関連記事 美少女、ロボ、怪獣が入り混じるスペースオペラ開幕! 『超銀河船団』クローズドβテスト参加リポート

ふたつのロマンが入り交じった魅力的な攻撃とは?

シュタインズ・ゲート』などでおなじみのMAGES./5pb.としては初となるブラウザゲーム、『超銀河船団』のクローズドβテスト(2015年3月23日現在開催中)にて、ついに本作最大の魅力とも言える合体技“アンリミテッド・デュオ”を実際に確認できた。より本作をおもしろくするこの技について詳しく紹介する。

閃乱カグラ』シリーズの八重樫南氏など、さまざまなイラストレーターが描く美少女隊員キャラクターたちを指揮し、外宇宙で待ち受ける侵略宇宙人や宇宙怪獣との戦いをくり広げるブラウザゲーム、『超銀河船団』。

 このタイトルは、現在開催されているクローズドβテストの体験リポートでお伝えしたとおり、広大な宇宙を探検する熱いロマンに加え、隊員とともに敵に立ち向かう巨大ロボットや味方になる宇宙怪獣・宇宙人たちがふだんは美少女化するという、右も左も全部美少女の心ときめくロマンを一度に味わえるゲームとなっている。

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_01
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_02
▲宇宙と美少女のふたつの要素を、戦闘も含めて簡単な操作で思う存分楽しめる。
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_03
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_04
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_05
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_06
▲宇宙怪獣もロボットも、このとおりすべて美少女に。このギャップがさらに可愛さを加速させる!

 そんな『超銀河船団』をさらにおもしろくする要素が、宇宙怪獣やロボットといった“パートナー”たちと隊員の絆を深めることで使える合体攻撃“アンリミテッド・デュオ”だ。前回のリポートのときには全容を明らかにできなかったが、ついに実際に発動をこの目で確認できた。今回のリポートでは、ただの技では終わらないその魅力を一気にお伝えしていこう。

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_07
▲発動できた瞬間の気持ちよさがケタ違い。その理由とは……?

華麗な合体技を見るには、まずは育成と親睦から!

 アンリミテッド・デュオの説明をするには、まずパートナーや隊員の装備品に付いている“スキル”の仕様から説明しなくてはならない。

 スキルを持っているパートナーや装備品といっしょに出撃した隊員は、戦闘中に敵が自身の攻撃範囲に踏み込んできたとき、自動で攻撃をする。そのタイミングで、決められた確率で攻撃の代わりにそのスキルを発動することがあるのだ。発動がランダムである点を除けば、とくに消費するものもないため、非常に使い勝手がよく、スキルの組み合わせで部隊編成を考えるなど、戦略的なおもしろさも持ち合わせている。

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_08
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_09
▲一部のパートナーは仲間になるとき、最初からスキルを所持していることがある。
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_10
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_11
▲装備品を作るときに鉱石アイテムを使うと、その鉱石に対応したスキルを持った装備品の完成が狙える。スキルが付く確率は、使った鉱石の数で変動する。

 アンリミテッド・デュオは、クローズドβテストではこれらのスキルと扱いは同じで、特定の隊員とパートナーを組み合わせた(装備画面でその隊員にそのパートナーを装備させる)状態でのみ発動できるスキルといったところだ。これは通常のスキルと同じく、ランダム発動ながら特殊な操作、アイテム消費、ゲージを溜める必要、ピンチになるなどのデメリットなど、いっさいなしで簡単に使用できる。

 このように使いかたは簡単なのだが、単純に特定の隊員とパートナーをペアにすれば即発動可能というほど簡単でもない。その隊員とパートナーのあいだに発生するストーリーイベントを進め、ふたりの絆を深めておく必要があるのだ。

 今回のクローズドβテスト中では、対象となる隊員とパートナーが何度か同じ部隊で出撃している状態で、両方とも4レベル、8レベル、12レベル、16レベルと、4レベル刻みで成長したときに、このストーリーイベントが発生した。こうして16レベルのイベントを見ることができたとき、ふたりのアンリミテッド・デュオが解禁された。

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_12
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_13
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_14
▲隊員とパートナーの仲が深まっていく、心がほっこりするストーリーを堪能できるのもうれしいところ。キャラクターの可愛さがより輝いて見えてくる。

