新システムやエネミーなども実装!

 セガは、オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』(以下、『PSO2』)について、2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”を実施しており、今回新たな情報を公開した。

 また、各地で開催中の、ステージイベントや物販が催されるリアルイベント“ファンタシースター感謝祭2014”についての情報もお届け。8月16日に行われる、公式全国大会“アークスグランプリ”決勝大会の入場者特典も明らかになったので、ぜひ注目してほしい。

■初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブ開催
 7月23日からは、セガの『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-』シリーズ5周年を記念して、初音ミクと巡音ルカがアークス・ロビーで歌って踊るスペシャルコラボライブが配信される。楽曲は『ファンタシースターポータブル2』の主題歌『Living Universe』だ。
 
 さらになんと、ライブ終了時に“獲得メセタ”、“獲得経験値”、“レアドロップ倍率”が各10%上昇するブースト効果が発生。この効果はライブ終了から2時間だけ有効で、ログアウトしていても時間が進んでしまうので、ライブを見てテンションが上がったらその勢いで冒険に出かけよう!

 ライブの開催日時は、プレイヤーズサイトで予告されるので要チェックだ。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_01
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_02
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_03
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_67

■エピソード2のストーリーは、ついに最終章へ
 新しいストーリーとして、エピソード2の最終章となる“第6章”が配信される。物語の舞台は、10年前へ。そこで何が起きたのか……。自分の目で確かめよう。

エピソード2 第6章“わたしがうまれたそのりゆう”あらすじ
 これは、いまより10年前の出来事。
 AP.228に起こった、悲劇の一端である。
 二代目のクラリスクレイスが生まれ、そして、いなくなるまでのすべての記録。
 シオンによって消された記録を探るため、シャオの導きのもと、最後の過去へ向かう。
 その目的は、ただひとつ。
 彼女が、存在する理由を、知るために。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_04
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_05
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_06
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_07

“テオドール”のパートナーカードを入手しよう’’
 新しく配信されるマターボード“彼女が生まれ、そして…”を選択してショップエリアで特定のイベントを見ることで、“テオドール”のパートナーカードを入手することができるようになる。ストーリーを進めて、ぜひともゲットしよう。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_08
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_09

■“採掘基地防衛戦”の第3弾、“採掘基地防衛戦:絶望”が登場
 人気コンテンツ“採掘基地防衛戦”に、第3弾が登場。今度の舞台は、すでに侵食が進みかけている採掘基地だ。
 この基地は、ダーカーの猛攻に曝されており、数々の強敵が出現するほか、なんと“防衛ソケット”が侵食され乗っ取られることがある。時間が経つとこの侵食ソケットから、拠点に壊滅的な攻撃を放つ恐ろしい“ダーカー粒子砲台”が出現してしまう。
 この絶望的な状況を、新たな人型迎撃兵器“A.I.S”で切り抜けろ!

◆新エネミー“ソルザ・ブラーダ”
 ソルザ・ブラーダは杖状の武器を両手に持つ後方支援型ダーカー。ほかのダーカーを強化するエネルギー弾や、防衛ソケットを侵食する弾を放つので、見つけたら早めに倒そう。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_10
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_11

 また、ダーカーの新たな兵器も多数投入される。いままでと違った立ち回りが必要となるので、注意しよう。

◆ダーカー新兵器“ダーカー粒子砲台”
 侵食されたソケットは、アクセスして“浄化”すると復旧させることができる。しかし、一定時間内に浄化することができなかった場合、ソケットからこの“ダーカー粒子砲台”が出現。ダーカーエネルギーをチャージ後、拠点に向かって破滅的な威力を持つビームを放ってくる! ビームを放たれる前に、全力で破壊しよう。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_12
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_13

◆ダーカー新兵器“ダーカーウォール”
 ダーカーのみ通り抜けることができる壁状の物質。プレイヤーたちアークスは通過できず、また攻撃も遮蔽されてしまう。破壊するのは困難なので、大きく迂回するか、またはA.I.Sで破壊して仲間たちの機動力を高めよう。

◆ダーカー兵器“侵食戦闘機”
 侵食されたアークスの戦闘機が上空から妨害してくる。ミサイル攻撃が厄介なので、A.I.Sの機動性を活かして高高度で迎撃したり、上空を攻撃できる手段で早めに撃ち落とそう。一方、これらの絶望的な状況に立ち向かうべく、アークス用の新たな人型迎撃兵器“A.I.S”が投入される。

◆人型迎撃兵器“A.I.S”
 “Arks Interception Silhouette”通称“A.I.S”は、高い機動力と高性能な装備を搭載した巨大なロボット状の兵器で、“防衛ソケット”から起動させることで搭乗できる。

 正結晶ポイント“200”、“7,000”、“10,000”の最大3回起動させることができる。1回の搭乗可能時間には限りがあるが、必要ポイントに達すれば最大12人それぞれが起動できるので、温存しすぎないようにタイミングよく使って、ピンチを乗り切ろう。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_14
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_15
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_16
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_17
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_18
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_19
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_20

◆“A.I.S”の操作と攻撃方法
 移動は通常通りの操作方法だが、空中でもジャンプができたり、回避アクションボタンでブーストダッシュができたりと足回りに特徴がある。早めに慣れて、活用しよう!

