実況タイトルをその場で遊べる!

 立命館大学ゲーム研究センター、京都クロスメディア・クリエイティブセンター、京都府からなるDIEC実行委員会は、インディーゲームとゲーム実況を融合したイベント“京都ゲーム実況フェス”を、2015年3月29日(日)に開催する。

 イベントでは、人気実況者によるインディーゲームの実況はもちろん、開発者自身がゲームの紹介やトークも実施予定実況タイトルをその場で実際にプレイできる試遊台も設置されるとのことだ。

 以下、リリースより。


次世代エンターテイメント『インディーゲーム』を『ゲーム実況』で京都から発信!
3月29日(土)、DIEC 『京都ゲーム実況フェス』開催!

 DIEC実行委員会(立命館大学ゲーム研究センター / 京都クロスメディア・クリエイティブセンター / 京都府)は、次世代エンターテイメントである、先進的なインディーゲームと今大きなムーヴメントとなりつつあるゲーム実況を融合したイベント『京都ゲーム実況フェス』を3月29日に開催し、新たなエンターテイメント文化を京都から発信いたします。

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_11

イベント概要
DIEC実行委員会(立命館大学ゲーム研究センター / 京都クロスメディア・クリエイティブセンター / 京都府)は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント、日本マイクロソフト株式会社、株式会社アスタリズム、株式会社アクティブゲーミングメディア(敬称略)の協力を得て、ゲーム実況とインディーゲームを融合したインディーゲームイベントを京都リサーチパークにて3月29日に開催いたします。
人気実況者によるインディーゲームの実況はもちろん、開発者自身によるゲームの紹介やトークを公開。
また、実況タイトルをその場で実際にプレイできる試遊台も設けます。
なお、本イベントの模様はニコニコ生放送を通じてネット配信を実施いたします。

開催日時:2015年 3月29日(日) 11:00 - 17:00
場所:京都リサーチパーク 西地区4号館 B1 バズホール
入場料:500円(税込)
定員:200名程度
主催:DIEC実行委員会(立命館大学ゲーム研究センター / 京都クロスメディア・クリエイティブセンター / 京都府)
協力:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント / 日本マイクロソフト株式会社 / 株式会社アスタリズム / 株式会社アクティブゲーミングメディア

実況ゲームタイトル
今、注目すべきインディータイトルが目白押し!
京都はもちろん、国内外で生まれ、そして様々なプラットフォームで配信されるインディーゲームを厳選!

ケロブラスター(開発室PIXEL)
TIMES誌で「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本」にも選出された、『洞窟物語』を生み出した京都在住の開発室Pixel最新作。サラリーマンである主人公(二足歩行のカエル)が、いろんな武器を手に入れたり、ユニークなモンスターと戦いながら、出張で訪れた未知の大地を冒険する、シンプルな2D横スクロールアクションゲームです。カエルが好きな方も嫌いな方も、ぜひお試しください。

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_01
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_02
(C) Studio Pixel

Astebreed(えーでるわいす)
異星と地球の技術が融合した宿命の機体“クロスブリード”を操り、ド派手に、スタイリッシュに戦場を駆け抜けろ。ノンストップでゲームプレイが変わり続ける怒涛の展開。縦・横・奥、シームレスに繋がるマルチスクロールの2.5Dの遊び心地。これが現代のフィーリングを取り入れた、シューティングゲームの進化系だ。鮮やかに戦うには腕前がモノを言う。ショット・ロックオン・ブレード、三種の兵装を駆使して戦え!

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_03
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_04
(C) Edelweiss All Rights Reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc. (C) PLAYISM,the PLAYISM logo and other related images are registered trademarks of
Active Gaming Media Inc.

オクトダット(Young Horses)
オクトダッド -タコと呼ばないで-』は、主人公・オクトダッド(タコ親父)が自身をタコであることを家族に隠しながら生活するという、奇天烈な設定で展開するアクションゲーム。彼は、グニャグニャ伸びる触手で階段を登ったり、バナナの皮をむいたり、熱心な寿司職人に狙われたりと奇想天外な毎日を過ごしている。プレイヤーはそんなオクトダッドをマリオネットのように操り、タコである事実に気付かれないよう、“コーヒーを淹れろ”、“ミルクを娘に与えろ”といったミッションをクリアしていくことになる。シュールな内容だが、ただのアクションゲームとは一味違う未体験のプレイ感覚に、虜になること間違いなし!

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_06
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_05
(C)Young Horses, Inc.

D4:Dark Dreams Don't Die (アクセスゲームズ)
妻を殺害された主人公は、彼女が残した「Look for D(Dを探して)」という言葉を手掛かりに、過去に飛べる特殊な能力を駆使して事件の真相を解き明かしていく。『D4: Dark Dreams Don’t Die』は、日本人ゲーム クリエイターSWERY氏が手掛ける Xbox One 専用ミステリー アドベンチャーゲーム。

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_08
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_07
(C) 2014 ACCESS GAMES INC.

