[ ]内は使用予定キャラ名
 ※“BATTLE 0”の両代表枠については後日、発表させていただきます。

 今回、新たに公開した代表選手は、プロゲーマー軍は「sako」「かずのこ」「まちゃぼー」、ギルティギア軍は「小川」「ススム」。最強の名に相応しい選手ばかり。どの対戦カードも見逃せないが、その中でも最注目選手であるウメハラの対戦相手は、先日のEVO2015の『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』で優勝した“ギルティギアのラスボス”小川に決定!格闘ゲーム界の事件の目撃者となれ!!

 決勝大会では、1チームあたり上記の代表選手5名にオンライン予選を勝ち抜いた各5名を加えた計10名での団体戦で闘います。オンライン予選突破選手は8月4日(火)時点で両チーム5名中4名ずつが決定しており、残り1枠は8月9日(日)13時から開催予定の「第5回オンライン予選」にて決定します。
【プロゲーマー連合軍オンライン予選通過選手】
・中村[ミリア]、中洲ベッドマン(日の出~ラスト)[ベッドマン]、ロイ[ソル]、もっちー[ソル]
【GUILTYGEAR王者軍オンライン予選通過選手】
・竹原[ラムレザル]、TAKA[スレイヤー]、コイチ[イノ]、キーシャ[ファウスト]
※8月4日時点/[ ]内は予選時使用キャラ名

 決勝大会の詳しい情報は“闘神激突”特設サイトにて順次公開していきます。また、対戦カードをまとめた(バッチバッチ感たす)プロモーションムービーを公開いたしましたので、ぜひご覧ください。

【闘神激突】王者vsプロ、対戦カード決定!!

最強はどっちだ!勝って当然、負ければ地獄!!
8月22日(土)、闘神たちのプライドが激突する歴史に残る闘いを目撃し、生き証人となれ!!

大会概要
大会名:
 PlayStation(R)4×『 GUILTY GEAR Xrd -SIGN-
 ギルティギア王者軍 vs プロゲーマー連合軍
 “闘神激突”
チーム構成:
 ギルティギア王者軍:10名(代表選手5名+オンライン予選通過選手5名)
 プロゲーマー連合軍:10名(代表選手5名+オンライン予選通過選手5名)
オンライン予選日程(予定):
 第1回:7月3日(金)21時~(実施済み)
 第2回:7月11日(土)21時~(実施済み)
 第3回:7月25日(土)13時~(実施済み)
 第4回:7月31日(金)21時~(実施済み)
 第5回:8月9日(日)13時~
 8月4日(火)時点での予定です。変更の可能性があります。
オンライン予選中継:アークシステムワークス公式動画チャンネルで中継
決勝:2015年8月22日(土)@ニコファーレ
決勝観戦:ニコファーレ現地での観覧席あり。生放送予定。ともに詳細は近日公開。

【プロゲーマー連合軍新規公開選手】

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』“闘神激突”大会の対戦カードを発表! 大将戦はウメハラ vs 小川の夢の対決_03

唯一無二のsakoスペシャルが炸裂するか!
sako(HORI|sako)
使用キャラ ザトー

 ゲーム周辺機器メーカーHORIによる「TEAM HORI」に所属するプロゲーマー。2011年からプロとして活動し、国内外の格闘ゲーム大会で数々の優勝を飾っている。攻撃的なゲームスタイルと流麗なコンボが持ち味で、強豪プレイヤーでも容易ではない超高速・超正確な入力が可能にする彼だけの「sakoコンボ」「sakoスペシャル」は、格ゲーマーの脅威であり、憧れでもある。今大会で新たな「sakoスペシャル」は炸裂するだろうか。
【代表的な戦歴】
2013年「Capcom Cup 2013」『SUPER STREET FIGHTER IV』優勝(アメリカ)
2014年「Evolution 2014」『ULTRA STREET FIGHTER IV』7位入賞(アメリカ)
2015年「Cannes Winter Clash」『ULTRA STREET FIGHTER IV』団体戦優勝/個人戦準優勝、『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』団体戦優勝/個人戦優勝(フランス)

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』“闘神激突”大会の対戦カードを発表! 大将戦はウメハラ vs 小川の夢の対決_04

