スッポン放送が強力なオフィシャルバンドを起用してさらに充実!
任天堂より発売中のニンテンドー3DS用マルチ音楽ソフト『大合奏!バンドブラザーズP』(以下、『バンブラP』)。本作のゲーム内放送局“スッポン放送”が、オフィシャルバンドにサーフロックバンド「LYLA BOOPS」を起用することを決定した。今後、『バンブラP』での作曲活動を行っていく予定だとのこと。
以下、リリースより。
バンブラP内 放送局「スッポン放送」がオフィシャルバンドに
サーフロックバンド「LYLA BOOPS」を起用
バンブラPでの作曲活動を行っていくことが決定
スッポン放送のオフィシャルバンドにサーフロックバンド「LYLA BOOPS」を起用! マルチ音楽ソフト『大合奏!バンドブラザーズP』を使用して、楽曲制作を行っていくことを発表!!
世界で約100万本の売り上げを誇る、マルチ音楽ソフト「バンブラ」シリーズ最新作、ニンテンドー3DSTM 「大合奏!バンドブラザーズP」(以下、「バンブラP」)は、曲に歌声を付けるボーカロイドデータベースや、ミュージックビデオを背景にプレイできる「遊べる動画」ライブモード、さらには本格的な作曲ができる等の機能を搭載した音楽ゲームです。
「バンブラP」では、7,000曲以上の楽曲をジャンル別に紹介する架空のラジオ放送局『スッポン放送』をゲーム内に設立。ラジオ番組「オールナイトスッポン」や、ユーザーとの演奏交流番組「気ままに9129大合奏!Byスッポン放送」(ニコニコ動画)等を放送しています。
スッポン放送では、良質な音楽の作り手を発掘し、育成していくこと、より多くの人が音楽に親しんでくれることを使命と考え、「バンブラP」発売1周年を記念して、「バンブラP」を使って作曲した楽曲をユーザーに投稿してもらい、“ボカロP”としてメジャーデビューさせるプロジェクトを実施するなど、音楽とユーザーを繋ぐ様々な活動を行っています。
今回、この取り組みをさらに推し進めるため、「バンブラP」を使って作曲活動をしてくれるオフィシャルバンドとして、サーフロックバンド「LYLA BOOPS」を起用。オフィシャルブログにて制作過程を公開していく予定で、作曲の楽しさや音楽の素晴らしさを伝えていくPRバンドとして活動していただきます。
【LYLA BOOPSとは】
「海」「SURF」をキーワードに、Rock・Reggae・HipHop・Funkなど、多様なジャンルを織り交ぜたミクスチャーバンド。メンバーのほとんどがアメリカ・ロサンゼルスの音楽学校に留学していたことがきっかけで出会い、バンドを結成。
Toshi(Vocal)、Yuya(Guitar)、Makoto(Bass)、MASA(Drums)、NAMM.LA(Percussion)の5人で構成され、ヴォーカルTOSHIの出身地でもある三浦海岸を中心に、神奈川県内・都内各所で活動をしている。
LYLA BOOPS offical web site
LYLA BOOPS オフィシャルブログ
【大合奏!バンドブラザーズPとは】
「大合奏!バンドブラザーズP」(発売元:任天堂株式会社)とは、2013年11月14日に発売となったニンテンドー3DS用ソフトで、3DSを様々な楽器に見立て、演奏や合奏ができる音楽ソフト。
演奏できる曲は7,800曲以上(2014.3時点)のラインナップから好きな曲をダウンロードができ、また本格的な作曲モードでオリジナル楽曲をつくることが可能。
発売以降、数回にわたりバージョンアップを行いながら、現在では『バンブラP』の基本的な機能が楽しめる『大合奏!バンドブラザーズPデビュー』の無料配布キャンペーンを週刊ファミ通とのタイアップにより実施中。
※『大合奏!バンドブラザーズPデビュー』 は、作曲ができないなど一部機能に制限があるが、演奏や合奏など、ほぼすべての機能を『バンブラP 』同等に遊ぶことが可能。
(C) 2013 Nintendo Developed by INTELLIGENT SYSTEMS
Powered by VOCALOID
VOCALOIDはヤマハ株式会社の登録商標です。
協力:1242 ニッポン放送
【スッポン放送とは】
スッポン放送とは、「大合奏!バンドブラザーズP」内で展開している架空のラジオ放送局で、株式会社ニッポン放送エンターテインメント開発部が中心となり運営している。
追加有料コンテンツの「遊べる動画」や、実際の「オールナイトニッポン」さながらのラジオ番組「オールナイトスッポン」をはじめとした様々な番組をプロデュース。さらに実際のキャンペーン、イベントも提供し、ゲームとリアルとを融合させた「大合奏!バンドブラザーズP」から派生した新たなWebメディアとして展開中。
【協力各社】
任天堂株式会社公式HP