Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LL向けにamiiboに対応
本日2015年2月10日、任天堂は『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』において、更新データ(Ver. 1.0.5)を配信開始した。
更新データをダウンロードすると、Newニンテンドー3DSとNewニンテンドー3DS LL向けにamiiboに対応するほか、“写真”、“リプレイ”、“Miiファイター”を専用のサーバーへ投稿して世界中のユーザーと共有したり、“写真”をゲーム内からMiiverseに投稿などができる“共有”モードが追加される。
以下、リリースより。
2015年2月10日、下記内容の更新データ(Ver. 1.0.5)を配信しました。
■更新内容
Ver. 1.0.5 [2015.2.10配信]
◆Newニンテンドー3DS/New 3DS LL 向けにamiiboに対応しました。
amiiboをタッチスクリーンにタッチすれば、“フィギュアプレイヤー(FP)”となって、ライバルやパートナーとして登場するようになります。
※すでに『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』で育てているFPがいる場合は、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』でもそのまま使用できます。
※ニンテンドー3DS/3DS LLで本ソフトをプレイされているお客様は、2015年夏発売予定の周辺機器とその発売後に配信予定の更新データのダウンロードが必要です。今しばらくお待ちください。
◆“共有”モードを追加しました。
・“写真”、“リプレイ”、“Miiファイター”を専用のサーバーへ投稿して世界中のユーザーと共有できます。投稿されたデータを検索してダウンロードすることも可能です。
※投稿できるのは自分で作成したデータに限ります。投稿したデータは30日後にサーバーから削除されます。
・“写真”、“リプレイ”、“Miiファイター”をフレンドへ送ることができます。
※受信確認は本ソフトからインターネットに接続した際に行われます。
※受信には時間がかかる場合があります。
※30日以内に受信されない場合はサーバーから削除されます。
・“写真”をゲーム内からMiiverseに投稿することが可能になりました。
※専用コミュニティ“写真共有の部屋”に投稿されます。
◆そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。
※更新データ(Ver.1.0.5)をダウンロードすると、更新データ(Ver.1.0.4)以前をお使いの方とはローカル通信対戦ができなくなります。また更新データ(Ver.1.0.4)以前で保存したリプレイデータは再生できなくなります。
※インターネット対戦を行うためには、更新データ(Ver. 1.0.5)が必須となります。
以前の更新内容もVer. 1.0.5に含まれます。
■更新データのダウンロード方法
(1)インターネットに接続したニンテンドー3DSシリーズ本体でQRコードを読み取ってください。
※QRコードの読み取りはコチラから
(2)“更新データ Ver. 1.0.5大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS”を選択してダウンロードしてください。
※“更新データVer. 1.0.5”は、ニンテンドーeショップの『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』のコーナーからダウンロードすることもできます。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』のコーナーが見つからない場合は“スマッシュブラザーズ”などの語句で検索してください。
■更新の確認方法
“更新データVer. 1.0.5”をダウンロードした状態で、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』を起動します。タイトル画面(上画面)の右下に“1.0.5”と表示されていれば更新完了です。
■ご注意事項
※更新データは、本体に差し込まれたSDカードに保存されます。SDカードの空き容量が少ない場合は更新データを受け取れませんので、ご注意ください。空き容量はHOMEメニューから“本体設定”→“データ管理”よりご確認いただけます。
※ニンテンドー3DSシリーズ本体の初期設定時に、ネットワークサービスに関する利用規約について“同意しない”を選択されていた場合、通信を行うことができません。“本体設定”→“インターネット設定”→“その他の情報”→“利用規約の確認”をご覧ください。
