MVを背景に『でんでんぱっしょん』を演奏できる!
任天堂より発売中のニンテンドー3DS用ソフト『大合奏!バンドブラザーズP』内の有料追加コンテンツ“遊べる動画”として、アイドルユニット“でんぱ組.inc”の『でんでんぱっしょん』のミュージックビデオが、本日2015年3月31日より配信開始された。
以下、リリースより。
ジャパニーズポップカルチャー最先端アイドルユニット
「でんぱ組.inc」と初コラボコンテンツを配信
ミュージックビデオを背景に人気曲『でんでんぱっしょん』を演奏できる!!
人気上昇中!でんぱ組.incの『でんでんぱっしょん』がマルチ音楽ソフト「大合奏!バンドブラザーズP」の人気コンテンツ「遊べる動画」となって配信開始!!
世界で約100万本を売り上げた、マルチ音楽ソフト「バンブラ」シリーズ最新作、ニンテンドー3DS(TM)「大合奏!バンドブラザーズP」(以下、バンブラP)では、人気上昇中のアイドルユニット「でんぱ組.inc」の人気曲「でんでんぱっしょん」のミュージックビデオを、ゲーム内有料コンテンツ「遊べる動画(※)」にて、 3月31日(火)から配信します。


「バンブラP」は、流れてくるマーカー(楽譜)に合わせてスライドやボタンを押すことで、楽器を演奏できない人でも簡単に演奏や作曲を楽しむことができるゲームです。ミュージックビデオとしての鑑賞はもちろん「バンブラP」の機能として、ミュージックビデオを背景に楽曲を演奏して遊ぶことができる「遊べる動画ライブ」モードを搭載しています。現在、ゴールデンボンバーの「女々しくて」「101回目の呪い」を始め、Negicco、夢見るアドレセンスなどの楽曲を配信しており、合計24作品をラインアップしています。
でんぱ組.incは、メンバー全員がコアなオタクとして知られる、ジャパニーズポップカルチャーの最先端を行く6人組 女性アイドルユニット。今回配信する「でんでんぱっしょん」 は、「楽しいことがなきゃバカみたいじゃん!?でんぱ組.incが 贈るお祭りソング!」がコンセプトの、賑やかで楽しい楽曲です。
【遊べる動画とは】
アーティストのミュージックビデオやアニメーション動画と、「バンブラP」の演奏モードが一つになった動画つき演奏楽譜のこと。
ゲーム内通貨(トマト)で購入すると「遊べる動画ライブ」モードがプレイできるようになる。すべてのパートで80点以上を獲ると「ごほうび画像」が見られるようになっていたり、やりこみ要素も充実。
ゲームプレイだけでなく、通常のミュージックビデオとしても鑑賞できる仕様となっています。
【でんぱ組.incとは】
でんぱ組.incは、アニメ・漫画・ゲームなどの趣味に特化したコアなオタクでもある古川未鈴、相沢梨紗、夢眠ねむ、成瀬瑛美、最上もが、藤咲彩音の6人によるジャパニーズポップカルチャー最先端アイドルユニット。
昨年3月に発売したシングル「サクラあっぱれーしょん」はオリコンチャート3位を獲得し、同年5月には日本武道館にて1万人動員の単独ライブを成功させており、今後の活躍が期待されるアイドルグループ。
※公式サイト
【大合奏!バンドブラザーズPとは】
「大合奏!バンドブラザーズP」(発売元:任天堂株式会社)とは、2013年11月14日に発売となったニンテンドー3DS用ソフトで、 3DSを様々な楽器に見立て、演奏や合奏ができる音楽ソフト。
演奏できる曲は7,100曲以上(2014.11時点)のラインナップから好きな曲をダウンロードができ、また本格的な作曲モードでオリジナル楽曲をつくることが可能。
発売以降、数回にわたりバージョンアップを行いながら、現在では『バンブラP 』を持っているユーザーが、 『バンブラP』の基本的な機能が楽しめる『大合奏!バンドブラザーズPデビュー』を友達に配布することができるキャンペーンを実施中。
※『大合奏!バンドブラザーズPデビュー』 は、作曲ができないなど一部機能に制限があるが、演奏や合奏など、ほぼすべての機能を『バンブラP』同等に遊ぶことが可能。
【スッポン放送とは】
スッポン放送とは、「大合奏!バンドブラザーズP」内で展開している架空のラジオ放送局で、株式会社ニッポン放送エンターテインメント開発部が中心となり運営している。追加有料コンテンツの「遊べる動画」や、実際の「オールナイトニッポン」さながらのラジオ番組「オールナイトスッポン」をはじめとした様々な番組をプロデュース。さらに実際のキャンペーン、イベントも提供し、ゲームとリアルとを融合させた「大合奏!バンドブラザーズP」から派生した新たなWebメディアとして展開中。