“遊べる動画”にお笑いジャンルから初登場!

 任天堂のニンテンドー3DS用ソフト『大合奏!バンドブラザーズP』の遊べる動画に“どぶろっく”の人気曲ミュージックビデオが登場が配信開始された。
 以下、詳細をリリースより抜粋する。


人気沸騰中!歌ネタお笑い芸人
“どぶろっく”の人気曲ミュージックビデオが「大合奏!バンドブラザーズP」の遊べる動画に登場!!

歌ネタお笑い芸人“どぶろっく”のおなじみのあの曲・・・
もしかしてだけど』&『新・もしかしてだけど』の2曲が、マルチ音楽ソフト「大合奏!バンドブラザーズP」の遊べる動画となって配信開始!!

 中高生を中心に人気沸騰中の浅井企画所属お笑いコンビ“どぶろっく”。いまや連日テレビで見かけない日は無いほどの人気ぶりである。ライブでは漫才やコントも行っている彼らだが、その名を全国に轟かせた有名な歌ネタ『もしかしてだけど』、『新・もしかしてだけど』は、もはや知らない人はいないといっても過言ではないだろう。

 ネタの内容は、少し大人向けなニュアンスでありながら、キャッチーなメロディに乗せることで、誰もが笑ってしまうコミカルな要素を含ませているところが彼らの人気の要因。

 今回、株式会社テイチクエンタテイメントより展開されている『もしかしてだけど、アルバム(DVD付き)』のなかに収録されている『もしかしてだけど』、『新・もしかしてだけど』のミュージックビデオが、今回世界で約100万本の販売数を誇る「バンブラ」シリーズの最新作、ニンテンドー3DS「大合奏!バンドブラザーズP」(以下バンブラP)のゲーム内で有料追加コンテンツとして人気の「遊べる動画」(※詳細下記) となって本日より配信が開始される。

 また「遊べる動画」のラインナップにお笑いのジャンルから動画が配信となるのは、初となる。

【遊べる動画とは】
 アーティストのミュージックビデオやアニメーション動画とバンブラPの演奏モードが一つになった動画つきの演奏楽譜のこと。ゲーム内通貨(トマト)で購入すると「遊べる動画ライブ」モードがプレイできるようになる。すべてのパートで80点以上を獲ると「ごほうび画像」が見られるようになっていたりと、やりこみ要素も充実。ゲームプレイだけでなく、通常のミュージックビデオとしても、鑑賞できるような仕様となっている。
 プレイできる動画は本日同時配信の5作を含め全15動画(2014.12時点)。ゴールデンボンバーの「女々しくて」「101回目の呪い」を始めとし、Negicco、夢見るアドレセンス他、人気アーティストのコンテンツもラインナップされている。

【大合奏!バンドブラザーズPとは】
 「大合奏!バンドブラザーズP」(発売元:任天堂株式会社)とは、2013年11月14日に発売となったニンテンドー3DS用ソフトで、 3DSを様々な楽器に見立て、演奏や合奏ができる音楽ソフト。
 演奏できる曲は7,100曲以上(2014.11時点)のラインナップから好きな曲をダウンロードができ、また本格的な作曲モードでオリジナル楽曲をつくることが可能。
 発売以降、数回にわたりバージョンアップを行いながら、現在では『バンブラP 』を持っているユーザーが、 『バンブラP 』の基本的な機能が楽しめる『大合奏!バンドブラザーズPデビュー』を友達に配布することができるキャンペーンを実施中。

※『大合奏!バンドブラザーズPデビュー』 は、作曲ができないなど一部機能に制限があるが、演奏や合奏など、ほぼすべての機能を『バンブラP 』同等に遊ぶことが可能。

【スッポン放送とは】
 スッポン放送とは、「大合奏!バンドブラザーズP」内で展開している架空のラジオ放送局で、株式会社ニッポン放送エンターテインメント開発部が中心となり運営している。追加有料コンテンツの「遊べる動画」や、実際の「オールナイトニッポン」さながらのラジオ番組「オールナイトスッポン」をはじめとした様々な番組をプロデュース。さらに実際のキャンペーン、イベントも提供し、ゲームとリアルとを融合させた「大合奏!バンドブラザーズP」から派生した新たなWebメディアとして展開中。

『大合奏!バンドブラザーズP』の遊べる動画に“どぶろっく”の人気曲ミュージックビデオが登場_02
『大合奏!バンドブラザーズP』の遊べる動画に“どぶろっく”の人気曲ミュージックビデオが登場_04
『大合奏!バンドブラザーズP』の遊べる動画に“どぶろっく”の人気曲ミュージックビデオが登場_01
『大合奏!バンドブラザーズP』の遊べる動画に“どぶろっく”の人気曲ミュージックビデオが登場_03