若干『Hyper Light Drifter』っぽいが、これはこれでよし!

タイトル名に一瞬引っかかるものの、16ビット時代への愛をビンビン感じるアクションアドベンチャー『Titan Souls』_01

 オンライン専門パブリッシャーDevolver Digitalが、Acid Nerveが開発中のアクションアドベンチャー『Titan Souls』のゲームプレイトレイラーを公開した。プラットフォームはプレイステーション4、PS Vita、PC、Mac、Linuxで、2015年第1四半期に配信予定。

 今年のE3で発表された本作。タイトル名だけ見るとAttack on Titan(進撃の巨人)とDARK SOULSから来ている感じがするが、(ダークソウルからの影響はちょっとあるかもしれないけど)リスペクト先はちょっと違う!
 実際のゲームプレイは、ゼルダの伝説シリーズや往年のスクウェアタイトルなど、16ビット時代の名作からの影響が如実に感じられるアートと、結構派手で高速で即死トラップもありそうなハードなアクションが印象的。この“郷愁ハードコア”路線、以前紹介したHyper Light Drifter』と若干かぶっている気がしないでもないが、かなりハートに突き刺さりそうなので、どちらも期待したい。

タイトル名に一瞬引っかかるものの、16ビット時代への愛をビンビン感じるアクションアドベンチャー『Titan Souls』_02
タイトル名に一瞬引っかかるものの、16ビット時代への愛をビンビン感じるアクションアドベンチャー『Titan Souls』_03
タイトル名に一瞬引っかかるものの、16ビット時代への愛をビンビン感じるアクションアドベンチャー『Titan Souls』_04
タイトル名に一瞬引っかかるものの、16ビット時代への愛をビンビン感じるアクションアドベンチャー『Titan Souls』_05