夢と愛がいっぱいの、本気のコラボカフェ!
2015年5月21日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『ラブリケーション 1&2』とめいどりーみん渋谷店“渋谷 Cafe&Dining Bar(電脳喫茶☆電脳酒場)”のコラボカフェが、2015年5月15日から3日間限定でオープンした。『ラブリケーション 1&2』の世界観やキャラクターをモチーフにしたフードやドリンクを楽しめるということで、ファミ通.comのギャルゲー班(非公認)が突撃取材を敢行した。
“メイド喫茶”に不慣れなライター・ジョー岡田を先頭に、甘い香りの漂う店内におそるおそる入店すると、店内は『ラブリケーション 1&2』一色。コラボ企画にあわせて、めいどりーみん渋谷店のメイドさんも、『ラブリケーション 1&2』仕様にチェンジしており、店内は多くのファンでにぎわっていた。
コラボメニューは、フードメニューが3種類、ドリンクメニューが9種類。9種類のドリンクメニューは、ヒロインをモチーフに味付けや色合いが考慮されたものとなっている。「日向ちゃん推し!」と公言するジョー岡田は、迷うことなく“韮崎日向(にらさきひなた)”ドリンクを注文し、「甘さのなかにほどよい酸味がある。これは完全にひなちゃんの味」と絶賛していた。
また、ジョー岡田は、ドリンクの中でひと際異彩を放つ“犬吠埼 綾 (いぬぼうさき あや)”のドリンクにもチャレンジ。一見、トマトジュースにタバスコを加えるという通の香りが漂うドリンクだが、実際に飲んでみると“犬吠埼さんのSっ気が伝わってくる辛さ”とのこと。キャラクターのファンはもちろん、チャレンジメニューとしても注目の一品になりそうだ。
さらに、メニューを頼んだ際には、名前をメイドさんが甘い声で呼んでくれる“ラブリーコール”で応答してくれるという徹底っぷり。ヒロインがボイス付きで自分の名前を呼んでくれる、ゲーム内の“ラブリーコール”システムを、メイドさんに再現してもらえるという、またとない機会になっている。このラブリーコールには、めいどりーみんならではのアレンジも加えられているので、訪れた際にはぜひとも体験してもらいたい。
メニューの豊富さやクオリティー、スタッフの真剣な取り組みなど、MAGES.とめいどりーみんの“本気”が十分に伝わってくるこのコラボカフェは、ゲーム内の世界と現実を混ぜ合わせてくれるような、不思議な空間となっている。ただの“ギャルゲー”ではない『ラブリケーション 1&2』にふさわしい、特別な体験を、現地で楽しんでもらいたい。
■コラボカフェ体験してみた
※深夜営業時間帯はコラボではなく通常営業の予定です。詳細は店舗へお問い合わせください。