コレオカードやAR対応楽曲も追加!
セガゲームスは、2015年5月28日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『初音ミク Project mirai でらっくす』の新情報を公開した。本作に収録された“深海少女”と“ありふれたせかいせいふく”に関する情報や、『初音ミク Project mirai でらっくす』に追加された新要素が紹介されている。
■収録曲紹介
◆“深海少女”(Music & Lyrics by ゆうゆ)
傷ついた少女の心象風景を、光届かず色失われる深海になぞらえた名曲。はたして少女は、自分の色を見つけることができるだろうか…… 『Project mirai』シリーズ1作目から愛されてきたこの楽曲を、本作では新映像(※)でお届け!
※ 『初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone Version』とは異なる映像・演出です。
◆“ありふれたせかいせいふく”(Music & Lyrics by ピノキオピー)
アップダウンの激しいメロディが耳に残る、キッチュなナンバー。そこかしこにひそむ、小さな不条理を独特な世界観で表現したこの楽曲を、演技とダンスで見せるハイブリッド型PVに仕上げた。ちょっぴりシリアスな日常も、勢いでノリ越えろ! ちなみに、このPVのダンスは“ARモード”でも楽しむことができる。
■コスチューム紹介
◆“深海少女”
costume designed by はるよ
光の届かない深海の闇を体現するかのような黒。
有機的な形状のドレープ。
水中にただようボリューミーなおさげ。
その姿はまさに“深海少女”。
よく見ると、ドレスから“レースの泡”が出ているのがわかる。
◆“ありふれたせかいせいふく”
costume designed by エジエレキ
ラフに巻いた赤いマフラーに、エキセントリックなブルーのアイライン。カジュアルなのに、どこか不思議な印象を醸し出しているコスチューム。鼻のばんそうこうもポイントだ。
■システム紹介
でらっくすに追加されたアレとかコレとか
◆おやつメニュー更新
“ミライデパート”で買えるおやつに、新メニューが追加。パートナーはどんなアクションを見せてくれるかな?
◆“プロフィールカード”デザイン追加
季節のグリーティングをはじめ、見た目も楽しい新カードが登場。なかには“!”なデザインも……?
◆コレオカード追加
“ダンススタジオ”で使えるコレオカード(振り付けパターン)が追加。新しい組み合わせを試してみよう!
◆AR対応楽曲追加
PVが生まれ変わった楽曲のいくつかは“ARライブ”に対応。新カードとして追加!
・AR対応楽曲一覧(全32曲)
※【NEW】は『初音ミク Project mirai でらっくす』から新たに“ARライブ”に対応した楽曲です。
ファインダー
スイートマジック
テレカクシ思春期
ワールドイズマイン
アゲアゲアゲイン
クローバー・クラブ
ゆめゆめ
【NEW】ドレミファロンド
逆さまレインボー
子猫のパヤパヤ
【NEW】ハッピーシンセサイザ
SING&SMILE
1/6 –out of the gravity-
妄想スケッチ
【NEW】マトリョシカ
サンドリヨン
アドレサンス
on the rocks
No Logic
ロミオとシンデレラ
千本桜
スノーマン
【NEW】インビジブル
骸骨楽団とリリア
【NEW】ありふれたせかいせいふく
メランコリック
いーあるふぁんくらぶ
えれくとりっく・えんじぇぅ
トリコロール・エア・ライン
ピアノ×フォルテ×スキャンダル
【NEW】はじめまして地球人さん
shake it!
※ゲーム開始時に楽しめるARライブは“ファインダー”“ゆめゆめ”“1/6 –out of the gravity-”“ロミオとシンデレラ”の4曲です。その他のライブカードはゲームの進行にあわせてお楽しみいただけます。
※パッケージソフトには“ARキャラ”(3枚)“ARライブ”(16枚)を楽しめる ARカードが19枚(38種類)封入されています。ダウンロード版をご購入頂いた方は『初音ミク Project mirai でらっくす』公式サイトにて 画像データのダウンロードサービスを予定しています。
◆“ミライリゾート”滞在中にビーチイベント発生
“ミライリゾート”に滞在中は、パートナーがビーチでのアクティビティを楽しむ姿が見られるかも。