ジョイまっくすポコ氏とコスプレイヤー・AIさんが挑戦

 2015年3月6日、『東京新世録 オペレーションバベル』の“謎解きラリー”が開始された。“バベルの謎を解け”というキャンペーンの“任務2”として始まったこの企画。2015年3月7日(土)~4月30日(木)までの期間中に秋葉原の店舗をまわりながら提示された謎を解き、すべての謎を解き明かすとオリジナルドラマCDがプレゼントされるというもの。同ドラマCDは、大久保瑠美さん、柿原徹也さん、五十嵐裕美さんの3名が出演する豪華な内容となっており、ファンはぜひ手に入れておきたいアイテムと言えるだろう。

※バベルの謎を解け“任務2”はコチラ! ぜひ挑戦してみて!!

 が、しかしだ。「……が、しかし」なんである。なんと現時点(2015年4月3日)で、この謎を解き明かした人数は、5pb.の広報さんによると50人ほど。……少ない! あまりにも少ないのである。なぜ、こんなことになっているかというと、謎が難しすぎるから! もう1回言いますね。謎が難しすぎるから! そうなんである。記者も実際に1問目にチャレンジしたところ、いいところまでは解けたのだが、自力で解き明かすことはできなかった。結局、広報さんにヒントをもらって、ようやく解くことができたという、なかなかに厄介なシロモノだ。ちなみに、第1問のヒントは、『東京新世録 オペレーションバベル』の公式Twitterアカウントがつぶやいている内容(※コチラ⇒)を、ぜひチェックしてほしい。

 しかも、である。「……しかも」なんである。このキャンペーンの落とし穴は、謎の難しさだけではないのだ。本キャンペーンでは、秋葉原の店舗に貼ってあるポスターのQRコードを読み取らなければならないのだが、そのポスターが見つからないのである! そんな落とし穴あっていいの!? というわけで、今回は最狂広報・ジョイまっくすポコ氏とコスプレイヤーのAIさん(御舟アリスのコスプレで気合十分!)が謎解きキャンペーンに挑戦! その模様をダイジェストでお届けする。なお、まわったお店の順番は伏せておくが、写真を見ることでどこのお店のどの場所にポスターがあるのか、なんとなくわかるはず。ぜひヒントとしてチェックしておいてほしい。

 また、次ページに謎解きラリーのヒントを掲載。「なんとしても自力で解く!」というやる気溢れる人以外は、ぜひヒントをもとにラリーに挑戦してほしい。

1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_07
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_12
▲「やってやるぜ!」と勢いをつけるAIさんとジョイまっくすポコ氏。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_01
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_02
▲まずは、こちらのお店! 各店舗にあるポスターにQRコードが掲載されているので、こちらを読み取り、つぎの問題に挑戦することになる。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_03
▲問題を解き明かすため、ふたりで考え中。このように友だちといっしょに謎解きに挑戦するのも楽しいかも。問題に正解すると、つぎのお店の情報が表示される。情報を元にさっそくつぎの場所へ移動しよう!!
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_08
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_09
▲AIさんがポスターを発見。こちらはちょっと薄暗いですね。いったいどこでしょう。青と赤と緑のロゴと、マスコットキャラクターらしきイラストが見えます。
▲そしてジョイ氏も発見! リアクション!!
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_10
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_11
▲ポスターを見つけたら、QRコードを読み取ろう。
▲店員さんを発見したジョイ氏のテンションがMAX!!
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_21
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_22
▲お店の入り口付近にポスターがあることも。見逃さないように要チェック。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_23
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_24
▲QRコードを読み取って謎に挑戦。
▲解けた!
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_06
▲謎解きで疲れたときは、2015年5月21日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『ラブリケーション 1&2』の等身大ポップで癒やされましょう。おっぱいが揉めるだけでなく、いい匂いがします。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_15
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_13
▲続いては階段を上っていくことに。ジョイ氏、すっかりお疲れですね。
▲こちらの店舗はレジ前に! 意外と見逃しやすいので要注意!
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_14
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_16
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_17
▲また店員さんを見つけて、テンションが爆上がりのジョイ氏。
▲なお、こちらの店舗では、『東京新世録 オペレーションバベル』のコーナーも大々的に展開していました。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_04
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_05
▲エスカレーターを上がっていくと、この場所へとたどり着きます。って、ジョイ氏、どこ見てるの! 青い壁が印象的なお店ですね。店舗名書いてあるけど!
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_18
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_19
▲こちらの店舗はエレベーターで上がっていった目の前に、こんなにしっかりとしたコーナーが! 見つけやすいです。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_20
▲ふたりは見事、謎を解くことができるのでしょうか?
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_30
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_31
▲またしても階段を上ることに! この店舗は、お店のフロアーではなく階段を上ったさきにポスターがあります。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_28
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_29
▲ポスター発見! さっそくQRコードを読み取ります。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_32
▲問題は解けるかな?
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_25
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_26
▲そして、ついにすべての謎を解き、ドラマCDをゲットしたふたり! というわけで、これだけのお店を回ることになるので、皆さんも休憩しつつ秋葉原を駆けまわってくださいね。
1ヵ月でクリアー人数50人――難しすぎて解けない!? 『東京新世録 オペレーションバベル』の謎解きキャンペーン_27

■東京新世録 オペレーションバベル
機種:プレイステーション Vita
発売日:2015年4月30日発売予定
価格:5800円[税抜]、限定版は7800円[税抜]、ダウンロード版は5000円[税抜]