ScreamRide (Frontier Developments)
つくって、こわそ! 安全や常識を無視したジェットコースターを作り、破壊して楽しむことができる「最恐」のXbox 専用絶叫ジェットコースター制作シミュレーションゲーム『ScreamRide』(スクリームライド)。 最高速度を追求し、重力の限界に挑み、予想もできない衝突シミュレーションを駆使して、未知の挙動が生む絶叫ジェットコースターを作成しよう。

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_10
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_09
(C) 2015 Microsoft.

※()内は開発会社名となります。

出演者リスト(敬称略)

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_18
▲二宮係長

【MC】
二宮係長
多くのニコニコ動画の公式番組や、イベントでMCをこなし、どんなボケにも鋭い視点と豊富な知識でツッコミをいれる名司会者。現在、JFN系列全国23局ネット『wktkの枠』のラジオパーソナリティーとしても活躍している。JFN系列全国ネット「wktkの枠」

【ゲーム開発者】
なる(えーでるわいす)
2.5Dドラマチックロボットアクションシューティング「Astebreed」の開発者

SWERY
D4ディレクター。アクセスゲームズの創設メンバーであり、同社のシナリオライター兼、ゲームデザイナー兼、ゲームディレクター。

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_12
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_13
▲なる
▲SWERY

【ゲーム実況プレイヤー】
湯毛(チーム湯豆腐)
的確なツッコミとしっかりとした進行に定評があり、歌い手としても活躍しているゲーム実況者。その確かな歌唱力と熱い歌声のファンは多い。現在、『ゲーム実況者わくわくバンド』のVo&Gt.として活動しているが、4月に解散してしまう。ゲーム実況者4人組『チーム湯豆腐』のメンバー。
※ニコニココミュニティ

towaco(チーム湯豆腐)
テンション低めの冷静なツッコミと独特なボケに定評があるゲーム実況者。現在、バンド『音速兄貴』のギターリストとして、ギターの練習に勤しんでいる。狐のお面がトレードマーク。ゲーム実況者4人組『チーム湯豆腐』のメンバー。
※ニコニココミュニティ

ヒラノ課長(課長とモリ君)
ゲーム実況者コンビ「課長とモリ君」の課長のほう。最近ポンコツキャラが定着しつつある。現在、『ゲーム実況者わくわくバンド』のGt.&choとして活動しており、ライブ中にクルクル回るパフォーマンスに定評がある。
※ニコニココミュニティ

ズズ
ノンストップに大声でしゃべり続けるゲーム実況スタイルにファンが多く、難関なゲームにも果敢に挑み、過酷なしばりプレイを自分に課し、ねばり強い実況を得意とするゲーム実況者。 感情豊かなトークとゲームプレイに定評がある。
※ニコニココミュニティ

“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_14
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_15
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_16
“京都ゲーム実況フェス”が3月29日に開催決定! 人気実況者がインディーゲームを京都から発信_17
▲湯毛
▲towaco
▲ヒラノ課長
▲ズズ

試遊台コーナー 展示タイトル
インディーゲーム遊び放題!
会場では試遊台を設け、実況タイトルを含んだ次世代のインディーゲームタイトルを実際にその場でプレイ可能!

*ソニー・コンピュータエンタテインメント ブース
Astebreed(えーでるわいす)
オクトダット(Young Horses)
TorqeuL(FullPowerSideAttack.com)
LA-MULANA EX (PygmyStudio/NIGORO)

*日本マイクロソフトブース
D4:Dark Dreams Don't Die (アクセスゲームズ)
Scream Ride (Frontier Developments)
Ori and the Blind Forest (Moon Studios)

*PLAYISMブース
ケロブラスター(開発室PIXEL)
片道勇者プラス(SmokingWOLF)
Neverending Nightmares (Infinitap Games)

※()内は開発会社名となります。

チケット購入は、Peatixで!
チケットはPeatixを利用して販売いたします。価格は500円(税込)です。

遠方の方は、ニコニコ生放送で!
本イベントの模様は、ニコニコ生放送で配信いたします。

イベント詳細
開催日時:2015年3月29日(日) 11:00 - 17:00
開催場所:〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地
京都リサーチパーク 西地区四号館 B1 バズホール
アクセス:JR丹波口駅より 徒歩5分 定員 : 200名程度
※公式サイト
※公式Twitter
ハッシュタグ:#kyotogjfes
主催:DIEC実行委員会(立命館大学ゲーム研究センター / 京都クロスメディア・クリエイティブセンター / 京都府) 協力 : 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント / 日本マイクロソフト株式会社 / 株式会社アスタリズム / 株式会社アクティブゲーミングメディア