見て、食べて、遊んで楽しいコラボカフェ!
本日2015年4月28日より、東京・渋谷の渋谷ガーデンHanaにて、“みんなで冒険!『ドラゴンクエスト スーパーライトカフェ』”が期間限定でオープン! 同日、関係者などを招いた内覧会が行われ、ひと足先にコラボフードやドリンクを堪能してきたので、店内の様子と併せてお届けします。
【関連記事】
・“ドラゴンクエスト スーパーライトカフェ”が4月28日より期間限定オープン、コラボメニューやプレゼント企画などを実施
“みんなで冒険!『ドラゴンクエスト スーパーライトカフェ』”(以下、“DQSLカフェ”)は、スクウェア・エニックスが提供中のiOS、Android向けRPG『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』をモチーフにしたレストラン。『ドラゴンクエスト』シリーズにちなんだ装飾がほどこされた店内で、モンスターなどをイメージしたオリジナルのコラボフードやドリンクが楽しめます。
▲記者の身長(152cm)に迫る大きさのスライムタワーがお出迎え。通りかかった通行人の方々が、「うおっ!」やら「なにこれデッカ!」と驚きながら次々と記念撮影していました。
▲『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』のモンスターたちが店内のそこかしこに。
■堀井雄二氏も太鼓判の“みんなで遊べるカフェ”がオープン
内覧会では、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』プロデューサー、スクウェア・エニックスの柴貴正氏らが登場して、“DQSLカフェ”のコンセプトやコラボメニューを紹介したほか、プレゼント企画についての説明も行われました。
柴氏は“DQSLカフェ”のコンセプトについて、「『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』は、対戦や協力プレイなど、友だちと遊ぶことを前提に作っています。たくさんの方々で遊んでもらったほうがおもしろいと思っていますので、このカフェに来てもらって友だちを作って、さらにゲームを楽しんでほしい」と説明。また“DQSLカフェ”のオープン期間については、「期間限定、半年ほどは開催予定です」とのことでした。
▲スクウェア・エニックス、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』プロデューサー、柴貴正氏。
▲(左)スクウェア・エニックス、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』運営プロデューサー、千葉直人氏。(右)同、運営ディレクター、藤川翔氏。
さらに、『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親、堀井雄二氏からのビデオメッセージも到着! 「“皆さんで遊べるカフェ”を目指し、『ドラゴンクエスト』ならではのカフェになったと思います。楽しいカフェになっていますので、皆さん、ぜひ遊びに来てください」と、“DQSLカフェ”を存分にアピールした後、「ザッザッザッ」と去っていきました。
▲『DQ』生みの親・堀井雄二氏からのビデオメッセージも!
▲堀井氏「ザッザッザッ」(口で言ってた)
▲コラボメニュー1品注文ごとにランダムでもらえるプレゼントコードは、こんな感じの宝箱からクジ引きみたいに引くそうです。
▲スタンプを5つ集めてもらえる“まほうの地図ファイバークロス”は、じつは『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』初の公式グッズ。
▲実装されたばかりの“みんなで冒険”で戦えるカフェ限定ボス。第1弾(4~5月)はSキラーマシンで、6月以降は新たなボスが登場予定とのこと。最大5人で挑むことができ、少人数で来店した場合は、ほかの来場者たちとマッチングしてもらうことも可能。また、タイミングによってはカフェの店員さんが参戦してくれるかも!?
▲“大会キット”のレンタルは120分1000円。大画面で対戦を楽しみながらコラボメニューを堪能、なんてことも可能。プレゼントコード(ランダム)も2枚もらえる!
■“DQSLカフェ”公式イベント開催決定!
“DQSLカフェ”公式のイベントが、5月24日(日)に開催決定! 詳細は後日、発表予定とのことなので、特設サイトなどをチェックしておくべし。
・“みんなで冒険!『ドラゴンクエスト スーパーライトカフェ』”特設サイト