ユーザー登録者数が1000万人の大台を突破
2014年7月22日、Digital Extremesはオンラインアクション『Warframe』(PC版)において、“アップデート14-狂った叡智”をリリースした。
本アップデートのテーマは、初心者がゲームを理解しやすくなるよう変更を加えたうえで、プレイヤーを『Warframe』の世界へとさらに引き込むこと。新しい母船“ライセット”にプレイヤーを導く完全再設計のUI、“Vorの秘宝”を出発点とする新クエストシステム、新たなWarframe“Mirage”の登場など、多くの変更点が含まれている。数週間後にはプレイステーション4版にも実装される。
また、全世界でユーザー登録者数が1000万人を突破(PC版とプレイステーション4版の合計)。今後はXbox Oneのローンチタイトルとしてもリリースされる予定だ。
以下、リリースよりアップデートに関する内容を抜粋。
◆新しいユーザー体験
あなた専用の宇宙船“ライセット”に乗り込み、デザインを一新したUIやメニューを堪能しましょう。有意義なクエストを通じて初心者は『Warframe』の世界に親しみ、ゲームプレイ、ゲーム背景、ゲームモード、メニューに関する基本的な知識を得ることができます。
またクエストによってプレイヤーは、ライセットの音声ガイダンスを担当するセファロンである、オーディスを使いこなせるようになります。
◆ペット
新クエストにより遺伝子ラボがアンロックされます。遺伝子ラボは生体標本を船上で培養するために使います。クブロウの卵を集めて遺伝子ラボで孵化させ、クブロウを育てましょう。
クブロウには個体ごとに異なった個性が設定されており、戦闘能力や戦闘以外の能力もそれぞれ異なっています。
クブロウを戦いにおいてより強くするには、よく世話をしてやり、強力なlink modを装着しましょう。飼っているクブロウの遺伝子地図を作成すれば、仲間のテンノとトレードしたり、合成して自分だけの完璧なペットを作り上げることができます。
◆新WARFRAME
幻影の達人“Mirage”は様式とパワーを流麗に組み合わせて敵を錯乱させます。Mirageには次のような能力があります。
Hall of Mirrors……Mirageは多数の分身を作り出し、敵の気を散らしたり、混乱させたりします。
Sleight of Hand……天性のいたずら好きであるMirageは、手近な物体をたやすく罠にはめてしまいます。
Eclipse……光に晒されたMirageは非常に目立つ一方で、多くのダメージを敵に与えます。影に入ったMirageは見つけにくくなり、ダメージを与えることがより困難になります。
Prism……全方位にレーザーを発射するエネルギー球を射出します。二度目に起動するとエネルギー球が爆発し、近くにいる敵の目をくらませます。
◆クエスト
再挑戦可能なクエストを請け負い、難易度ごとにロックされたステージを開放していきましょう。この新要素は導入クエスト“Vorの秘宝”により、その扉が開きます。
◆DARK SECTORS における新対戦モード
Dark Sectorsにおいて既存のSolar Rails対戦ゲームモードに置き換わる、新しいPvPゲームモードが導入されます。味方したいクランや連盟を選び、複数ステージが用意された目的達成ミッションで、アタッカーもしくはディフェンダーとしてプレイしましょう。
各側4人までプレイヤーが参加でき、人数が足りない分はSpectreが代役を務めます。
◆新兵器
AKZANI……Mirageお気に入りの武器であるこの二丁拳銃は、速射により敵をなぎ倒します。
SILVA AND AEGIS……コミュニティーの近接武器設計コンテストで優勝したSilverBones のコンセプトに基づき作成された、剣と盾から構成される武器です。
◆拡張ゲームモード
感染体がエリスを再占拠しました。駆除、掃滅、耐久の各ゲームモードが楽しめるようになりました。