各作品の新規イメージボードも公開
バンダイナムコエンターテインメントは、2015年秋発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)』について、登場作品やキャラクターに関する最新情報を公開した。
本作は、カプコン、セガゲームス/セガ・インタラクティブ、バンダイナムコエンターテインメントと、数々の名作を送り出してきた3つのゲームメーカーによる“クロスオーバープロジェクト”第2弾。今回は登場作品の最新情報に加えて、それぞれの作品の世界観を表現した各種イメージボードや、バトルシーンを中心としたスクリーンショットが公開された。
[関連記事]
・『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)』ファン待望の新作が登場!
・『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)』さらなるスクリーンショットを公開!!
・『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)』開発者インタビュー
登場作品一覧
<カプコン>
・『バイオハザード リベレーションズ』
★『バイオハザード6』
・『ストリートファイター』シリーズ
・『デビル メイ クライ』シリーズ
・『ロックマンX』シリーズ
★『逆転裁判』シリーズ
★『ストライダー飛竜』シリーズ
<セガゲームス/セガ・インタラクティブ>
★『龍が如く OF THE END』
・『バーチャファイター』シリーズ
・『サクラ大戦』シリーズ
★『Shinobi』
★『ベア・ナックル』シリーズ
<バンダイナムコエンターテインメント>
★『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』
★『ソウルキャリバーV』
・『テイルズ オブ ヴェスペリア』
・『鉄拳』シリーズ
・『.hack//』
★『.hack//G.U.』
★『サモンナイト3』
※★印は『PROJECT X ZONE』新規登場作品
本作の特徴
◆ゲームメーカーの枠を超えて集う戦士たち。クロスオーバーする世界観、物語。常識を超えた出会いと戦いが交錯する!
◆混ざり合う数多の世界を冒険していくクロスオーバー・シミュレーションRPG。フィールドマップは戦略的な要素を持ちつつも、手軽にプレイできるよう、システムが大幅に強化されている。
◆手軽な操作で、誰もがコンボを叩き込める、ダイナミック・クロス・アクティブ・バトル(DXAB)で多数のキャラクターが入り乱れるド派手なバトルシーンが展開!
◆戦いの鍵を握る必殺技は、より進化したアニメーションカットインが挿入。各キャラクターのバトル演出を華麗に彩る!