ソリッドバルカン
 PPを消費せず使える、“A.I.S”の基本攻撃。ダメージを与えることで、PPが回復する。ほかの攻撃と比べ威力は控えめだが、PP管理において重要な役割を担っている。

フォトンセイバー
 剣による3段攻撃を繰り出す。3段目の縦斬りは特に威力が高いので、必ずヒットさせよう。ソリッドバルカン以外の攻撃はPPを消費するので、PP切れには注意が必要だ。

フォトングレネード
 ホーミングするグレネードを3発連続で発射する。素早く動くような狙いにくいダーカーに有効だ。

フォトンラッシュ
 前方に高速移動しつつ、敵を斬りつける。移動しながら攻撃ができる攻守を備えた攻撃だ。分散しているダーカーにダメージが与えやすい。

フォトンブリザード
 前方に氷のフォトンを発射してダーカーをフリーズ状態にする。PPを使用しない代わりに、一度使用すると一定時間使用できなくなるので、タイミングには要注意だ。

フォトンブラスター
 搭乗中一回のみ使用できる必殺技。フォトン粒子砲よりも強力なビーム攻撃を、チャージなしで発動できる。ダーカーを一掃し、戦況を覆そう。

 また、クリアー時の報酬には、新たな★11武器が登場! “襲来”、“侵入”とは異なる武器カテゴリーのアイテムで、今回追加されるのはワイヤードランス、ツインダガー、ツインマシンガン、ウォンド、バレットボウの5種類。新たに追加されるエネミーからも★11武器がドロップするぞ!

<新登場の★11武器>

フルキュリオ(ワイヤードランス)
 新発想で左右に大きく広がる変形機構を採用した自在槍。標的への命中精度と破壊力が従来品より飛躍的に向上した。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_21

スプリットシルト(ツインダガー)
 盾のようなシルエットを持つ双小剣。盾型の機構は防御目的のものではなく攻撃を受け流すために用意された。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_22

ファルコフリント(ツインマシンガン)
 空中戦を想定して設計された可変式の双機銃。バックパックに収納された小型形態から戦闘形態へと変形する。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_23

レントオーナム(ウォンド)
 羽のような機構をもつ短杖。戦闘時には羽が折りたたまれ、鋭い針のような刃が姿を見せる。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_24

ハードリカーブ(バレットボウ)
 鋭利なパーツを複雑に組み合わせた強弓。弦を引くことでパーツが展開し強力な矢を放つフォルムとなる。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_25

ヘルマウォン(ウォンド)
 惑星リリーパの各種データを基に開発された短杖。同時開発のコスチュームとともに美しさにとことんこだわった。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_26

■新クラフトシステム“時限能力インストール”登場
 “武装エクステンド”“テクニックカスタマイズ”に続く第3のクラフトシステム、“時限能力インストール”が登場。まずは基礎となる“データドライブ作成”を行い、作成したデータドライブから“時限能力データ作成”で消費アイテム“時限能力データ”を量産できる。
 作成した“時限能力データ”を装備中のユニットに“使う”でインストールすれば、効果を発揮するぞ。

◆“時限能力”とは?
 “時限能力”とは、ユニットにインストールすることで効果を発揮する、ユニット専用の付け替え可能な潜在能力のようなものだ。各ユニットにひとつだけ付加可能で、特殊能力とは別に管理される。
 “時限”の名の通り効果を発揮するのは数日間に限定されており、また効果を発揮する場所やクエストの条件もあるが、そのぶん既存の特殊能力にはない効果も得ることができる。
 時限能力は“メイン効果”、“影響範囲”、“サブ効果”、“追加効果”の要素で構成され、レシピに設定されている内容をベースに、ランダムで効果が選ばれる。
 メイン効果には“HP自動回復”や“獲得経験値上昇”などの効果があり、サブ効果・追加効果には、攻撃力やHPなどのパラメータが上昇するものが多い。影響範囲で指定された条件(クエストタイプやフィールドなど)でのみ効果を発揮するので、レシピの内容をよく確認しておこう。

◆初回配信では、クラフトレベル30まで解放
 初回となる今回の配信では、“時限能力インストール”のクラフトレベル上限は30までとなっている。クラフトレベルを上げることで、クールタイム減少や、追加効果付与率アップといったライセンスボーナスが得られる。クラフトレベル上限は今後のアップデートで解放されていくので、楽しみに待とう。

◆効果つきルームグッズも
 ルームグッズ“クラフト時限ビルダー”をマイルームに設置することで、“時限能力インストール”時のクールタイムを減少させることができる。上位のものほど効果が大きくなっているぞ。
 “時限能力インストール”はクールタイムが長めになっているため、ルームグッズでのクールタイム減少効果もあなどれないものになっている。ぜひとも入手しよう。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_28
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_29
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_30
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_31
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_33
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_35