あらゆる格ゲーを操るオールラウンダー
かずのこ(Zeveron かずのこ)
使用キャラ ソル

 北米を拠点に活動するプロチーム「Team Zeveron」に所属するプロゲーマー。国内最大の格闘ゲーム大会である「闘劇」で連覇を達成し、海外大会でも多くの実績を上げる。常識にとらわれない攻撃的かつイマジネーションあふれるプレイスタイルで多くのファンを持つ。ギルティ出身でありながらギルティ以外にも活躍の場を広げプロになった男が、かつての仲間たちの前に立ちはだかる。
【代表的な戦歴】
2015年「Canada Cup」『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(『GGXrd』)』優勝(カナダ)、「SS6」『GGXrd』優勝(オーストラリア)、「SXSW」『ULTRA STREET FIGHTER IV(『USF4』)』準優勝(アメリカ)、「FR18」『GGXrd』優勝(アメリカ)、「NCR」『GGXrd』優勝(アメリカ)、「Stunfest」『GGXrd』優勝(フランス)、「CEO」『USF4』優勝(アメリカ)

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』“闘神激突”大会の対戦カードを発表! 大将戦はウメハラ vs 小川の夢の対決_05

「ギルティの申し子」が反旗を翻す
まちゃぼー
使用キャラ カイ

 かつて「ギルティの申し子」とまで呼ばれた今作の公式大会初代覇者。そのハイスタンダードなプレイスタイルは高い人気を誇り、ギルティのレジェンドプレイヤーの一人とされている。ギルティ王者軍としての参加を望む声も多かったが、コーチとしてウメハラの配信番組に出演した際にその感性を高く評価したウメハラから直々に依頼を受け、プロゲーマー軍からの参戦が決定した。
【代表的な戦歴】
2010年「闘劇'10」『GUILTY GEAR XX ACCENT CORE』準優勝
2012年「第3回TOPANGAチャリティーカップ」『SUPER STREET FIGHTER IV ARECADE EDITION Ver.2012』優勝
2014年「アークシステムワークス主催『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』第一回公式大会」優勝

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』“闘神激突”大会の対戦カードを発表! 大将戦はウメハラ vs 小川の夢の対決_07

【GUILTY GEAR王者軍新規公開選手】
最強にして最凶。
全てを滅ぼす「ギルティギア界のラスボス」
小川
使用キャラ ザトー

 ギルティギア界において10年以上、頂点に君臨し続ける最強のザトー使い。常人ではまず不可能な状況判断と、それを実行できるテクニックを持ち、全てのプレイが勝利への最適手段となる。相手が何者であろうと圧倒的な実力で屈服させるそのプレイスタイルはまさに「暴君」。「5 on 5の団体戦に1人で出場し20連勝して優勝を飾る」など数々の逸話を持ち、最強と呼ばれようとも己の勝利を追求し続ける「ギルティギア界のラスボス」である。
【代表的な戦歴】
2005年「闘劇'05」『GUILTY GEAR XX #RELOAD』優勝
2007年「闘劇'07」『GUILTY GEAR XX ΛCORE』優勝
2010年「闘劇'10」『GUILTY GEAR XX ΛCORE』優勝
2015年「Northwest Majors 7」『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』優勝(アメリカ)、「Evolution 2015」『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』優勝(アメリカ)

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』“闘神激突”大会の対戦カードを発表! 大将戦はウメハラ vs 小川の夢の対決_06

この速さに追いつけるか?驚天動地のトリックスター
ススム
使用キャラ チップ

「ギルティギア」において最も速く、そして最も防御力の低い忍者、チップを使いこなす強豪プレイヤー。目にも止まらぬスピードで相手をかく乱する、ヒット&アウェイのプレイスタイルに特化している。「触れられたら即K.O.されるかもしれない」という極限の状況で死線をくぐり抜け続ける精神力の高さ、チップというギルティ屈指のスピードキャラを使いこなすその姿に魅了される人も多い。
【代表的な戦歴】
2006年『GUILTY GEAR XX SLASH』全国大会GUILTY GEAR GIGS The 2nd 優勝
2014年GUILTY GEAR 関西ランバト12周年&300回突破記念大会『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』大☆同キャラ戦優勝、3on3大会3位