応募締切迫る!

 2015年3月21日、22日開催の“AnimeJapan 2015”で、アニメ業界を志望する人に向けて、トップクリエイターが実践的な仕事術を伝授する“クリエイター体験講座”が実施される。受講の応募締切は3月9日までとなっている。

“AnimeJapan 2015”実践的な仕事術を伝授するクリエイター体験講座が実施 『PSYCHO-PASS サイコパス』や『妖怪ウォッチ』を扱った講座も_06
“AnimeJapan 2015”実践的な仕事術を伝授するクリエイター体験講座が実施 『PSYCHO-PASS サイコパス』や『妖怪ウォッチ』を扱った講座も_07

以下、リリースより。


 3月21日(土)、22日(日)開催のAnimeJapan 2015では、アニメ制作の各分野で活躍するクリエイターから直接指導を受けることができるセミナー型体験コーナー“クリエイター体験講座”を実施します。アニメ制作に関わる実践的なテクニックやノウハウを、現場の第一線で活躍するプロフェッショナルから聞くことができる貴重な機会です!

 開講にあたって、受講希望の方から当日の講座で講評をする“宿題”を募集中。応募受付は 3月9日(月)23時59分まで。アニメの業界に興味がある方、アニメの仕事に就きたい方は、この機会をお見逃しなく! ご応募お待ちしております!

各講座のラインアップは以下の通りです。

◆3/21(土)11:00~【作画】
 キャラクターデザイン・浅野恭司氏による『PSYCHO-PASS サイコパス』を使ったアニメーター講座

◆3/21(土)13:00~【企画】
プロデューサー・古里尚丈氏によるオリジナルアニメの企画書を作ってみよう講座

◆3/21(土)15:00~【美術】
 『蟲師』の背景美術を手掛けた脇威志氏によるアニメーションの美術講座

◆3/22(日)11:00~【脚本】
 加藤陽一氏による『妖怪ウォッチ』、『アイカツ!』にみるヒットアニメ脚本術講座

◆3/22(日)13:00~【3DCG】
 『トランスフォーマー プライム』、『シドニアの騎士』のポリゴン・ピクチュアズ(岡本稔氏)による 3DCG アニメーションワークショップ

◆3/22(日)15:00~【監督(絵コンテ)】
 監督・伊藤智彦氏による『ソードアート・オンライン』コンテ ワークショップ

“AnimeJapan 2015”実践的な仕事術を伝授するクリエイター体験講座が実施 『PSYCHO-PASS サイコパス』や『妖怪ウォッチ』を扱った講座も_01
“AnimeJapan 2015”実践的な仕事術を伝授するクリエイター体験講座が実施 『PSYCHO-PASS サイコパス』や『妖怪ウォッチ』を扱った講座も_02
“AnimeJapan 2015”実践的な仕事術を伝授するクリエイター体験講座が実施 『PSYCHO-PASS サイコパス』や『妖怪ウォッチ』を扱った講座も_03
▲『PSYCHO-PASS サイコパス』
▲ 『蟲師 続章』
▲ 『劇場版アイカツ!』
“AnimeJapan 2015”実践的な仕事術を伝授するクリエイター体験講座が実施 『PSYCHO-PASS サイコパス』や『妖怪ウォッチ』を扱った講座も_04
“AnimeJapan 2015”実践的な仕事術を伝授するクリエイター体験講座が実施 『PSYCHO-PASS サイコパス』や『妖怪ウォッチ』を扱った講座も_05
▲『トランスフォーマー プライム』、『シドニアの騎士』
▲『ソードアート・オンラインII』

◆講座の受講に関する詳細は以下のページをご確認ください。
※クリエイター体験講座特設ページ

■AnimeJapan 2015 開催概要

催事名称:AnimeJapan 2015
会場:東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明 3-11-1)
東展示棟 東 1~6 ホール [メインエリア]
会議棟 1F レセプションホール [ビジネスエリア]
会期:2015年3月21日(土)・22日(日)
会期時間:10:00~17:00
※ファストチケット入場は 9:30〜9:59
※最終入場 16:30
入場券:事前販売 中学生以上:1600 円[税込]/小学生以下:無料
当日券 中学生以上:2000 円[税込]/小学生以下:無料
※公式サイト
※公式Twitter @animejapan_aj (ハッシュタグ:#animejapan)