■新システム“イベントクロニクル”でイベントを好きな時に見られる
 “イベントクロニクル”はマイルーム端末に追加される新機能で、いままでに経験したストーリーや会話イベントを、いつでも見直すことができるシステムだ。
 本作はストーリー内の時間の流れが複雑だが、イベントクロニクルではストーリーや会話イベントがゲーム内の“時系列”に沿って表示されるのであらためて見直すことで、新たな発見があるかも知れない。
 イベントを選択すると、その場で再生することもできるので、見に行くのが大変なイベントや、一度しか見られないイベントでも好きな時に見ることができる。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_36
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_37
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_38
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_39

■チーム名変更機能が追加
 チーム拡張機能に、チーム名をTPで変更できる機能が追加される。チームレベル2以上のチームなら、TPを1000ポイント消費することで実行できる。一度変更すると30日間は再変更できないので、注意しよう。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_40

■“初音ミク”とのコラボ第2弾!! 7月16日新スクラッチ“エレクトロニックディーヴァ”登場
 7月16日からの新スクラッチは、コラボライブも行われる初音ミクとのコラボが登場。前回も好評だった初音ミクは新髪型が登場するのに加えて、巡音ルカ、鏡音リン&レンのコスチュームも登場する。夏らしい浴衣やアクセサリーも加わり、アツい夏になることウケあいのスクラッチとなっているぞ。

<スクラッチ:女性用>
巡音ルカ・レプカ
 ボーカロイド巡音ルカが着ているコスチュームのレプリカ。クールな魅力で男女問わず魅了する。

鏡音リン・レプカ
 ボーカロイド鏡音リンが着ているコスチュームのレプリカ。若さ溢れるチャーミングさが魅力的。

ユカタリュウスイ
 夏を満喫するに相応しい、風流な服装。雅な流水紋と揺れる後帯が上品で美しく、また艶やか。

<スクラッチ:男性用>
鏡音レン・レプカ
 ボーカロイド鏡音レンが着ているコスチュームのレプリカ。若さ溢れるパワフルな魅力がある。

<ACスクラッチ>

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_41
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_42
▲初音ミク・ヘアー2
▲初音ミク・ヘアー3
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_43
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_44
▲巡音ルカ・ヘアー
▲鏡音リン・ヘアー
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_45
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_46
▲鏡音レン・ヘアー
▲ヨシノテフラヘアー

<ACスクラッチ:アクセサリー>

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_47
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_48
▲風鈴イヤリング
▲提灯お化け
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_49
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_50
▲きつねのおめんC
▲ラッピーおめんC
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_51
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_68
▲巾着袋
▲天女の羽衣B

<FUNスクラッチ:アクセサリー>

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_52
▲カノンユニット
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_53
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_54
▲クーナわたがし袋A/B
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_55
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_56
▲ループブレスレットP/B/Y/G
▲ループアンクレットP/B/Y/G

<ACスクラッチ:スキンパターン&ボディペイント>

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_57
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_58
▲丸瞳B 極小
▲特大ハイライト目 大
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_59
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_60
▲特大ハイライト目 小
▲微照れ

<FUNスクラッチ:スキンパターン&ボディペイント>

・足袋&手袋M 白/黒

・足袋&手袋M 白/黒

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_61
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_62
▲足袋&手袋F 白/黒
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_63
2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_64
▲足袋M 白/黒

<ACスクラッチ:ルームグッズ>
・DIVAアーケードユニット
 マイルームに設置可能な装飾品。電子の歌姫・初音ミク主演のリズムゲーム筐体のイミテーション。

・DIVA・ポスターC
 マイルームの壁に設置する装飾品。電子の歌姫の大判ポスター。「人生を僕ら自身で飾り付けよう!」

■リアルイベント“ファンタシースター感謝祭2014”決勝大会の特典は“ダンボー”とのコラボレーション
 各地で開催中のイベント“ファンタシースター感謝祭2014”。各会場では、特典アイテムとしてご当地キャラとのコラボレーションによるアイテムが来場者にプレゼントされているが、“ファンタシースター感謝祭2014”東京会場にて、これまで明かされていなかった、8月16日(土)に有明コロシアムで開催される決勝大会での特典アイテムがなんと、“ダンボー”とのコラボレーションであることが明かされた。

“ダンボースーツ”
 これまでのアクセサリーやルームグッズではなく、ラッピースーツやリリーパスーツと同じく、全身をつつむ着ぐるみ形式のコスチュームとなっており、だれでも気軽にダンボーになりきることができる。そのかわいさには癒されること請け合いだ!

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_65

“マグ進化デバイス/ダンボー”
 さらに、マグ進化デバイス/ダンボーも付属。足からバーニアをふかしてふわふわと浮いている様子にこれまた癒される。コスチュームといっしょに使えば、ダンボー親子のようなネタも可能だ。

2周年記念アップデート“ファンタシースター感謝祭2014オンライン”の続報をお届け 初音ミクと巡音ルカのスペシャルコラボライブもあり!_66

 決勝会場の入場は無料となっているので、コミケの帰りや、お友だちを誘って、ぜひ“ファンタシースター感謝祭2014決勝大会”に出かけてダンボーをゲットしよう。