竜刃器(アルモニクス)の強化に関する情報もチェック

 セガは、2014年12月11日発売予定のプレイステーション3用ソフト『シャイニング・レゾナンス』の最新情報を公開した。今回は、ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細と、竜刃器(アルモニクス)の強化についての情報をお届け。

■ライバルキャラクター紹介

帝国最狂の破戒騎士 ゼスト・グレアム
声:保志総一朗さん

『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_01
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_02
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_03

「いいぜ、いいぜ。もっと俺を楽しませてくれ! 本気でやっていいよな。簡単に壊れてくれんなよ」

 帝国軍ですら力をもてあます、帝国最強の狂戦士。
 自分より強い相手と戦うことを至上の喜びとする戦闘狂で、弱い敵が相手の戦いには興味を示さない。 
 帝国の意思とは異なる価値観で動いているため、その気まぐれな行動には帝国も手を焼いている。
 また、刻印教会特務騎士団“ベイオウルフ”に所属しているが、団長のゲオルグですら扱いきれない。
 普段は強すぎる力を制御した状態だが、自身の心臓に刻印を撃ち込むことで力を解放する。
 ユーマたちは、彼の凄まじい破壊の力をしのぐことができるのだろうか。
◆クラス:魔銃剣士
◆武器:双魔銃剣 アンフィスバエナ
◆主要技:我流暗黒闘技

『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_04
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_05
▲自他ともに帝国最強を認めるゼスト。組織の上ではゲオルグの部下であるが、帝国とはまったく別の価値観で動いており、ゲオルグにも扱いきれていない。
▲つねに強者との戦いを欲するゼスト。“自分より強いのか”、その一点を確かめるためであれば、彼にとって敵味方の区別はない。たとえ味方であっても容赦なく襲いかかり、その力を試す。
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_06
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_07
▲最強のドラゴンである煌竜イルバーンを標的と定めたゼスト。“帝国最狂”の力がユーマに襲いかかる!
▲ゼスト本気の一撃を、ユーマは防ぐことができるのか!?

~月影に忍ぶ妖精~  ベアトリス・イルマ
声:桑島法子さん

『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_08
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_09
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_10

「われらは影の存在。暗闇を舞う蝶のように漆黒の世界を生きるしかない、忌まわしきもの」

 帝国皇女の側に影のようにつき従い、妖艶な微笑みの裏に冷たい刃を隠し持つ、ダークエルフの女忍者。
 刻印教会特務騎士団“ベイオウルフ”に所属し、諜報及び暗殺活動を担当。軽薄な態度で相手を翻弄し、幾多の敵を葬ってきた手練れの忍である。
 キリカやリンナとは同郷の幼馴染ではあるが、ダークエルフ族として迫害されてきた過去を持ち、現在は因縁浅からぬ間柄。
 皇女配下のドラゴンたちとともに、ユーマたちの前に立ちはだかる。
 彼女が抱える心の闇は、常人には計り知れない。
◆クラス: ニンジャマスター 
◆武器:刃遁 震羽綸具
◆主要技:暗黒忍術

『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_11
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_12
▲ある目的のために、ベイオウルフの密命を帯びて行動するベアトリス。軽薄な口調だが、その瞳の奥には闇の炎が宿る。
▲ともに同じエルフ国の出身であるキリカたちとは、因縁浅からぬ仲だ。突如キリカたちを忍の技が襲う。
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_13
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_14
▲かつての大切な友は、残忍な敵となってあらわれる。キリカの声は届かない。
▲ニンジャマスターであるベアトリスは、分身や素早い動きで撹乱しつつ襲い来る!

■竜刃器(アルモニクス)の強化 ~チューニング~
 竜奏騎士(ドラグナー)たちは、唯一無二の武器である“竜刃器”を強化しながら、激しさを増す戦いをくぐり抜けていくことになる。
 その強化のための方法のひとつが“チューニング”だ。

『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_15
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_16
▲“チューニング”には、打撃を重視したものや、魔力を重視したものなどさまざまなものがある。重視している能力以外にも最大MPがアップする効果を秘めたものや、“竜刃器”そのものに炎や氷の属性を付与するものなど、特殊効果もさまざま。戦いかたのスタイルに合わせて、自分にあった“チューニング”を選ぼう。
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_17
▲各“チューニング”には熟練度が存在し、戦いで使い込むほどランクアップして性能がよくなっていく。さまざまな“チューニング”を使いこなして戦うのも、ひとつの“チューニング”を極限まで鍛えるのもプレイヤー次第だ。
『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_18
▲“チューニング”は、旋律を探し求める吟遊詩人・フェルナンドの頼みを聞いてあげると新しい楽譜として入手できる。

竜刃器の強化 ~スキル~
 “竜刃器”は使っている“チューニング”にあるスキルスロットに“スキルピース”をはめることで強化することができる。
 空きスロットの数は“チューニング”によって違うので、スキルスロット数も“チューニング”を選ぶ際の大きな要因となる。

『シャイニング・レゾナンス』ライバルキャラクターのゼスト・グレアム&ベアトリス・イルマの詳細が判明!_19

 アグナムの武器“イグリュート”に使っているチューニング“フレアロック”のスキルスロットは3個。
 ここでは、HPが10%あがる“バイタル”をはめているが、あとふたつの“スキルピース”をはめることができる。
 同じスキルピースを複数はめることはできないが、類似効果であっても別の“スキルピース”であれば併用は可能。
 “スキルピース”は単にパラメーターを上昇させるだけでなく、状態変化を防ぐなどのさまざまな効果があるので、基本能力が低い“チューニング”でも空きスロットが多ければ、スキルの効果で強大な力を発揮できる。