『スピリッツ』の人気モンスターがゲットできる!
カプコンは、オンライン教育サービス『勉強サプリ』内で、本日2015年6月25日より全国で順次稼働開始したアミューズメントカードゲーム『モンスターハンター スピリッツ』のモンスターを手に入れられる期間限定イベントを、7月6日よりスタートする。
また、アバターが身につけられるコラボ限定コスチュームも、『勉強サプリ』独自の“BP=勉強ポイント”を使用してゲットできる。
以下、リリースより。
■コラボレーション内容
「子どもたちに、楽しみながら学んで欲しい」-そんな想いから今回のコラボレーションが実現。『勉強サプリ』のゲーミフィケーション機能“サプモン”の中で、『モンスターハンタースピリッツ』の人気モンスターやアバターを期間限定で手に入れることができます。手に入るモンスターは「リオレウス」「リオレイア」「テツカブラ」「セルレギオス」「ゴア・マガラ」の5体。その他にアバターが身につけられるコラボ限定コスチュームも、『勉強サプリ』独自の“BP=勉強ポイント”を使用して手に入れることが出来ます。
■『モンスターハンター スピリッツ』とは
『モンスターハンター スピリッツ』とは、「モンスターハンターシリーズ」の世界観はそのままに、ハンターとモンスターがタッグを組み、ターゲットとなるモンスターを狩猟する、タッグハンティングアクションです。独自の設定や体感的な操作、モンスターカードの収集など、アミューズメントカードゲームならではの楽しさを体験できるタイトルです。
【サービス概要】
タイトル名:モンスターハンター スピリッツ
ジャンル:タッグハンティングアクション
稼働開始日:2015年6月25日より順次稼働
プレイ料金:100円~
公式サイト
■『勉強サプリ』とは
『勉強サプリ』は、小中学生向けのオンライン教育サービスです。経験豊富な一流の先生による授業動画やドリルなど、質の高いコンテンツを月額980円(税抜)という低価格で提供するほか、ゲーミフィケーション機能“サプモン”の導入で、小中学生が楽しみながら学習できるようなサービスを目指しています。
【サービス概要】
サービス名:勉強サプリ
サービス開始日:2015年3月2日(月)
利用料金:月額980円(税抜)
デバイス:PC/タブレットのブラウザ
対象:小学4年生~中学生3年生
公式サイト
■“サプモン”とは
“サプモン”とは、『勉強サプリ』内のゲーミフィケーション機能で、勉強をすることで貯まる“BP=勉強ポイント”を使用し、モンスターの獲得および育成やアバターの変更などを楽しむ事が出来る機能です。
■『勉強サプリ』の“勉強ポイント(BP)”獲得方法
経験豊富な一流の先生の授業動画で内容を理解。その後、スーパードリルで苦手問題をチェックします。さらに、間違った所を復習することで、学力のアップを図ります。授業を見たりドリルに正解すると、勉強ポイント(BP)が獲得できます。BPを貯めるとオリジナルキャラクターを成長させたり、アバターを着せ替えたり、勉強へのモチベーションがアップする仕組みになっています。
■コラボレーション情報補足
サプモン風のデザインになった『モンスターハンター スピリッツ』の人気モンスターをBPを使い手に入れることができます。モンスターはそれぞれ3つの進化形態を持ち、動きにも特徴があります。