 ちなみにアンリミテッド・デュオが使える隊員とパートナーの組み合わせについては、いっしょに出撃させずとも、その対象となるふたりが揃ったところで最初のイベントが見られるため、ここで即座に判断できる。すべての組み合わせを試す必要はないので、そこは安心してほしい。

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_15
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_16
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_17
▲ふたりがプレイヤーの指揮下に揃った時点で、すぐにメイン画面からイベントが見られる。ここでキャラクターの性格などもわかるため、まずは何をおいても見ておこう。

 使用可能になるまでに必要な同時出撃回数については、テスト中の感覚的な判断だが、16レベルになるまでいっしょに出撃し続けていれば自然と達成できる程度の、少なめの回数に設定されているようだった。こちらもあまり気にしなくてもよさそうだ。

 となると、あとはふたりを16レベルまで育成するという点が、プレイヤーにとってのがんばりどころとなる。ミッションをくり返してレベリングを続けることになるが、そこはイベントを見て気に入ったり、ストーリーの続きが気になったりしたペアを育てていけば、モチベーションが損なわれることもない。実際にストーリーを追いながらプレイしていたが、レベリングのための連続出撃も苦にならなかった。

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_18
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_19
▲“温泉”や“ミネルヴァ羊羹(改)”など、気になる単語もチラホラ。ちなみに一度見たイベントは、メニューから選択していつでも見直せる。

 筆者が体験した中でのオススメ編成としては、隊員6名のうち前衛3名にパートナーを着け、残り3名にはパートナーではなく装備品を持たせるとかなり楽だった。パートナー付きの隊員は攻撃の射程が短く、前に出るしかないのだが、リニアキャノンやコスモライフルなどの装備品を持った隊員は、敵の射程よりもずっと遠くから安全に攻撃でき、パートナー付きの隊員には少し劣るものの、十分なダメージを出すことができるからだ。

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_20
▲この構成なら濃密な波状攻撃ができるうえ、被弾するのも前衛3名だけとなるので、休養で回復させるのにかかる時間や資材も節約できる。

 この編成で、こちらの陣営の建築物を盾にでき、建築物を1個や2個壊されてもクリア評価でSがもらえる“防衛”ミッションなどをくり返していたところ、さらに被弾を抑えながらレベルもサクサク上げられた。逆に敵側の建築物に攻撃を吸われる“進攻”ミッションは、かなり難度が高いので要注意。これら防衛と進攻のミッションでは、かなりいいモジュールや設計図がドロップする確率が高いのも見逃せない。

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_21
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_22
▲司令官(プレイヤー)のレベルを表す“船団Lv. ”がミッションをくり返して10を越えれば、休養の枠が初期の2から3に増え(さらに上げれば4になる)、回復ローテーションがより効率的になる。

 ただし、これはあくまで成長の効率を求めた一例。そもそもこの構成では、出撃時に出せるパートナーが3人までとなってしまい、もし4組目、5組目のアンリミテッド・デュオが使える組み合わせが見つかっても、同時に育成できないというジレンマがあるわけだ。

 むしろ愛と未来を貫くために、6人全員がアンリミテッド・デュオ発動可能な組み合わせのパートナー付き状態にして、被弾やコストを恐れず全員前衛で突っ込む育成も大いにアリだ。後で説明するが、それくらいのリスクを背負うだけの価値はある。

 また、本作のストーリーイベントには、それほど急いで見たくなるのもやむなしと思わせるほどの不思議な魅力がある。選択肢などがあるわけでもなく、軽く観賞できるのだが、前のリポートでもお伝えしたとおり、とにかくキャラが活き活きとしており、絶妙に先が気になってしかたがなくなるのだ。言うのはくり返しになるが、このへんはさすがアドベンチャーゲームの雄・MAGES/5pb.ならではのマジックだろう。

 なお、新隊員や新パートナーを探す方法に関してだけは、効率を語れる余地はない。隊員を募集するためのチケットをミッションをくり返して集め(探索ミッションで多く得られる)、さらにひたすら目当ての宇宙怪獣が出るミッションを周回したり、資材を投じてモジュールを開発していくしかない。気合いだ!

超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_23
超気持ちいい合体技“アンリミテッド・デュオ”をこの目で見た! 『超銀河船団』クローズドβテスト体験リポート第2弾_24
▲序盤の装備品やドロイドのレアなパーツは、全資材を300ほど投入するとかなり現れ、予想より楽に集まった。船団Lv.を15にすれば、資材溜め用の第2部隊も編成できる。