開発スタッフインタビューの後編です!
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です!
前回に引き続き、今回も“開発スタッフにいろいろ聞いちゃおう!”企画をお届けしていきたいと思います。前回の記事を読まれていない方は、そちらもぜひ読んでみてください!
■『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記スペシャル ~開発スタッフにいろいろ聞いちゃおう! 前編~
▲お話を伺ったのは、前回と同じくプロデューサー・齊藤陽介さん(写真右側)と、バージョン2ディレクター・齋藤力さん(写真左側)です。
『冒険者のお出かけ超便利ツール』の話が“日替わり討伐”に……!?
──それでは、引き続きよろしくお願いいたします。いま、『冒険者のおでかけ超便利ツール』(以下、『超便利ツール』)を使っているプレイヤーって、とても多いと思います。先日、スマートフォン版の『超便利ツール』に“モンスター牧場”が実装されましたが、こちらの反応はいかがでしょうか?
齊藤陽介氏(以下、齊藤) あれは上がり過ぎでしょ(笑)。
齋藤力氏(以下、りっきー) 仲間モンスターのなつき度が、ね(笑)。
齊藤 なつき度が100になれば、職業に関係なく連れて歩けるようになるので、レベル上げしやすくなっていいんじゃない? ……という感じで、あの形に落ち着きました。
▲モンスター牧場のおかげで、すべての仲間モンスターのなつき度が100になりました!
──ニンテンドー3DS版の『超便利ツール』では、まだモンスター牧場は遊べませんよね。
齊藤 もちろん、ニンテンドー3DS版にも、できるだけ早く実装したいなと思っています。でも、もう“単なるツール”とは呼べない規模になってきているので、作るのにちょっとお時間をいただきたいと思います。あとはガラケーの人も、誰かがパーティに招待してくれればなつき度は上がるので、ちょくちょくゲーム内で確認して、仲間モンスターを入れ替えたりするといいと思いますよ。「招待してもらったけど、自分はガラケーだからお返しできない」とか考えなくても大丈夫ですから(笑)。
──でも「ちゃんとお返ししないと……」みたいな考えは、どうしても出てきちゃいますよね(笑)。
齊藤 そこはゲーム内で「ありがとう」と伝えてあげてください。
──でも、ああいった便利な機能が追加されてくると、人間の欲望として「もっと、もっと欲しいんだ……!」というような気持ちが湧いてきてしまいます(笑)。正直なところ、『超便利ツール』でカジノを遊べるようにはなりませんか?
齊藤 いつかはやりたいですよね。モンスター牧場もそうですが、カジノを『超便利ツール』に追加するなら、やっぱりゲーム内と連動しないと意味がないと思うんです。でも開発チームとして同時にいろいろなことに手を出して、どれも中途半端になってしまうのがいちばんまずいので、順番にやっていくことになりますね。
──では、「将来的には可能性はある」ということでしょうか。
齊藤 個人的にも、外出先のちょっとした空き時間にカジノで遊べたら楽しいだろうな、とは思いますからね。実現するにはもう少し時間が必要ですが、そこまで遠くない未来には、何とかしたいと考えています。
──いつか実現される日を楽しみにしています!
齊藤 カジノと言えば、ビンゴホールに設置されている“意味ありげな台”を、先に何とかしないとですね(笑)。
──あ、“すごろく台”ですね! スーパーファミコン版の『ドラゴンクエストIII』を思い出します。最初ビンゴホールに入ったとき、「すごいネタバレだなぁ」と思いました(笑)。
齊藤 さすがに、あの場所からすごろく台だけ取っ払うわけにはいかなかったので、設置したままにしておきました(笑)。
りっきー 最初は「台に幕でもかけて隠そうか?」みたいな話もあったんですけど、「別に見えてもよくない?」という結論になりました(笑)。
▲『DQIII』のすごろくでは、貴重な装備品が入手できたりしました。こちらのすごろくも、カジノコイン以外にも何かもらえるのかな!?
──『超便利ツール』絡みでもうひとつお聞きしたいのが、“日替わり討伐クエスト”の依頼内容を確認できるようにならないでしょうか?
りっきー これは実現したいと思っています。
齊藤 すでに実験はしているんですよ。でも、自分やフレンドの日替わり討伐を『超便利ツール』で見て、もしいい依頼があったら受けたくなっちゃうよね、っていう葛藤もあって。「どこまで便利にするか」は悩ましい部分ですね。
──自分の日替わり討伐だけでも、確認できるとかなり便利だと思います。
齊藤 そうですね。自分の日替わり討伐を見て、それをゲーム内でシェアするくらいだったらいいかと思います。
──私事ですが、いまはゲームにログインしたら、まずメギストリスの都にルーラで飛んで、日替わり討伐の依頼を見て……というところからスタートしています(笑)。これが、朝6時に『超便利ツール』で確認できるようになったらすごい楽だな、と思いまして。今日は朝からがんばる必要があるのかないのか、それがスマートフォンでわかるっていう(笑)。
齊藤 それですごく高額な依頼が出ていたら「会社休んじゃおうかな?」みたいなね(笑)。
りっきー 休んじゃダメでしょ(笑)。
──でもそこまで高額な依頼は、本当に一度も出たことがないです。
齊藤 私もそんなには出ないですけど、この前、朝イチで確認したら28000ポイントくらいの依頼が出ましたよ。
一同おお、高い!
齊藤 小一時間くらい考えましたね。「今日、出社すべきかどうか」って(笑)。
一同 (笑)。
齊藤 でも、メギストリスで高額の依頼を販売している人はたくさんいますけど、よくそんな“当たり”を引けるなあと。
──高額の依頼が出る確率って、かなり低いんですか? それとも完全にランダムなんでしょうか?
りっきー ランダムですね。皆さんが思っているほど、めんどうなシステムにはなっていないです(笑)。
▲討伐依頼の内容は、毎回ランダムで決まるようです。高額の依頼はめったに出ませんね!
──メギストリスと言えば! “ふしぎな小箱”のすれ違いをするために、よくサーバー1のメギストリスをうろうろしているのですが、あれ、お題にドワーフが出てくる率が高くないですか?
りっきー そんなことはないと思いますよ(笑)。
──すれ違えなかったら毎日お題を変えているのですが、ドワーフの男性で、名前に「ヅ」とか「・」とか入っている人を要求されるんですけど、「いないだろ!」みたいな(笑)。まだ1回しかすれ違いに成功したことがないです。
齊藤 私はけっこう成功していますよ。最近は、ストーリーを進めている途中ですれ違えたりしています(笑)。でもやっぱりちゃんとすれ違いを狙うなら、サーバー1のメギストリスかグレン城下町がオススメですね。
▲なかなかすれ違いに成功しません……。俺の運が悪いんでしょうか?(´・ω・`)